
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2011年4月13日 20:24 |
![]() |
1 | 6 | 2011年4月3日 13:30 |
![]() |
2 | 5 | 2011年3月30日 12:23 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月27日 07:47 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月1日 16:25 |
![]() |
5 | 7 | 2012年1月9日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
良く分かりませんが、どのような症状かはケンウッドのサポートセンターに問い合わせたら良いと思いますよ。
詳しくは取説の「故障かな?」というものを読んでみて下さい。
書込番号:12890143
0点

こんばんは。
パソコンや充電器かMG-G508本体のUSB端子の接触不良かも知れませんね。
ゴミなどかこびり付いているかもしれないので、どちらかのUSB端子を綿棒などで拭いてみたり、(あまりお勧めしませんが)プッ!と息を吹きかけたりしてみたらどうでしょうか?
また、USBケーブルその物や充電器が悪くなっているかもしれませんので、別のもので確かめてみては?
それでもダメで、説明書などを見ても解らなかったら、サポートに電話するしかないでかね……?
僕が思いついたのは、このくらいですが……
いや、プッ!と吹くのはやめた方がいいかもです。
書込番号:12890146
0点

書き忘れていました。
USB端子が使い物にならない理由も考えられますね。綿棒で吹くなら、水をつけて拭くほうが汚れが取れやすいと思います。ただ、水はちゃんと切ってくださいね。
息を吹きかけるのは避けておいたほうがいいですね。なかなか、誇りが取れませんし、綺麗にならないですからね。
又、USBケーブルが使い物にならなかったらUSB端子は、この場合別売のmini-B端子で使えると思います。
端子の問題でしたら、修理が必要のようです。
書込番号:12890226
0点

アルコールがあれば、綿棒にアルコールが一番良いです。
無ければジッポ(Zippo)のオイルでも可。
書込番号:12890743
2点

あと考えられるのはコネクタをちゃんと奥まで挿してないとか…?
書込番号:12890884
0点

一応ですが...
MG-Fの場合、PC接続時に画面が消えている時、画面下の赤いランプがついていれば充電中ですし、消えていれば完了です。
もしかして完了してるかも?
MG-Gは持ってません
無責任ですみませんm(__)m
書込番号:12892534
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
画像や写真を入れて、見ることが出来ます。
あと、音楽ファイルにアルバムのジャケットの画像を付けたものも見ることが出来ます。
音楽と画像、この2つの機能のみです。
書込番号:12853280
0点

補足ですが、画像ファイルはJPEG形式とBMP形式のものしか対応していません。
なので、画像を入れたり、ジャケットの画像を付けるときは気を付けましょう。
対応していない形式だと、表示されませんので(^-^;)
書込番号:12853423
0点

このような機能もあります。
ケンウッドのD.AUDIOリンク対応のホームオーディオに本機と専用のリンクケーブルを使うとケンウッドのホームオーディオのリモコンで操作する事も出来ます。
リンクケーブルの型番はPNC-150です。
今のケンウッドのホームオーディオは殆どの機種がD.AUDIOに対応していると思いますけど・・・
書込番号:12854220
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
先日購入して、さっそく容量が一杯になったので、アマゾンにて以下のmicro SDHCを購入しました。
http://www.amazon.co.jp/Sandisk-microSDHC-Class4-SD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF/dp/B004FPL8ZM/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1301297308&sr=8-4
商品が家に届き、本機に挿入してみると、SDというマークが左下に表示されたのですが、
システム情報でSDカードの空き容量/総容量は0/0MBのままでした。
設定の全消去をしてみたり、PCでフォーマットし直してみても結果は変わりませんでした。
これは単に相性が悪かったということで、このSDを認識させることはできないのでしょうか?
もし、相性問題で認識しないのであれば他のSDカードを購入したいのですが、何かお勧めのSDはありますか?
希望としては16GBで、なるべく安いものがいいです。
こういった相性問題に遭遇したのは初めてのことで、対処法がいまいちわかっていません。
ですので、アドバイスしてもらえると助かります。
0点

>このSDを認識させることはできないのでしょうか?
何回か差し直したりしても認識されないでしょうか?
この機種ではないですが、メディアカードはタイミングによって認識しないことはありますので・・・
書込番号:12832192
0点

SDカードは、機器によって使えないものもありますし、クリスタルサイバーさんが指摘されている通り、タイミングによって認識しないこともあります。
安値のカードですが、私は、KINGMAXのclass6SDカードで使用しています。私の場合は8GBですが、問題なく使用できました。
もうひとつ考えられることは、SDHC規格のカードでも認識しない容量もあるようですよ。
書込番号:12832798
0点

シリコンパワーのSDHC4GBも 相性でしょうか、認識しませんでした。
他社製品SDHCは認識したので、相性があるようですね…
書込番号:12834395
0点

せっかく買ったのに残念ですね、今後バルク品は避けましょう。
以下、自分が問題なく使えてるmicroSDHCカードの購入先です。
(MGR-A7、MGR-E8、MG-F508、MG-G508で動作確認済み)
microSDHC 16GB クラス4 @2199+送料
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/oe3107bna-to.html
変換アダプター付きが欲しい場合 @2276+送料
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/oe3107b-to.html
microSDHC 16GB クラス2パッケージ品 @2674+送料
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/to3007.html
書込番号:12835321
2点

みなさん、返信ありがとうございます。
>>クリスタルサイバーさん
何度も差し直してみましたが、結果は変わりませんでした。
>>岡 祐さん
KINGMAXのmicroSD、考えてみます。
>>ツ゛ラQさん
やはり、相性問題ってあるんですね。
>>神様ヘルプさん
安いからと言って、バルク品を買ったのは間違いでした。
今後はバルク品の購入を避けたいと思います。
また、いくつも動作確認済みのmicroSDHCカードを紹介してくれてありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:12839114
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
¥9,750の間違いかと思いましたが
店頭値札は¥7,950
イエロも良かったので迷いましたが
グリーン買いました
今、転送して聞いていますが 音も良いです
開封後ONでバッテリーは満タンでした
1点

オンラインショップでも同価格でした。
http://www.ksdenki.com/ec/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=0&searchMethod=0&searchWord=MG-G508
書込番号:12826867
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
最近MG-G508を買いました。
家で付属ソフトの「BeatJam」をセットアップしようとしたところ、
家のPCが古く、動作環境に適していませんでした。
そこで、いくつかクチコミを見ていると
「BeatJam」を使っていない方が何人もいました。
その方たちはどうやって音楽を入れているのでしょうか?
初歩的な質問ですがよろしくおねがいします
0点

私の家のパソコンも古くて使い物にならなく、BeatJamが使えませんので……
全く参考にならないかも知れませんが、私は音楽CDをPS3に取り込んで管理しています。
あとうろ覚えな記憶ですが、 たしかiTunesでMG-G508の音楽を管理できるとどこかに書いてあったと思います。
他には、MG-G508対応のケンウッドのコンポを使うという方法がありますが……コンポはけっこう高価ですね(^_^;)
書込番号:12806780
0点

ドラッグ&ドロップでいけるよ?
USBメモリみたいに本体の中に音楽ファイルを突っ込むだけ。
書込番号:12806999
0点

ichigekihissatsuさん
ありがとうございます!!
残念ながらPS3は持っていないので、
iTunesを調べてみたいと思います。
永遠の初心者(−−〆)さん
返信ありがとうございます。
簡単に出来そうですね!
試してみます。
書込番号:12808211
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]

気になってやってみたら、私のも小さくカチャカチャ音がします。向きを変えたり裏返したりして振ってみるとカチャカチャ音がしません。
でも問題なく使えてる。中の部品がちゃんと固定されてないのでしょうか?それとも異物が混入してるのでしょうか?
書込番号:12785696
1点

ホールドスイッチがかちゃかちゃしてるんじゃない?
書込番号:12786238
1点

私のはカチャカチャ鳴りませんでした。
ちょっぴり不良品なのかも知れませんね。
使う上で問題ないならいいと思いますが、気になるならサポートに電話してみては?
書込番号:12786521
2点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
>>神様ヘルプさん
私の場合は裏返してもカチャカチャです。持ち上げた時もカチャっと音がします。
>>いこな0011さん
ホールドスイッチも確認しましたが違うようです。
>>ichigekihissatsuさん
サポートに連絡したところ、ご指摘のとおり不良のようです。
販売店に連絡し、交換してもらうこととなりました。
改めまして、みなさんありがとうございました。
書込番号:12786925
0点

度々すみません…
これはmicroSD挿すところの蓋と本体を繋ぐ部品の遊びの音ですね。
そこを固定して持って振ると全く音がしません。
カチャカチャ音がしたのはmicroSDスロットからでした。
書込番号:12788529
0点

microSDカードを一度入れたら、カチャカチャ というより
カラッカラのような音が中央ボタンの裏側付近から
音がし始めました。 振る角度により異音がする物体(?)が
引掛って 鳴らない時もあります。
ご愛用の方は一度microSDカードを入れてみて、ご確認ください。
実は、一回目に入れたSDカードが行方不明で入れた瞬間飛び出したのか
4日経っても いまだ見つかりません。 他の2個目を入れて再生動作は
しています。 まったくの推測ですが 一個目が中に入って鳴っているような・・・
スロットを空の状態で覗いてみても 入り込むような隙間は見当たりませんが
こうなると自分で分解、確認したくなってきました。(ダメダメ)
なお、メーカーからは
『よろしければお手持ちの製品を
サービスセンターにて拝見させていただければ幸いです。』
との返事がきました
異音はすれど機能しているので もう少し様子をみてみます。
書込番号:12914347
0点

2011年11月にケンウッドサービスセンターに持ち込みました
予想通り 本体の中から
最初に挿入した マイクロSDが出てきました
(転送した曲も残っていました)
サービスの方も不思議なようすでした
入る隙間も見当たらず 原因不明のまま
数日後 基板交換されて戻ってきました
以上 ご報告まで
書込番号:13999827
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





