
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年3月21日 22:43 |
![]() ![]() |
126 | 32 | 2012年5月13日 01:44 |
![]() |
2 | 1 | 2012年2月18日 01:31 |
![]() |
4 | 2 | 2012年4月14日 20:14 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月29日 20:35 |
![]() |
1 | 5 | 2012年1月26日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]

WAVのまま転送できるはずです。転送はソフト経由ですかね?設定で自動変換なりの項目を確認してみて下さい。もしソフトを使わなくてもいいなら、フォルダにドラッグ・アンド・ドロップでも転送出来たと思います。
書込番号:14318466
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
○ojimaで4,800円で購入。
2ヶ月してPCからの充電ができなくなった。
○ojimaに持参したら、ソニーに聞いみるという。
回答は、本体のコネクター部分が腐食しているという。
雨にも濡らしていないし、水没もしていない。
この点は、ソニーも認めた。原因はわからないという。
2ヶ月で故障なんて不良品ではないのか?無料で修理してはもらえないのかと言うと
規約対象外なので、有料になるという。
しかも
「5000円」
かかると言う。
○ojimaは、2ヶ月で故障するなんて、メーカーとしてどう考えているのか、お客様に何と説明するのかと食い下がったという。
すると、ソニーの回答は、
なななんと、
○ojimaで扱ってもらわなくても(売ってもらわなくても)結構と言ったという。
最後は、もう、文句をいうのも面倒になった。
聞くところによると、ウォークマンは、週に3回は、故障がでているという。
納得した。
私の目の黒いうちは、ソニー製品は、2度と買うことはないでしょう。
15点

ディロングさん、ムアティブさん、問題は「二ヶ月使ったらおかしくなった」点だと思います。
おかしいなら最初からおかしいと考えます。現に私のA867は接触不良が最初から出たのですぐ交換してくれました。買った日と連絡した日が一緒でしたから。
何日か使って接触不良になったなら、ああ自分の使い方に問題があったかなあ、と思ったと思います。
ダメもとでソニーに掛け合うとは思いますけどね(笑)。
書込番号:14259553
0点

ムアディブさんHN誤り申し訳ありませんです。
書込番号:14259598
0点

>通常の初期不良の期間は過ぎてますし、私はメーカーの対応はおかしいとは感じません。
この製品には、1年保証とかついていないんでしょうか?
もし初期不良対応のみというのであれば、メーカーの対応はおかしくないかもしれませんが、
1年保証なりなんなりが有るならおかしいんじゃないでしょうか?
保証対象外になるならその理由を説明しないと。
「原因はわからないけど有償です。」なんて、本当にいったんなら問題だと思いますけど。
書込番号:14259648
2点

kalokaloさん
たとえ保証期間内でも扱い悪ければ保証の対象外で有償となりますよ。
詳しくは保証書を見て下さい。
保証を受けれない原因については、販売店通してではなくメーカー直で確認すべきでしょうね。
販売店側の言うSonyの対応があり得ないので、私は逆に販売店を疑ってますが。
Sonyに直で、販売店でこの様に説明されたのですが、と詳細に確認された方がよいかと。
流石にこの不景気な御時世にメーカーが販売店に頭ゴナシで無茶は言えませんて。
書込番号:14259719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここでクローズアップしないといけないのは、゙腐食していだと言うことです。
腐食と言う意味をちゃんと理解しないといけません。
水気が無いところに腐食はしません。
メーカーが強い態度に出るのは、腐食があったからです。
私に噛みつくみなさん 腐食と言う現象を勉強して下さい。私に噛みつくのはその後でお願いします。
書込番号:14260023
3点

コネクタの材質や表面処理がどういったもんなのかわからないですが、
元々そのあたりの処理が不十分だった可能性もありますね。
接点復活剤などで回復するのであれば、その可能性は高いかと思います。
何にしても、SONYの言い分は滅茶苦茶に感じますので、私も直接話を
聞いたほうが良い様に思います。
いくらなんでもこんなこと言わない様に思います。
それともお店には普通に言うんでしょうか??
書込番号:14260257
5点

材質はコネクターの回りは鉄にクロムだと思います。
端子は真鍮
腐食は緑青が吹いたものでしょう。
書込番号:14260303
2点

緑青吹かなくても、白い粉吹いてるかもしれませんね。
書込番号:14260313
1点

>゙腐食していだと言うことです。
>水気が無いところに腐食はしません。
確かにおっしゃるとうりですね。
しかしながら私の今までに購入した製品は全て何がしらかの表面処理がしてあります。また結構頻繁に其のコネクターを使ってたのですよね。それでも接触不良が起きたのです。
一般的には銀メッキ(金メッキも)、安い製品はクロームメッキなどが施してあります。たった2ヶ月で接触不良が表面化するのはどうなんでしょう? 全くの素人ではない企業が作ってる製品ですし、作って対等の対価を要求するにはそれだけの社会的責任があります。
そんなことを抜きにして責任逃れをする企業は全くのボッタクリとしか表現のしようがありません。 昔のSONYを知る人間としては全く意味が分からない対応です。
責任逃れ、訳の分からない言い訳など全く1部上場の企業ではない振る舞いです。
書込番号:14260610
3点

問題は接触不良が経年で起きたのではなく、腐食とされていることです。
緑青や白い粉が吹いた状態では、接触不良が起きます。
水濡れがあった事が明白なのでしょう。
例えばあなたが、今まで接触不良を起こした事が無いとおっしゃるなら
私も、NW-HD3、NW-HD5、NW-A3000、NW-A829、NW-A847、NW-A857、NW-S736、NW-S746もiPodクラシック160GB、nano16GB、Touch4Gなど、全て現役で今も使えます。
しかも、全てケースには入れてません。雨の日も持ち歩いてます。真夏はポケットに入れてました。
でも、全て今も使えてます。
腐食などしてません。
普通に使えば、腐食はしませんよ。
書込番号:14260713
4点

腐食は、様々な要因で生じます。
例えば、日本人が腕時計をしていても金属ベルトが腐食しないのに、
同じ時計をインド人がすると腐食してしまったりします。
食生活の違いで汗の成分が違うことが原因らしい。
冬場は、防寒しますので、衣服の中のポケットの中の湿度は、大変たかくなります。
しかも、汗をかいていたら、さらに腐食しやすくなりかねません。
最近の電子機器は、コストダウンで作りが粗雑になっていますので、扱いは要注意です。
書込番号:14261065
2点

買った時点では腐食していなかった。
使っているうちに腐食した。
メーカーに文句を言うのは自由だけど、使っているうにち腐食したならユーザーのせいだね。
あと、扱わなくても良い云々は量販店の言い訳だと思いますが、、、
本当にメーカーがそんなことを言ったのであれば、よっぽどの無理難題を言われたのでしょう。
例えば、明らかにユーザーの使用法が原因なのに、メーカーに無料修理させようとしたとか。
書込番号:14261135
3点

皆さんスルーされていますが…
伏せ字禁止なのに伏せ字を使用しているので、小売り店名が不明確ですね。
コジマ、ノジマ?
SONYと言うか、メーカー側が「扱ってもらわなくても(売ってもらわなくても)結構」の様な事を云う筈はないので、そう言う方便を述べる店名は知りたいですね。
個人的にはSONYが嫌いですが、今回の故障は発汗による故障ではないかと思います。
捨てる前に接点復活材を吹いてみるとか…
書込番号:14263359
2点

>扱ってもらわなくても(売ってもらわなくても)結構
信じ難いとは思いますが、量販に対するSONYの昔からの決め台詞です。
A847とX1060を使用していますが、A847が結露します。
コネクタ部に水滴が溜まっていた事もありましたので、腐食要因としては十分かも。
書込番号:14271488
3点

ウォークマン類は湿気に弱いと聞くからね…。
たいてい湿気にやられたんでしょうね。
5000円が修理代と言ったら、新品購入のほうが安上がりじゃあありませんか?
ipod類とは違い湿気に弱いのがネックですね><
書込番号:14301680
1点

>原因はわからないという。
当然ですね。どうして濡れたかなんて、使用者が覚えてないのに、第三者がわかるわけがない。
したがって常識の範囲で想像するに、汗による腐食でしょう。
有償なのはやむをえません。
書込番号:14305041
3点

一回、そのまま洗濯してぶっ壊したことがあるのですが…
新品と交換してもらえましたよ???
使用期間も、5~6カ月ほどでしたが…
書込番号:14319565
1点

携帯家電の水トラブルは本当に始末が悪いですね。
水に入れなくとも、水没シールが反応って結構あります。
その理由が、汗や湿気でしょ。
ボタボタ汗ならわかるが、ポケットの中でのムレなんてのは本当に納得が行かない。
携帯物なんだからそれくらいは実用試験でどうにかしろっての!
わたしはPHSや携帯はそういう有耶無耶が嫌なんで、水濡れシールのところに、セロテープを貼っています。
直張すると即無効なんで、水漏れシール部には糊が付かないよう、小さいセロテープでカバーして、
修理に出す際は取り去って出すようにしています。
消費者とてバカじゃない!
防衛策をとらにゃイカンです。
書込番号:14533577
0点

失礼な言い方ですが。
そもそもスレ主さんが言ってることが、
どこまで本当なのか、現実感がない。
家電量販店、運送関係はバイトしてたことあったので尚更そう思います。
それに肝心のスレ主さんは、今までの書き込みがこれ一個のみ。
まあ大分前の書き込みなので今更なんですけどね、失礼。
書込番号:14553711
0点

PC板ではSONYサポートの悪い噂は有名だけど、こっちにも普及?
3年程前ですが、ウチのE023も充電しなく成りまして、
ディスコンだったので無償でE042に交換されました。
原因なんて話には成らなかったので、何故なのかは不明なままです。
腐食って普通の使い方の範疇には想定して無いと思いますけどね・・
書込番号:14555119
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
ジョーシンWEBにてNW-E052がアウトレット販売されています
税込5,580円、ポイント1%還元(56P)、送料無料
■シルバー(残数5、0時50分現在)
http://joshinweb.jp/outlet/547/4905524707991.html
■ピンク(残数4、0時50分現在)
http://joshinweb.jp/outlet/547/4905524708004.html
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
ソニーが販売したウォークマン2種において、特定のICが原因で不具合が発生するおそれがあるとして、対象製品の無償修理を行うと発表しましたようです。
電源が入らない、初期起動画面のままで動作しないといった症状が発生する場合があるとのことです。
http://fuguai.com/problem/detail?cid=104&mid=10015&cmid=24694&cnid=31645
3点

やっぱりソニーが悪かったか…。
不具合情報多いからまさかと思ったけど本当にダメでしたね。
書込番号:14181510
1点

一週間ほどまえにxアプリを更新して
曲を転送し終わったがウォークマンは起動中のメッセージのまま立ち上がらず
リセットしても駄目
一晩ほどほっといたら電源すら入らない
おそらく充電すらされない状態
ソニーのHPからたどって症状を書いたところ
・充電をお試しください
・リセットをお試しください
と返答がきた
駄目だこの会社・・・
と思いましたね
リセットしたと書いたんだけど
でもしばらくしてからICに不具合が・・・S/Nを教えてください
と新たにメールが来てた
でも前のメールがあんな具合だったし該当しませんとか返信されたら頭にくるので放置してた
で、なにげなくこのスレッドみてリンク先に飛んだら見事に該当してました
書込番号:14436248
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]

2GB NW-E062・
4GB NW-E063
発売日はともに2月11日予定みたいです。
あくまでも、ネット検索からです。
書込番号:14083838
0点

回答ありがとうございます。
もうじきですね!
僕の場合スポーツ用にほしいので2GBで十分なんですけどいくらになるんでしょうね… 気になります(-ω-
書込番号:14083871
0点

NW-E062[2GB ブラック]
価格コム最安価格(税込):\8,360となっていますね。
書込番号:14083911
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
ビクターの「アルオネ」が故障してしまい買い替えを検討しています。日立(4GB)4千円と本機4,5千円で迷っています。どちらもFMチューナー内蔵ですが「アルオネ」の感度が非常によく満足していました。仙台市内で地元のコミュニテーFMが結構聞けました。お使いの方よろしければお教えください。
0点

ウォークマンに一票
日立のものを使ってました、感度は良かったです
当たり所が悪かったのか一回落としてしまって永眠してしまいました。
ご参考までに
書込番号:14070383
0点

去年の初めに買ってから約1年くらいコレを愛用しています。
>FMチューナーの感度
他のFMチューナー内蔵製品を使ったことが無いので比較は出来ないのですが、少なくとも普通に聞く分には問題ないと思います。
ジャンバーの内ポケットに入れて、電車やバスに乗っていても普通に聞けてますからね。
ただ、今さらながらに公開していますが、容量が2GBだと微妙ですねぇ。
高音質で音楽ファイルを転送すると結構すぐに一杯になっちゃうんですよ。
酷使しすぎたのかバッテリー持ちも悪くなってきたし、動画も見れる機種に興味があるからそろそろ買い換えようかな……
書込番号:14070518
0点

早速のご回答ありがとうございます。
熟女マニアさんへ、
ウォークマンに一票ということは感度が日立ちより良いということでしょうか?
ktrc-1さんへ、
容量のご指摘ありがとうございます。
「アルオネ」は1GBでしたのでしょっちゅう中身を入れ替えていました。
確かに倍でも不安ですネ!
書込番号:14071074
0点

この機種のチューナー、ものすごく良いと思います。
専用機、つまりFMラジオと同レベルかそれ以上です。
こんな小さなボディで!とつくづく感心しています。
そんなわけで最近はFMばかり聴いてます。
以前、iPod用純正FMチューナーも購入しましたが、論外でした。
さすがに今はもう販売してませんね。
書込番号:14072208
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





