
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年1月17日 17:12 |
![]() |
3 | 1 | 2011年12月1日 16:36 |
![]() |
5 | 13 | 2012年6月26日 20:48 |
![]() |
5 | 7 | 2011年1月4日 21:54 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月4日 22:52 |
![]() |
6 | 8 | 2010年10月2日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
6月に1台、7月になって2台購入しました。当然品物が良かったから合計3台家族で利用していたのですが…。11月に一番最初に買った商品が全く動かなくなり、続いてもう1台も同様の症状。勿論保証で新品交換をして頂きましたが、3台購入して2台が故障するって、品質に疑問を感じます。もう一台も故障しそうで心配です。販売店でも結構な数の修理を受付ているとの事。まぁ販売台数が多いから当然かもしれませんが。その他は満足していますから、本当に残念だ。録音データも最初からやり直しだし。参った。
2点

書き込み番号13202733(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13202733/)の症状と同じでしょうか?私も購入2週間あまりで同じ症状です。
書込番号:13994299
0点

私の場合、購入後6ヶ月でフリーズ→無償で新品交換、その6ヶ月後に再びフリーズ→無償で新品交換、今使用しているのは3台目ですよ。今後はメーカー保証が切れたので有償になるとの話・・・。交換のたびにダウンロードした楽曲は全て消去されます。製品に負荷のかかるようなハードな使用はしてません。今時の電気製品でこれほど故障が多いのは単に運が良くないだけではない気がしてきた。
書込番号:14023815
0点

フリーズというのは、一旦立ち上がった後で、PCのフリーズのように動かなくなる状態の事ですよね?
私の場合はまったく立ち上がらなくなり、充電も全くできない状態(PCも認識しないし、電源を入れる事ができない)になっていました。
購入店は新品交換してくれるという事でしたが、原因も知りたかったし販売店の方がメーカーの窓口よりちょっとだけ遠かったのでメーカー修理に出しました。
・・・・が、メーカーに修理に出したら、何故か直っていました(汗)
「不具合が確認できませんでした」って。
確かに戻ってきた本体は完全に正常起動。
入れていた曲も無事。
本当に全くダメだったんですよ〜。なんで自然に直ったのかも謎。
HOLDになっていたとかのオチじゃありませんよ〜。
またいきなりダウンするんじゃないかと心配。
あるならメーカー保障が切れないうちに起きてくれ〜(苦笑)
書込番号:14033714
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
CDラジカセから直接録音できること、パソコンから転送も楽に出来ることを
選んでこれにしました。
で付属ソフトXアプリも最初は調子よかったのですが
何回か使ってるうちにソフト自体起動しなくなってしまいました。
ウィンドウズメディアプレーヤーでも転送できるので
問題ないのですが。ただバイオリン協奏曲を転送した際
第三楽章、第二楽章、第一楽章の順番になったのには
ちょっと困りました。ポップスの場合は大丈夫でした。
いったんブックマークに登録してから曲順変更すれば
大丈夫なようですが、それでもときどき元に戻ってしまいます。
IPODなどの高価なものは私はとても手が出ないので
これでもいいかな、と妥協してます。
音楽を聴くよりFMラジオを聴くほうがバッテリーが
減りやすいのも不思議ですが
別に問題はないです。
昔もカセットのウォークマン使ってましたが
イヤホンが右左長さが違うと長いほうに手が引っかかって
すぽっと抜けやすいのは変わらないんですね。
0点

> イヤホンが右左長さが違うと長いほうに手が引っかかって
正しく装着してますか?
長いほうは首の後ろに回す事を想定しての仕様ですよ。
書込番号:13836374
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]

まだEシリーズは出たばっかですから、モデルチェンジはまだ無いと思いますよ。
書込番号:13503314
0点

32a950sさん、こんにちは。
レスいただき、ありがとうございます。
現行のE050シリーズが発売されたのが
S750シリーズと同じ去年の10月だったかと思います。
今回、Sシリーズは新作が発表されましたが
国内販売のEシリーズには新作がありませんでしたので、
上記のような感想(というか、ボヤキかな)に至った訳です・・・
(海外モデルにはEシリーズのニューモデルがあったようですね)
携帯性重視はWシリーズにシフトしちゃったのかな???
Walkmanはバリエーションが豊富なので、
複数台所有してシーンに応じて使い分けを楽しんでいます♪
書込番号:13504485
0点

今晩は 確かにWシリーズに集約されてもおかしく無いですが、Wシリーズはウォークマンには絶対無きゃいけないと思うイコライザ、VPT、DSEEなどの高音質化技術などが有りませんので、やはりEシリーズは消えた訳では無いと思いますよ。でも、海外で新作Eシリーズが有るならそろそろ来てもおかしくは無いですね。
書込番号:13505136
1点

32a950sさん、レスありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。
Eシリーズは単にWALKMANのエントリーモデルに留まらず、
上位機種を持っている人が予備として購入するのに
魅力のある製品かと思います。
後継機種が発表されることを願っています!
書込番号:13535368
0点

今のところ、Eシリーズの後継機は発表されていないですね・・・
書込番号:13536870
0点

サフィニアさん、レスありがとうございます。
来年の春頃に期待でしょうか?
「長男の高校合格のお祝いに」とか、勝手に想像してます。
多分、スマホになりそうですが(^_^;)
その前に、合格してもらわんと・・・
書込番号:13539560
1点

beat boxさん、
>来年の春頃に期待でしょうか?
わかりません。
現行のEやSシリーズの価格が急落していますので、それを購入するのもひとつの方法でしょうね。
書込番号:13542452
0点

入学祝いにスマホになるかもしれないと言った様ですが、スマホにも寄りますが、音質は期待しない方が良いと思います。ぜひ、入学祝いならスマホ+ウォークマンって言うのも検討して下さい。
書込番号:13543800
0点

>現行のEやSシリーズの価格が急落していますので、それを購入するのもひとつの方法でしょうね。
う〜ん、そうなんですが・・・
実は以前のスティックタイプに拘りがありまして、
復活しないかな〜、とひそかに期待しています。
2〜3年前は秋と春に新作の発表があったので、
来年の春頃かな・・・と思った次第です。
ちなみに、Sは楽天でポチりました(^_^;)
書込番号:13543817
0点

32a950sさん、
>入学祝いならスマホ+ウォークマンって言うのも検討して下さい。
アドバイス、ありがとうございます。
子供には良い音質で音楽を聴いて欲しいんで、
財布と相談しながら検討してみます。
書込番号:13544471
0点

後継機はとっくの前に出ました(今年2月)
2日前にその後継機を購入し楽しんでいます。
音がいいのと、2時間聞いても耳が疲れないので満足です。
歌詞表示も最強です。こいつ(NW-E052)にはないデジタルノイズキャンセリングやワインレッドもあります。
書込番号:14727955
0点

私の所有しているブラックの NW-E052は、無償修理対象品です。
修理の出して、新しいNW-E060シリーズと交換してもらえるのかな?
書込番号:14728874
0点

@サフィニア さん
NW-E060シリーズ良いですよ^-^
デジタルノイズキャンセリングも抜群で、
画面も高画質になりました^-^
書込番号:14729016
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
こちらの商品は、スピーカー無しタイプの分、千円安いですが、充電はPCに接続して行うしかないのではないでしょうか。(他の変換ケーブルなど購入別として)
スピーカーの方は、音楽を聴く為の物ですが、私の場合、用途としてコンセントからの充電器として役に立っている部分が大きいです。
1台既にスピーカー付きを購入して、良かった為、こちらを家族用にもう1台検討してますが、充電の際、毎回PCで充電ではメンドクサクないでしょうか。
皆さんはどうしてますか?(細かく言えば、PC立ち上げての電気代もかかるし)
0点

PCつかわなくとも
セルフusbハブやac-usb充電物でいくらでも可能ではないですか?
ソニーのHPで周辺機器を探すといいと思います
書込番号:12412708
0点

裏さん、レス有難う。
しかし、それって、私が(他の変換ケーブルなど購入別として)と注意書きしたのですが、
別に何らかの製品が必要=お金が掛かるって事ですよね?
そういった意見でなくて、この製品だけでどうしてるかということです。
書込番号:12415010
0点

>別に何らかの製品が必要=お金が掛かるって事ですよね?
コンセントからUSB機器を充電可能なアダプタを持っていない場合は追加費用が必要ですね。
ただ、そういった製品は500円くらいで購入出来るので、+1000円以上のスピーカー付きを買うよりも安いですよ。
スピーカーが必要無い人にとっては使わないスピーカーに対してお金を払うよりも、そういった製品にお金を払った方が有意義だと思います。
他の製品にも流用可能だから、この製品専用のスピーカーよりも汎用性が高いですしね。
>この製品だけでどうしてるか
私の場合はパソコンからしか充電していませんが、特に不便はしていませんね。
元々、パソコンをテレビ代わりに使っていたので立ち上げっぱなしですし、電気代的にもほとんど変わってません。
それにコンセントから直接充電したい場合も、コンセントからUSB機器を充電可能なアダプタをすでに持っていたのでやろうと思えば何時でも出来ます。
ちなみに、私がスピーカー付きを買わなかった理由は外出時しか使わないからです。
自宅にいるときはパソコンで音楽を聞いているので専用スピーカーの必要性を全く感じなかったんですよね。
この製品に入れてる音楽データよりもパソコン内のデータの方が音質が良いので、その方が良い音で音楽が聞けますから。
まぁ、結局はその人の使い方とか考え方次第ですよね。
スピーカーを使う人やスピーカー付きがお得だと思う人はそっちを買えば良いし、スピーカーを使わないとかUSB接続で常に充電可能な環境があるなら単品でOK。
その辺の判断はユーザー本人以外には出来ないので、事前確認をしっかりと!ってことかな。
書込番号:12417915
1点

まぁ追加投資しなくても
すでに持っているusbハブなどでOkという
意図のレスです
書込番号:12419369
1点

スレ主へ
この機器の充電できる機能を考えたら質問事態おかしいと気がつきませんか?
>別に何らかの製品が必要=お金が掛かるって事ですよね?
>そういった意見でなくて、この製品だけでどうしてるかということです。
パソコン使わなくともusb出力のあるものなら可能と言われているのに
他の物を使わないという切り返しは完全否定しています
例題としてusb供給できる機器数点上げますが無ければ買うしかないのは当然でしょう
ps2やps3などのゲーム機
家電製品のtvやレコーダーのusb端子 プレイヤーも可能なものあります
ミニコンポなども多数ありますし
携帯の充電機器
エネループなどの充電電池の充電器
パソコン関係ならすでにあるセルフハブやusb端子の付いたルータなど
いろいろusb供給できる機器って数年前から比べるとかなりの物がありますよ
書込番号:12422052
2点

>1台既にスピーカー付きを購入して、良かった為
ならそれで充電すればいいじゃん
WM-PORT対応してるし
ちなみに、ACで充電する方が早い
書込番号:12451289
0点

うちのはパソコン起動しなくても
USBに挿したら充電出来る
iPhoneも同じく
書込番号:12461591
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
本日、ソニーストアより入荷のメールが来たので、即購入しました。
キャンペーンでSONYポイント1万もらえたので、それとクーポンも使って
7,980円のところSONYポイントとクーポンのおかげで実質代引き含めて800円ちょっと。
(一部現金払いにしたのはStar獲得のため)
7日に到着予定です。到着が今から楽しみです!
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB]
嫁の誕生日プレゼントでした。
誕生日過ぎても少しなら我慢して待つ・・・と健気に言っていたが、
どう報告したらいいのか・・・
それとも、新型ipod nano提案してみるか・・・
ちなみに音はどっちが良いでしょう?
(付属ヘッドホンでなく、3000円程度のカナル使う予定。)
0点

産経新聞ほかAV-Watchなどのメディアで随分出てますね。
注文殺到らしい・・・
書込番号:11992593
1点

>まーくんだよさん
この機種に同梱されているイヤフォンは同社の
「MDR-EX300SL」の同等品ですので、それなりの音質です。
ですので付属のものを使用することをオススメします。
書込番号:11992652
0点

>趣味に多忙な学生さん
そうなんですか!音がいいんですね!
嫁が「音よりファッション性」っていうんで、綺麗なイヤホン買おうと
思っていました。相談してみます。
ちなみに自分は、EX700SL愛用していますが、これはこれで使って良いですよね?
書込番号:11992705
0点

>自分は、EX700SL愛用していますが、これはこれで使って良いですよね?
OKです。ステレオミニプラグがついているヘッドホンなら何使ってもOK。
(ただし、ノイズキャンセリング搭載ウォークマン用のイヤホンだけはダメです。)
あと、延期はスピーカー付属モデルのみで、スピーカー付属してないものは
予定通りの発売となりそうですね。
スピーカー付属モデルは23日発売のようです。
非付属モデルは予定通り9日の発売です。
書込番号:11993297
1点

発売前で実際に聴いた訳では無いので、EX300同等と決めるには無理があるかもですね。
ちなみに、旧S74xのイヤフォンはEX300とは音色傾向が若干違いました。
EX300ほどの低音のボワツキは出ません。
書込番号:11993397
1点

追伸
Sに付属のイヤフォンは、定位感が悪くボーカルがしっかりと真ん中に定位しないので、EX700をお使いになるほうが良いと思われます。
書込番号:11993423
1点

発売延期じゃないですよ。
http://www.sony.jp/walkman/info2/20100930.html
対象はスピーカー付きのNW-E052KとNW-E053Kですね。
書込番号:12001404
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





