
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年1月10日 10:41 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月18日 02:09 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年12月12日 13:54 |
![]() |
4 | 10 | 2010年12月9日 13:10 |
![]() |
2 | 3 | 2010年11月14日 11:27 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月17日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E053 [4GB]
物は良いと思いますよ。値段の割には質感も悪くないですし。
音に関しては、私個人としては良いと思います。操作性も良いです。最初はやや複雑に感じるところもありますが、使っているうちに慣れてきますよ。
ただ、音にしても操作性にしても使う人個人の使い方や求めるものの違いや感覚に大きく委ねられる部分なので、他人の判断だけでは決められないと思いますよ。
書込番号:12296878
2点

ソニーのウォークマン全般に音に関しては良いという評価が多いので、相当なこだわりがない限りは大丈夫だと思いますよ。
こちらの商品使用していますが、個人的にとても綺麗な音だなという印象です。
操作系はBOOBOOMMさんがおっしゃられているように慣れれば、全然大丈夫だと思います。
文字とアルバムのジャケット表示(検索時)が小さめだなとは感じているので、そこはちょっと注意かもしれません。
とりあえず、上記の点は実際に店頭などで確認されることをお勧めしておきます。
書込番号:12309435
0点

私もこの機種は持っているのですが、結構良い音です。
音質はS750シリーズの方が上ですしノイズキャンセリングだって付いているのですから、私が考えるとしたらS750シリーズがプレゼントにぴったりだと思います。どのウォークマンでも操作はそれほど難しくありません。
書込番号:12439844
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
私はPCを持っておらずビクターのUSB付きのコンポのみです しかしビクターのプレイヤーが製造中止らしくこの機種に目をつけました が1年ほどまえにSONYは圧縮方法が違うのでダビング出来ないといわれました 今は対応した機種でていませんか? あと違う機種を買ったとしてUSBのコンポでも充電できるのですか?
0点

http://www.sony.jp/walkman/community/direct.html
↑こちらのページにありますように、ダイレクトエンコーディング機能で
ビクター製コンポでも取り込みができます。
別売りのダイレクトエンコーディングケーブル(1280円)を買って、ビクター製コンポのヘッドホンジャックにつなぐだけでWalkmanへ取り込み可能です。もちろん圧縮形式に関係なしに。
>あと違う機種を買ったとしてUSBのコンポでも充電できるのですか?
残念ながらこのUSBコンポからは充電は無理。ACアダプターを買うといいでしょう。
書込番号:12382686
0点

早々の返事ありがとうございます。しかしUSBではないとアナログになってしまうのですか?
書込番号:12382704
0点

いえ。エンコーディング時にデジタル音源化されます。
形式はSONY独自のATRACまたはリニアPCMです。
エンコーディングした楽曲はタイトルの変更等ができませんのでご注意を。
タイトルを編集しようとなるとパソコンとネット環境が必要になってきます。
書込番号:12382749
0点

六区ぱらくんさん夜遅くありがとうございました。明日にでも本体 接続コード 充電アダプターを見てきます。
書込番号:12382766
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
今までMDウォークマンを使っていましたが、壊れてしまったので、この商品の購入を検討しています。
そこで質問ですが、我が家にはPCが無く、あるのはCD/MDラジカセだけです。ラジカセからの録音も可能なようですが、録音する時は自動で適切な音量に設定されるのでしょうか?
ド素人の質問で申し訳ありません。
0点

>ラジカセからの録音も可能なようですが、録音する時は自動で適切な音量に設定されるのでしょうか?
私はPCと繋いでDAPを使っているけど、
ラジカセ、コンポで繋いでそれを望むのは無理かと思います。
DAPはPCと連携して普通に楽しめるオーディオプレーヤーで、
PCレスの環境ではかなりの制限がある中での使用になります。
新しいMDウォークマンを買って使われた方が良いと思いますよ。
最初はPCレスでDAPを使っていても、いずれはPCが欲しくなるときが来ます。
MDウォークマンを使い続けていれば、その欲求は出てこないと思うから。
失礼なレスになってしまったら御免なさい。
書込番号:12355096
1点

>>100もの扉さん
やっぱりPC無しでの録音は難しいんですね。新品のMDウォークマンの方が値段が高いので、こちらの商品の購入を検討していました。回答ありがとうございました。
書込番号:12355126
0点

ウォークマンではありませんが、ラインインが
付いているMP3プレーヤーに以下のようなものがあります。
http://kakaku.com/item/K0000067098/
書込番号:12355822
0点

PCだけでなくE052はNET JUKEやSony製のコンポでも録音することはできますよ。
あなたの条件にあったコンポを選ぶといいと思いますが・・・
http://www.sony.jp/system-stereo/lineup/index.html#DOCKCOMPO
書込番号:12355853
0点

スレ主さんは、今使っているラジカセに繋いで使いたいみたいなので、
敢えてMDウォークマンを使い続ける方を勧めました。
NET JUKEも普通に楽しみたいのならネット環境が必要になります。
DAPを使っていると、何かと欲求が出てくるのは避けられないですからね。。。
書込番号:12356006
0点

そうなんですか?! アナログな私は初めて知りました。我が家はMDで歴史が止まっているもので...御意見ありがとうございました。
書込番号:12356071
0点

何せPCがありませんので、ネットの利用は考えていませんでした。100もの扉さん、続けての回答ありがとうございました。
書込番号:12356081
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
パソコン初心者、ウォークマン初購入です。
WINDOWS XP SONYのVAIOですが
本日、ウォークマンを購入し、かんたんガイドにしたがってXアプリをパソコンにいれようと
するとSET UPのところで
ハードディスクの容量不足でできませんと表示がでます。
CドライブにもDドライブにも十分な空き容量があります。
原因がわからず困っています。
なぜでしょうか?
0点

Walkmanからインストール出来ない場合は、一度SONYホームページからダウンロードして下さい。
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/
それでもだめな場合はSONYに問い合わせるしかないです。
書込番号:12338866
0点

>>CドライブにもDドライブにも十分な空き容量があります。
インストールする前に必要スペックを確認しましたか?
パソコンのスペックの話ですが各ドライブのHDD容量の残量はどれくらい残っていますか?
書込番号:12339461
0点

もうひとつ追加させていただきますが、所有されているパソコンのハードディスク容量、メインメモリ容量をできれば教えていただけますか?
ハードディスク容量は「マイ コンピュータ」→「ローカルディスク」右クリックプロパティで表示できます。
メインメモリは「マイ コンピュータ」の何も無いところで右クリックすると?GB RAMと表示されます。
書込番号:12339505
0点

お二人の方、早速、ありがとうございます。
SONYのHPからもダウンロードを試みましたがやはりできませんでした。
Cドライブの容量は18.6GBで空き容量が5.19GBです。
Dドライブの容量は49.3GBで空き容量が43.5GBです。
メインメモリは504MB RAMとなっています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:12339623
0点

Cドライブの容量に余裕が無いですね。
余裕が有るDドライブにダウンロードしてみたらどうですか?
それとOSがXPなので、メモリは768MB〜1GBは欲しいところです。
書込番号:12339767
1点

お持ちのパソコンのスペックをお聞きしました。Cドライブになりますとこれは、100もの扉さんがおっしゃったとおり、Cドライブの空き容量が少なすぎます。また、お使いになられているHDDそのものも極端に少ない可能性は高いです。
また、XPのOSではメモリー容量がかなりぎりぎりです。最低1GB以上必要です。(512MB2個分とでも同じ)
また、セットアップはCドライブに固定されてしまいますので保存先のアドレスを変更ができません。
※パソコンのメインはCドライブとして認識されるためです。
HDDやメモリーが交換できるパソコンならHDD交換とメモリー増設をしてみてはどうですか?
もし交換できない場合はパソコンを新しく買い換えたらどうですか?
書込番号:12340153
1点

>セットアップはCドライブに固定されてしまいますので保存先のアドレスを変更ができません。
>※パソコンのメインはCドライブとして認識されるためです。
スレ主さん、失礼しました。
岡 祐さんが指摘されている通りです。軽率でした。
ただ、PCのスペックとしては余裕が無いのは事実なので、
内蔵HDDを大容量のものに換装するとかをしないと厳しいです。
書込番号:12340233
0点

カスタムインストールは可能なので、インストール先をD:\任意フォルダ\にすることは可能です。
空きは40GB以上あるので可能なはず。
メモリー不足はあるものの、インストールは可能なはずです。(快適に使えるかどうかは別にして)
まず、Dドライブに適当なフォルダを作って、インストール先をそのフォルダに指定してみたらどうなりますか?
それでも駄目なら、インストールするときだけウィルスソフトやスパイウェアソフトをOFFにしてみたらどうでしょう?
あと、もしもこの方法で上手くいったとして、アプリのデータ保存先がCドライブが標準になってます。Dドライブ上の適当なフォルダに変更することをおすすめします。
書込番号:12341211
1点

確かにインストとしては600MBとか推奨1.5GBとかの数値が記されてるので・・・
どちらにしてもメモリー増設等とすれば快適になると思いますが、
・・・”パソコン初心者”とされていますし/が、先ず「HDDの整理」では?
書込番号:12341528
0点

皆様、初心者の私のためにご親切に教えてくださりありがとうございました。
念のため、SONYに問い合わせました。
環境の方は整っているとのことでもう一度、HPからダウンロードしたところ、
容量不足とは違う別の英語の表示が出て、できなかったのですが、
新規アカウントを作成してもう一度、試したら無事にダウンロードが完了しました。
とりあえずできてよかったです。
きっと、使用しているとまた問題が起こりそうなので
パソコンの買い替えも検討しながら様子を見ようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:12342159
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
付属ヘッドホンで調べてみました。
自宅は愛知で鉄筋コンクリート造なのですが、比較的良好です。
FM Aichiは愛知で唯一のプリセット局ですが、少し雑音がありますが、大体は聞こえます。
ZIP FMのほうは雑音もなく良好に聞こえますが、プリセットされませんでした。
書込番号:12212190
0点

情報ありがとうございました。
電波状況がいいところでは、よく聞こえるみたいですね。
電波状況が良くてもよく聞こえなければ、意味がありませんので。
結局悩んだ結果 NW-A855 (W) を注文しました。
書込番号:12213977
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E053 [4GB]
こちらの機種、WMAも再生可能らしいのですが
音楽データの管理にウインドウズ・メディアプレイヤーが使用できる。
そう考えても宜しいのでしょうか?
現在愛用している東芝のgigabeatはウインドウズ・メディアプレイヤーにて
音楽データを管理していることから
購入を検討してみようかなと思っております。
0点

ドラッグアンドドロップ対応なので一応使えますが、
メディアプレーヤー(ソフト)を起動しての転送ではなく
フォルダエクスプローラでの直接転送になります。
書込番号:11919751
0点

6区ぱらくんさん
情報ありがとうございます。
今後もウインドウズ・メディアプレイヤーにて編集した
プレイリストなどに対応した機種は出なさそうですね。
前向きに購入を検討したいと思います。
書込番号:11923079
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





