
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年4月30日 06:34 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年4月29日 16:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年4月23日 17:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年4月23日 11:57 |
![]() |
2 | 6 | 2011年4月13日 20:24 |
![]() |
1 | 6 | 2011年4月3日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
レジュームには対応していますが、SDカードで再生した場合は無効になるようです。
マニュアルでは停止したところから再生となっているので曲間レジュームでしょう。
書込番号:12952623
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]

アルバム単位とは、1つのアルバム内の曲ということでしょうか?
それなら出来ますよ。
SDカードはまだ試していないのでわかりませんが、内蔵メモリならランダム再生は
・アーティストごと
・アルバムごと
・ジャンルごと
・お気に入り曲
・自分で作ったフォルダごと
・全曲
で出来ます。
参考までに……
書込番号:12950390
0点

質問がわかりにくくてすみません。
一つのアルバムを曲順どおりに再生したら、
また別のアルバムを曲順どおりに再生するというのを、
メモリーにならべて入れてある順番でなくということです。
ipod mini ではそういうことができたので・・・
よろしくおねがいします。
書込番号:12950424
0点

あぁ、そういうことでしたか……
読解力なくてすみません(-_-;)
そのようにしたことなかったので、今試してみましたが……
う〜ん、どうやら出来ないみたいです……
先ほど書いた通りしか出来ない様です。
書込番号:12950480
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]

こんにちは。
SDから本体に移すのは、PCを使わないと出来ないですよ。
充電はPCのUSBでします。別売りのUSB充電器でもいいです。
音楽ファイルや画像ファイルは、PCからUSBに繋いで取り込みます。
付属のCD-ROMのソフトを使うか、かドラッグ&ドロップで取り込んで下さい。
USBケーブルは付属されていますよ。
箇条書きみたいですが、役に立てれば幸いです。
書込番号:12927951
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]

>こちらは元々8G内蔵されていてプラスmicroSDを入れても使えるのですか?
そうです。。
>再生時間はどれくらいもつのかもしりたいです。
25時間のようです。。(スペック上では内蔵メモリーの場合ですね)
音質は分かりませんが、ヘッドホン交換やヘッドホンアンプで音質の向上は可能です。。
ケンウッドは昔利用してましたが、それほど音は悪くなかったと思います。。
一応携帯なので見れないのかもですが、音質以外はメーカーHPに記載されてますよ。。
書込番号:12927352
0点

好みにもよりますが音質は良いですよ。
再生時間は内蔵メモリをずっと鳴らしっぱなしの条件で約40時間持ちました。
microSDは使えますが入れると再生時間は半減します。
書込番号:12927402
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
良く分かりませんが、どのような症状かはケンウッドのサポートセンターに問い合わせたら良いと思いますよ。
詳しくは取説の「故障かな?」というものを読んでみて下さい。
書込番号:12890143
0点

こんばんは。
パソコンや充電器かMG-G508本体のUSB端子の接触不良かも知れませんね。
ゴミなどかこびり付いているかもしれないので、どちらかのUSB端子を綿棒などで拭いてみたり、(あまりお勧めしませんが)プッ!と息を吹きかけたりしてみたらどうでしょうか?
また、USBケーブルその物や充電器が悪くなっているかもしれませんので、別のもので確かめてみては?
それでもダメで、説明書などを見ても解らなかったら、サポートに電話するしかないでかね……?
僕が思いついたのは、このくらいですが……
いや、プッ!と吹くのはやめた方がいいかもです。
書込番号:12890146
0点

書き忘れていました。
USB端子が使い物にならない理由も考えられますね。綿棒で吹くなら、水をつけて拭くほうが汚れが取れやすいと思います。ただ、水はちゃんと切ってくださいね。
息を吹きかけるのは避けておいたほうがいいですね。なかなか、誇りが取れませんし、綺麗にならないですからね。
又、USBケーブルが使い物にならなかったらUSB端子は、この場合別売のmini-B端子で使えると思います。
端子の問題でしたら、修理が必要のようです。
書込番号:12890226
0点

アルコールがあれば、綿棒にアルコールが一番良いです。
無ければジッポ(Zippo)のオイルでも可。
書込番号:12890743
2点

あと考えられるのはコネクタをちゃんと奥まで挿してないとか…?
書込番号:12890884
0点

一応ですが...
MG-Fの場合、PC接続時に画面が消えている時、画面下の赤いランプがついていれば充電中ですし、消えていれば完了です。
もしかして完了してるかも?
MG-Gは持ってません
無責任ですみませんm(__)m
書込番号:12892534
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
画像や写真を入れて、見ることが出来ます。
あと、音楽ファイルにアルバムのジャケットの画像を付けたものも見ることが出来ます。
音楽と画像、この2つの機能のみです。
書込番号:12853280
0点

補足ですが、画像ファイルはJPEG形式とBMP形式のものしか対応していません。
なので、画像を入れたり、ジャケットの画像を付けるときは気を付けましょう。
対応していない形式だと、表示されませんので(^-^;)
書込番号:12853423
0点

このような機能もあります。
ケンウッドのD.AUDIOリンク対応のホームオーディオに本機と専用のリンクケーブルを使うとケンウッドのホームオーディオのリモコンで操作する事も出来ます。
リンクケーブルの型番はPNC-150です。
今のケンウッドのホームオーディオは殆どの機種がD.AUDIOに対応していると思いますけど・・・
書込番号:12854220
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





