
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年2月15日 19:45 |
![]() |
1 | 5 | 2011年2月28日 22:07 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2010年12月30日 10:43 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月22日 12:40 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月1日 16:58 |
![]() |
4 | 9 | 2010年11月19日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
これまで音楽プレイヤーを所持したことがないのでどれを買うべきか迷っています。
使用用途及び条件
・語学学習
・PCで取り込んだデータの再生(動画サイト、その他)
・CD・その他記録媒体からPCに取り込んだデータの再生
・防水だと尚可(浴室やランニングで聞けるので)
・操作がわかりやすいこと。
・旅行中のヒアリング。
音質は極端には気にしません。無論良いと嬉しいです。デザインとしてこれが気に入っているのですが、お勧めはありますでしょうか。WMにするかipodにするかもよくわかっていないので。
予算は抑えたいですが安かろう悪かろうは避けたいです。
ご意見ください。よろしくお願いいたします。
0点

>>防水だと尚可(浴室やランニングで聞けるので)
防水についてはNWD-W253がありますが、浴室で使えるようなものではないです。
簡単に言いますが操作が分かりやすいものならiPod nanoくらいで、語学学習メインならウォークマンが良いです。また、ウォークマンにはノイズキャンセリング機能がついています。
こちらが進めても選ぶのはあなたですからね。
書込番号:12647579
0点

こんばんは。
用途を考えるとS750シリーズで良いと思いますよ。動画を見るには画面が小さいかもしれませんが。
>防水だと尚可(浴室やランニングで聞けるので)
この機種に限らずこうした機器は、少量の水でもダメになると考えた方がいいです(濡れた手で触るのも危ない)。
どうしても浴室で使いたいということであれば普通のS750シリーズを買って、別途防水スピーカーを購入した方が良いかもしれませんね。
たとえば、こういうもの↓。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/RDP-NWR100/?
ランニングなどでは、汗が直接本体にしみない程度に気を使えばいいかと。
私はイヤホンのおまけでついてきた小型の巾着に入れていますが、そのテのトラブルにあったことはないです。
上の方とニックネームが一字違いで、ややこしいかもしれませんが(笑)。
書込番号:12651841
0点

浴室で聴きたいお気持ちは察しますが、DENZAさんがおっしゃるとおり精密機器なので濡れた手や雨や汗にかかると壊れます。
浴室で聴きたいならDENZAさんのクチコミにあるURLをクリックするとその商品が出てきます。
ただ、充電はできませんのでその点は注意してください。
ランニングに使う場合であるならRENZAさんがおっしゃったようにNWD-W253をお勧めします。
ただ、語学学習にはNWD-W253はありません。
ランニングで使いたいし、語学学習機能が欲しいならたとえばお風呂でも使えるこういう防水袋みたいなものを買うと良いと思います。
http://ipodtouchlab.com/2010/08/iphone-tunewear-waterwear-v2.html
旅行中のヒアリングは特に音楽だけでは問題ありませんが、ラジオだと国ごとの電波制限法により使えない場合がありますのでその点は注意してください。
あと、操作についてですが、本機ではそれほど難しくないと思いますが、操作が快適なほうだとiPodが上だと思います。
PCで取り込んだデータの再生やCD・その他記録媒体からPCに取り込んだデータの再生はできますが、違法と知った場合ダウンロードするだけでアウトになりますのでその点は注意してください。
書込番号:12660530
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]

スピーカーはイコライザ設定すると音割れします。かといって、付属のスピーカーは音質が期待できるようなものではありません。
各種設定→音楽設定→スピーカー出力最適化がONの状態のままではもっと酷くなります。
別売のドックスピーカーの購入も考えてみてはどうですか?
たとえばSRS-NWGU50はスピーカー出力最適化がOFFの場合は、イコライザ設定しても音割れは無く、澄み切った音質です。
書込番号:12544226
1点

>カスタムしたイコライザを設定した状態でスピーカーで聴いたら音割れが酷いのですが
過去スレに出ています。検索して見て下さい
岡 祐さん、の言う通りドックスピーカーの方が音割れも無く良いです
http://www.sony.jp/walkman/dock/
(RDP-NWRR100,RDP-NWV500は除き、予算に合わせて)
当方RDP-NWSK8を使用中・本体は大きいですが、音割れはなく充電も出来ます。ステレオミニプラグを使い
PCスピーカーとしても使用出来ます
書込番号:12558917
0点

返信ありがとうございます。
32GBのものが欲しいけど、持ち歩けるスピーカーも欲しい…だそうです。
本当は iPod touchのように、本体からも音が出るものが欲しいそうです。
が、予算もあるので…。
書込番号:12720984
0点


コンパクトタイプならこのようなものがあります。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDS-WMP300BK/
http://www.sony.jp/walkman/products/SRS-NWT10M/index.html
DOCK充電対応スピーカーならnao357さんの指摘されているURLが参考になると思います。
そういえば、私が紹介した過去ログの掲示板に書き込んでいませんか?(笑)
書込番号:12721829
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
NW-S736FからNW-S755Kへ買い替えをしたいのですが、NW-S736Fに付属されてあったソニックステージに入っている曲をNW-S755Kに転送することは可能ですか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S755K [16GB]
このモデルを購入した方に質問させて頂きます。
本日量販店で展示品を見て来たのですが、スピーカーの音割れが酷く音量メモリの1/3まで落としても視聴に耐えられませんでした。
恐らく連続で再生し続けた為にコーンかダンパー破損してるのでは?と思っているのですが、新品の状態では綺麗に音は出ているんでしょうか?
0点

このスピーカーの音質は期待するほどの物ではありません。
ちょっとボリュームを上げると音割れしやすいです。
書込番号:12217583
1点

イコライザを入れると音割れすることがあります。また、音量を上げすぎても音割れすることはあります。別売のドックスピーカーやドックコンポが音が良いです。ただDVDが再生できるCMT-CMTL7Dはウォークマンと組み合わせると余計にクールさが強くなりますのでウォークマンを聞くにはお勧めできません。
書込番号:12304883
0点

訂正します。
CMT-CMTL7D→CMT-L7D
書込番号:12304888
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754K [8GB]
一ヶ月ほど前に購入した、WINDOWS7のパソコンにインストールを試みましたが、途中の画面で文字化けしてしまい、先に進めません。何かパソコンの方の設定に問題があるのでしょうか?ちなみにXPのパソコンでは問題なくインストールできました
0点

http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/verification/index.html
ここに動作保障環境が書かれていますが、お使いのPCの仕様は満足されていますか?
書込番号:12213559
1点

SONYのHPから、最新版をダウンロードして見てはどうでしょうか?
書込番号:12214541
1点

OSがWindows7ならこちらを参考に
http://www.sony.jp/support/service/Support/movie/others.html#walkman
動画です。
書込番号:12221217
0点

動作保証環境のスペックよりももっと多めの容量を持つようにしておいた方がいいです。動作保証環境ちょうどのスペックでも失敗する可能性は否定はできないと思います。
書込番号:12230891
0点

インストールそのものが出来ない場合には、スペックではなくて、何か別のソフトウェアやドライバーとの競合を疑うべきです。
競合する物の代表としては、ウィルスやスパイウェアなどのソフト。ファイアウォール。クラッシュなどに備えてハードディスクを復元させるためのディスクイメージソフト。音楽やビデオのプレイヤーや管理ソフト。サウンドボードの管理ソフト。オーディオ系のドライバー。デバイス系のドライバーなどを疑ってみて下さい。
遅いとか起動がイラつくなどはスペックの問題です。
書込番号:12231157
1点

文字化けで止まる場合には、あとディスプレイドライバーを疑ってみて下さい。最新のドライバーがインターネットなどで手に入りませんか?
書込番号:12231166
1点

インストールするときにいったんウイルス対策ソフトウェアの保護機能をOFFにしてみては?その後ONに戻して使ってみてはいかがでしょうか?インストールできてもフリーズなどの動作支障はスペックの問題となります。
書込番号:12237978
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





