<お知らせ>
一部の製品において、特定のICが原因で電源が入らないなどの症状が発生する場合があります。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
ビクターの「アルオネ」が故障してしまい買い替えを検討しています。日立(4GB)4千円と本機4,5千円で迷っています。どちらもFMチューナー内蔵ですが「アルオネ」の感度が非常によく満足していました。仙台市内で地元のコミュニテーFMが結構聞けました。お使いの方よろしければお教えください。
書込番号:14070290
0点

ウォークマンに一票
日立のものを使ってました、感度は良かったです
当たり所が悪かったのか一回落としてしまって永眠してしまいました。
ご参考までに
書込番号:14070383
0点

去年の初めに買ってから約1年くらいコレを愛用しています。
>FMチューナーの感度
他のFMチューナー内蔵製品を使ったことが無いので比較は出来ないのですが、少なくとも普通に聞く分には問題ないと思います。
ジャンバーの内ポケットに入れて、電車やバスに乗っていても普通に聞けてますからね。
ただ、今さらながらに公開していますが、容量が2GBだと微妙ですねぇ。
高音質で音楽ファイルを転送すると結構すぐに一杯になっちゃうんですよ。
酷使しすぎたのかバッテリー持ちも悪くなってきたし、動画も見れる機種に興味があるからそろそろ買い換えようかな……
書込番号:14070518
0点

早速のご回答ありがとうございます。
熟女マニアさんへ、
ウォークマンに一票ということは感度が日立ちより良いということでしょうか?
ktrc-1さんへ、
容量のご指摘ありがとうございます。
「アルオネ」は1GBでしたのでしょっちゅう中身を入れ替えていました。
確かに倍でも不安ですネ!
書込番号:14071074
0点

この機種のチューナー、ものすごく良いと思います。
専用機、つまりFMラジオと同レベルかそれ以上です。
こんな小さなボディで!とつくづく感心しています。
そんなわけで最近はFMばかり聴いてます。
以前、iPod用純正FMチューナーも購入しましたが、論外でした。
さすがに今はもう販売してませんね。
書込番号:14072208
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





