
このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
ウォークマン NW-A918のボリューム部分がいかれたので、DAPを探しています。ちょうどこのモデルが新商品として出てきたので、今現在一番気になるDAPです。ケンウッドのmedia kegシリーズはウォークマンにあるDSEEやCLEAR BASSなどは無く、5バンドイコライザしか無い様ですが、やはりウォークマンより音質は良くないのでしょうか?当方低音好きで、今はiPhone4で音楽を聴いていて、イコライザはhip hopかbass booster にして、イヤホンはオーディオテクニカ ATH-CKS50を使用しています。media keg付属品のイヤホンも低音は出るのでしょうか?後、これ以外に候補としているDAPはトランセンドMP330やクリエイティブZENstyleが有ります。やはりケンウッドのですから、この候補のモデルよりは音質良いですかね?ケンウッドのDAPに詳しい人、誰か教えて下さい。
0点

Sシリーズよりは良い。ただ傾向が違いすぎるので好みの問題もあります。
AシリーズやXシリーズと比べると完全に好みの問題。
クリアバスやDSEEは正直あまり必要性を感じませんがサラウンド機能は良いと思いますよ。
Gは試してないのでわかりませんがFの付属品は低音は結構出てて刺さりもほとんどなかったです。
本体の低音は弾みのある、重低音がはっきりと聞き取れるかつ締まりのあるものです(ウォークマン比)
トランセンドの安物系より断然良い筈です。というかトランセンドを選ぶ利点は安くて多機能ですし。
書込番号:12639492
1点

確かにトランセンドは音響メーカーではなくメモリ系メーカーなので音質が云々なんて言えないかもしれないですね。後、地元の店(ベイシア電器豊栄)でビクターアルネオ XA-V40が未だ売っているのですが、V40と本機ならどちらが音良いですか?ビクターはケンウッドと経営統合してしまい、ビクターはDAP撤退、ケンウッドに一本化と言う風になってしまい、V系がビクター最後のモデルとなってしまいました。
書込番号:12639899
0点

暖色系で現状の定位感に問題があるなら断然ビクター、原音重視ならGってとこですね。ビクターのほうが出力高いですがイヤホンならたいしたことはないかな。
ところで音だけでよろしいので?
ビクターって撤退表明をしてました?してないなら日立のように僅かながら可能性があるかと。
書込番号:12639924
0点

残念ながらビクターはかれこれ1年以上新モデルを発表して無いんです。企業としてもJVC・ケンウッドホールディングスと言う会社も設立しました。これからはケンウッドでしかDAPを出さない様です。 後、日立もDAPを出してる様ですが、トランセンド辺りのOEMの様ですよ。
書込番号:12639960
2点

なるほど、です(^^
日立のあのプレイヤーがトランセンドのOEMあたりとは・・・複雑です;
ビクターサウンドは貴重なので景気が上向いて来たらまたブランドを再興して欲しいものですねp(^^)q
書込番号:12644366
1点

結構経ったのですが、結局ウォークマンNW-S644を購入しました。皆さん色々教えて頂きありがとうございました。とりあえず今はウォークマンに満足しています。
書込番号:13177973
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





