
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年2月25日 09:09 |
![]() |
11 | 5 | 2011年2月21日 10:04 |
![]() |
5 | 6 | 2011年2月15日 20:38 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月15日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月15日 19:26 |
![]() |
2 | 1 | 2011年2月11日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
今日ウォークマンを買ったのですが
音楽の入れ方について教えてください。
もともと、ipodを持っていてituneがまだパソコンに入っているのですが
ituneの中に入ってる曲はウォークマンに転送する事って出来ますか??
0点

できると思います
itunesのミュージックのライブラリの曲をすべて選択(Ctrl+A)し、右クリックでコピーボタンを押して
どこかのフォルダに移します
そしてそのフォルダをウォークマンの付属ソフト
Xアプリのライブラリに突っ込むとそのままitunesの曲が移動されています
(逆にXアプリからitunesに曲を移したい場合はitunesがXアプリの独自ファイルATRACに対応していないのでその形式で保存した場合はitunesでその曲が聞けなくなることを頭に入れておいてください)
書込番号:12702739
1点

WAV、MP3とM4A(AAC)は可能です。
但し、iTunesで購入したプロテクトのかかったAACは転送できません。
x-アプリを使用せず、直接ウォークマンへコピーすれば、プロテクトのかかったAACもコピー可能ですすが、結局は聴けれません。
書込番号:12702995
1点

iTunesのライブラリからウォークマンのエクスプローラにあるMUSICフォルダにD&Dで入れると簡単だと思います。ただ、iTunes Storeで購入したものは東芝三菱さんが指摘されている通り、著作権保護されているファイルは再生できません。
こちらのソフトを使うとiTunesライブラリから簡単に転送できますよ。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
書込番号:12703668
1点

有難う御座います。
なんか、今までipodで慣れてしまったせいか
sonyがかなり難しく感じてしまいます・・・・・・。
使いこなすまで時間が掛かりそうです・・・(^^;)
書込番号:12704243
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
今までipod nanoを使っていたのですが
紛失してしまい、またipodを買おうか、ソニーを買おうか
迷っています。
車で聞くこともあるので質問したいのですが
車に繋いで聞くことも可能でしょうか?
ipodのとき、ライターのところに繋いで使っていました。
どなたか教えて下さ〜い。
2点

>車に繋いで聞くことも可能でしょうか?
クルマのオーディオのメーカーと型番は?
書込番号:12685060
0点

最近のカーオーディオにはipod専用に直接接続できる機種が増えましたが
直接接続できなくても、ipodもウォークマンもそれぞれのメーカーから
FM電波で音を飛ばせるアクセサリーが充実しています。
勿論、純正以外にも色々なメーカーからFM電波でipodやウォークマンを
充電しながら聴くことが出来るタイプが沢山発売されています。
音質にそれほど拘らなければこれで充分かと思います。
従って、車に繋げるかとかはあまり気にせずiopdとウォークマン、
気に入った方を選んだら良いかと思います。
書込番号:12685416
1点

僕の場合はノアでTOYOTA純正のHDDナビ型番NHDT-W60GとウォークマンS756です。
ウォークマンとの接続方法はBluetoothアダプタ(WLA-NWB1)を使ってます。車のハンドルにある音量ボタン、曲送り、曲戻しボタンも使えるので便利です。ただし曲の情報はナビの画面には標示されません。外部接続中みたいな標示がされっぱなしです。
(ちなみにBluetooth内蔵型のウォークマンA829の場合は曲ごとの情報が標示されます)
Bluetooth接続の場合エンジンを切る度に接続が切れます。その都度接続させるのがめんどくさいですね。
またナビにAUX端子があるので別売りケーブルをウォークマンのイヤホンジャックと接続しても可能と思います。
あとは既出のFM電波を使う方法ですね。ただこの方法は近くに同じ方法で接続してる車がいた時に混信する可能性がありますし、電波が不安定でノイズが乗る場合があります。
AUXケーブル、FM電波方式の場合、曲を飛ばしたりする時はウォークマンで操作しないといけないので運転中だと色んな意味で危険です。
書込番号:12686124
8点

みなさん有難う御座います。
確かに、ipodを使っていた頃
他の車の音楽が入ってしまったりありました!
でも、色々なクセサリーが充実しているみたいなので
色々探してみます!
有難うございました(^o^)
書込番号:12686584
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
先日NW-S755Kを購入しました、(ミュージックプレーヤーなる物は初めてです)ヘットホンジャックから他メーカーのスピーカーユニットへ出力しようと思いましたがS755のイヤホンはアンテナとしても使用している為、ミニプラグが5極となっており、汎用の3極の物を差し込んだ場合何か影響が有るのかと思いメーカーに問い合わせした所、「他社製品使用は保障対象外となっていますので付属のイヤホンを使用して下さい」。との事でした、当方単純に市販のヘットホンや他メーカーの外部スピーカーに繋ぎたいだけです、純正(同梱品)以外の高性能ヘットホン等使用されている方も多いのではないかと思いますので、どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
1点

こんにちは。
私はこの数年何台かのWALKMANを使い続けていますが、付属イヤホンを使ったのは最初の数ヶ月程度ですね。
で、トラブルは起きていません。
最近のモデルでは、付属イヤホンは開封時に動作確認で聞くくらいです。
S756も付属ではない市販のイヤホンで使い続けていますが、何の問題もないですよ。
しかし、回答通りならばSONYのイヤホン、ヘッドホンはWALKMANで使えないという・・・。
まあメーカーとしては、そのように言わざるを得ないのかもしれませんがね。
丁寧に扱えば良いというだけで、あまり気にしなくてもいいと思いますよ。
書込番号:12659847
0点

連投失礼。
>他社製品使用は保障対象外
・・・でしたね。
上のコメントの下から三行目は無視して下さい。
恥ずかしい・・・。
書込番号:12659858
0点

5極なのはアンテナでは無くノイズキャンセルのマイクの入力です。
イヤフォン端子ですが3極との互換性があります。従って問題なく使用することができます。
マイク用の入力部分の端子は短絡でノイズキャンセル機能を使わないモードになるように設計されてます。
書込番号:12660512
2点

毒舌じじいさんが言うように、5極はノイズキャンセリングのマイク入力です。ラジオのアンテナはイヤホンのコードの部分のシールド線です。そのシールド線でラジオ放送を受信しているものです。
3極についてですが、問題なく使用できましたよ。
書込番号:12660545
1点

補足です。
イヤホンについてですが、ラジオはどのイヤホンでも受信できます。
付属のイヤホンで無いとダメという訳ではありません。
書込番号:12660568
1点

皆様、早速の御助言有難うございました、当方これまでラジカセ専門で最近の音楽プレーヤーや見た事の無いジャックに戸惑って居りました、これで心配事もおかげさまで無事解決しました、色々有難う御座いました。
書込番号:12660766
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
これまで音楽プレイヤーを所持したことがないのでどれを買うべきか迷っています。
使用用途及び条件
・語学学習
・PCで取り込んだデータの再生(動画サイト、その他)
・CD・その他記録媒体からPCに取り込んだデータの再生
・防水だと尚可(浴室やランニングで聞けるので)
・操作がわかりやすいこと。
・旅行中のヒアリング。
音質は極端には気にしません。無論良いと嬉しいです。デザインとしてこれが気に入っているのですが、お勧めはありますでしょうか。WMにするかipodにするかもよくわかっていないので。
予算は抑えたいですが安かろう悪かろうは避けたいです。
ご意見ください。よろしくお願いいたします。
0点

>>防水だと尚可(浴室やランニングで聞けるので)
防水についてはNWD-W253がありますが、浴室で使えるようなものではないです。
簡単に言いますが操作が分かりやすいものならiPod nanoくらいで、語学学習メインならウォークマンが良いです。また、ウォークマンにはノイズキャンセリング機能がついています。
こちらが進めても選ぶのはあなたですからね。
書込番号:12647579
0点

こんばんは。
用途を考えるとS750シリーズで良いと思いますよ。動画を見るには画面が小さいかもしれませんが。
>防水だと尚可(浴室やランニングで聞けるので)
この機種に限らずこうした機器は、少量の水でもダメになると考えた方がいいです(濡れた手で触るのも危ない)。
どうしても浴室で使いたいということであれば普通のS750シリーズを買って、別途防水スピーカーを購入した方が良いかもしれませんね。
たとえば、こういうもの↓。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/RDP-NWR100/?
ランニングなどでは、汗が直接本体にしみない程度に気を使えばいいかと。
私はイヤホンのおまけでついてきた小型の巾着に入れていますが、そのテのトラブルにあったことはないです。
上の方とニックネームが一字違いで、ややこしいかもしれませんが(笑)。
書込番号:12651841
0点

浴室で聴きたいお気持ちは察しますが、DENZAさんがおっしゃるとおり精密機器なので濡れた手や雨や汗にかかると壊れます。
浴室で聴きたいならDENZAさんのクチコミにあるURLをクリックするとその商品が出てきます。
ただ、充電はできませんのでその点は注意してください。
ランニングに使う場合であるならRENZAさんがおっしゃったようにNWD-W253をお勧めします。
ただ、語学学習にはNWD-W253はありません。
ランニングで使いたいし、語学学習機能が欲しいならたとえばお風呂でも使えるこういう防水袋みたいなものを買うと良いと思います。
http://ipodtouchlab.com/2010/08/iphone-tunewear-waterwear-v2.html
旅行中のヒアリングは特に音楽だけでは問題ありませんが、ラジオだと国ごとの電波制限法により使えない場合がありますのでその点は注意してください。
あと、操作についてですが、本機ではそれほど難しくないと思いますが、操作が快適なほうだとiPodが上だと思います。
PCで取り込んだデータの再生やCD・その他記録媒体からPCに取り込んだデータの再生はできますが、違法と知った場合ダウンロードするだけでアウトになりますのでその点は注意してください。
書込番号:12660530
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
付属スピーカーに繋ぐとFMが聴けない(イヤフォンのジャックが入らない?)ということですが、ホントでしょうか?
それと、クリアケースや保護シートというか保護フィルムは必要でしょうか?
お教えいただければ幸甚です。
0点

多分ラジオは聞けないでしょう
確かウォークマンはラジオのアンテナがなく、イヤホンがアンテナとなります
ですのでイヤホンのような金属の物がつながっていないと受信できないわけです
最低でも、液晶の保護シールは必須でしょう
クリアケースではなく、シリコンケースのほうが使い勝手がいいと思います
書込番号:12646096
0点

ラジオはイヤホンがアンテナの代わりになりますから、残念ですがスピーカー接続中は聴くことができません。
ケースは自分が好きなものを選べばいいと思います。最低でも保護シートはあったほうが良いと思いますが。
書込番号:12647544
0点

早速お教えくださってありがとうございました。
大いに参考になりました。
FMは仕方がないんでしょうね。それは諦めましたが、今、楽しんでいるNW−A608の後継機として前向きに検討します。
ついでながら、スピーカーの音質はどうでしょう?
書込番号:12648481
0点

これは過去にもあります。
このスレッドの中に参考になるものがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151633/SortID=12542412/
書込番号:12660466
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
購入を検討しています。
ちょっと気になる書き込みを見つけたので、わかる方教えてください。
前機種のS744Kでは、
『本体を一度スピーカーから外して、再度載せると大音量になる』
とのことですが、この機種は大丈夫でしょうか??
よろしくお願いいたします。
0点

そんなことはありませんよ。
ACパワーアダプター使用時と非使用時では音量が違うので、そのことではないでしょうか?
書込番号:12639778
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





