
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2011年3月30日 12:23 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月27日 07:47 |
![]() |
4 | 9 | 2011年3月17日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月13日 20:08 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年3月13日 17:28 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月13日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
先日購入して、さっそく容量が一杯になったので、アマゾンにて以下のmicro SDHCを購入しました。
http://www.amazon.co.jp/Sandisk-microSDHC-Class4-SD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF/dp/B004FPL8ZM/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1301297308&sr=8-4
商品が家に届き、本機に挿入してみると、SDというマークが左下に表示されたのですが、
システム情報でSDカードの空き容量/総容量は0/0MBのままでした。
設定の全消去をしてみたり、PCでフォーマットし直してみても結果は変わりませんでした。
これは単に相性が悪かったということで、このSDを認識させることはできないのでしょうか?
もし、相性問題で認識しないのであれば他のSDカードを購入したいのですが、何かお勧めのSDはありますか?
希望としては16GBで、なるべく安いものがいいです。
こういった相性問題に遭遇したのは初めてのことで、対処法がいまいちわかっていません。
ですので、アドバイスしてもらえると助かります。
0点

>このSDを認識させることはできないのでしょうか?
何回か差し直したりしても認識されないでしょうか?
この機種ではないですが、メディアカードはタイミングによって認識しないことはありますので・・・
書込番号:12832192
0点

SDカードは、機器によって使えないものもありますし、クリスタルサイバーさんが指摘されている通り、タイミングによって認識しないこともあります。
安値のカードですが、私は、KINGMAXのclass6SDカードで使用しています。私の場合は8GBですが、問題なく使用できました。
もうひとつ考えられることは、SDHC規格のカードでも認識しない容量もあるようですよ。
書込番号:12832798
0点

シリコンパワーのSDHC4GBも 相性でしょうか、認識しませんでした。
他社製品SDHCは認識したので、相性があるようですね…
書込番号:12834395
0点

せっかく買ったのに残念ですね、今後バルク品は避けましょう。
以下、自分が問題なく使えてるmicroSDHCカードの購入先です。
(MGR-A7、MGR-E8、MG-F508、MG-G508で動作確認済み)
microSDHC 16GB クラス4 @2199+送料
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/oe3107bna-to.html
変換アダプター付きが欲しい場合 @2276+送料
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/oe3107b-to.html
microSDHC 16GB クラス2パッケージ品 @2674+送料
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/to3007.html
書込番号:12835321
2点

みなさん、返信ありがとうございます。
>>クリスタルサイバーさん
何度も差し直してみましたが、結果は変わりませんでした。
>>岡 祐さん
KINGMAXのmicroSD、考えてみます。
>>ツ゛ラQさん
やはり、相性問題ってあるんですね。
>>神様ヘルプさん
安いからと言って、バルク品を買ったのは間違いでした。
今後はバルク品の購入を避けたいと思います。
また、いくつも動作確認済みのmicroSDHCカードを紹介してくれてありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:12839114
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
¥9,750の間違いかと思いましたが
店頭値札は¥7,950
イエロも良かったので迷いましたが
グリーン買いました
今、転送して聞いていますが 音も良いです
開封後ONでバッテリーは満タンでした
1点

オンラインショップでも同価格でした。
http://www.ksdenki.com/ec/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=0&searchMethod=0&searchWord=MG-G508
書込番号:12826867
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
店頭で安かったんですが、一つ気になることがあったので即決購入できませんでした。
勝手ながら質問させてください。
私の家には、いつでも自分で自由に使えるパソコンがありません。
そこで、私はPS3を持っているので、PS3を使ってCDの音楽を転送出来たらいいなと思っているのですが……
この製品はPS3で動作するのでしょうか?
以前に富士フィルム社のデジカメをPS3に繋いでも、PS3が認識しないということがありました。
SDカードは使えても、本体メモリーが使えないなんてことになりたくないですし……
ちなみに、私はフォルダの配置は全く気にしないです。
そして、ソニーのウォークマンは動作するということを知っている上での質問です。
PS3で動作するかどうか確認できる方、どうかお願いします。
下手な文章ですみません。
0点

1つ前のモデルであるMG-F508はSDも内蔵メモリも両方PS3で使えました。
この機種も使えると思います。
ただ、PS3で変換したAACファイルやATRACファイルは再生できませんよ。
書込番号:12780379
2点

BeatJamがPS3で動くとでも?
PCが使えないなら、ケンウッドのMG-G508対応のコンポでも買うしかないね。
ちなみにウオークマンだろうが、PS3からの音楽転送なんてできまへん。
書込番号:12780385
0点

ご回答ありがとうございます。
>岡 祐さん
そうですか!
前の機種は認識したのですね。
そして、MP3なら再生出来たということでしょうか?
>ゼルビーノさん
あの、BeatJamを使うつもりはありませんが……
それと、ウォークマンについてはソニーのサイトで確認しましたが、対応機種ならば音楽や動画、写真などをPS3から対応したウォークマンに転送できるみたいですよ。
私の文章が不快な思いをさせたのなら、申し訳ありませんでした。
書込番号:12780412
0点

PS3で作ったMP3ファイルは再生できます。
書込番号:12780890
2点

そうですかッ!
わかりました。
これで気になることもなくなったので、明日にでも購入しようと思います。
岡 祐さん、ありがとうございました。
書込番号:12780931
0点

たった今、買って参りましたッ!
そして、この機種でもMP3だけならPS3でつかえることを確認できました。
何ヶ月か聴き潰したら、レビューしたいと思います。
書込番号:12784066
0点

全然関係ありませんが。
改行が多いとスレがながーーーーーーくなってしまうので。
少し少なくするといいとおもいますよ。
書込番号:12786817
0点

はい……すみません。
ケータイなので、ついつい改行したくなります
気を付けます(x_x;)
書込番号:12787458
0点

すいません、ケータイで打ったことがないのでその辺わかりませんでした。
自分もこのプレーヤー使ってます、
なかなか楽しんでおります^^
書込番号:12788313
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
本機にWAVEを取込み、外部アンプで鳴らそうと思います
一番手っ取り早い方法は本機イヤホン用ステレオ丸ジャックと
外部アンプのRCAピンジャックを接続すれば聞けますよね。
常識的な簡単接続ですが音質はたかが知れています
そこで本機のUSB出力から手持ちのセルフパワーのDACに接続、アナログ変換後にアンプに接続
こんな図式を考えています
そうすれば内蔵DACよりはるか高品質なアナログ信号がえられますよね。
ipodの接続ドックというのはこういう働きをしている筈です(?)
しかしipod本体とその接続ドックを買う資金はありません
PCを使えば簡単なことですが仕事にも使っているので
音楽のためだけに電源を入れたくないのです
この考え方は間違っていますでしょうか
どなたかご意見書き込みお願いします
0点

ふくだっす さん、こんにちは
最近MG-G508を購入した者です。 さて
>内蔵DACよりはるか高品質なアナログ信号がえられますよね
これは、どうでしょうか? DACとそのアナログ回路のクォリティー
に依存するでしょうね。
よいものを求めると、それなりにコストがかかります。
特に、アナログ回路は。 安物はやはりそれなりです。
いま、アンプの外部入力につないでみましたが、インピーダンスの
問題もあり、少し鮮度が落ち、まるい音になってしまいました(CD接続
との比較) でも、まあこの程度なら、許せるくらいではないでしょうか。
付属のイアーフォンの質が良いので、つい、比べてしまいますね(笑)
書込番号:12778072
0点

早速のレスありがとうございます
その後ネットをうろついておりましたら
本機のUSB端子は充電とファイルの出し入れしかできないようです
デジタル出力はだめです 「ipodのような拡張性はない」と記述がありました
http://tsukasahiroshi.blog109.fc2.com/blog-entry-469.html
波に乗っているAPPLE一連の製品がいやなので本機に期待したのですがあきらめます
おさわがせしました
書込番号:12778946
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
私はこの度新しくMP3プレーヤーを買おうと思うのですが、
候補がありまして、
SONYのNW-E050KとこのMedia Keg MG-G508-Bなんですけどどちらの方が良いと思いますか?
基準は@音質(基本MP3の320kbpsかWMAだと思います)A付属ソフトの使いやすさ
Bバッテリーの持ち時間Cアクセサリーの充実さ(ACアダプターあった方がいですね)
基本音楽しか聴かないと思います
こんな感じでお願いします。他にお勧めがあるなら気軽にどうぞ
0点

NW-E052Kを使ってます。
>付属ソフトの使いやすさ
今までもSONYのウォークマンシリーズを使っていたので使いにくさは感じませんね。
使い勝手を確認したい場合はSONYのHPからダウンロードして試してみれば良いかと。
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/
製品を買う前でも上記のページからダウンロード可能ですよ。
>バッテリーの持ち時間
私は主に通勤中に使っているのですが、週5日、1日あたり往復で1時間使っていて、充電の頻度は3週間に1回くらいですね。
バッテリー残量の表示が残り1本になってからも3〜4日くらいは使えるので、今年の1月に買ってからまだ3回くらいしか充電してませんよ。
USBメモリ型の製品を使っていた時から感じていましたが、SONY製品のバッテリー持ちはかなり良いですね。
>アクセサリーの充実さ
標準だとACアダプタはありませんが、市販されているコンセント→USB端子の変換アダプタ(?)を買えば付属のUSB充電ケーブルを使ってコンセントから充電可能です。
変換アダプタは500円くらいで売ってますし、必要なら買えば良いんじゃないかな?
音質に関しては、SONY製品とワゴンセールの安物しか使ったことが無いし、あまり拘らない性質なのでノーコメントで。
書込番号:12769622
0点

MG-G508-Bは実際に店舗で使ってみましたが、ボタンが押しづらかったりとしますし、ボタンが硬いのでそれなりに強く押さなければならないようです。
私はNW-E053Kを持っています。
NW-E053Kはボタンを強く押す必要が無く、硬くもありません。
ウォークマンの良いところは、多彩なアクセサリに接続できる、ダイレクトレコーディング機能がある、バッテリーの持ちの良いくらいです。(私の憶測)
さらにE050Kシリーズにはスピーカーが付属されています。
Media Kegの良いところはSDカードでメモリーの増設ができる、ケンウッド製コンポでD.AUDIO機能が使えるくらいです。(私の憶測)
※私は、一つ前の機種であるMG-F508を持っています。
ただ、付属されているイヤホンに関してはMedia Kegのほうが良いですね。
書込番号:12771252
0点

kenwood・・・ボタン固いですかね・・・全然気にならないですが。
ちなみにMG-G508を使っています。
ソニーのほうを使っていないのでアレですが
音は良いと思いますよ。
バッテリーも10分くらいの充電で40分経っても切れませんでした。
まあこのあたりはソニーもそうなのかもしれませんが。
付属ソフトは使っていないです、ドラッグ&ドロップでいれてるので。
書込番号:12771413
0点

MG-Gのボタンはひとつ前のMG-Fに比べたらかなり柔らかくなってますけど。
音質は好みがあるのでneverwlakingさんが試聴されて気に入ったほうを選ぶと良いでしょう。
私は聴き疲れのしないMedia Kegが好みです。
付属ソフトは使ってないのでなんとも言えません。
書込番号:12777002
0点

neverwlakingさん、こんにちは
遅くなりましたが、感想を書いてみます。
@音質は、ズバリ、ipodnanoより良いです。walkmanは持っていませんので
sonyとの比較は出来ませんが。
付属のイアフォンは質のよい物で、手持ちのシュアーE2cより広域の
分解能もよく、低域も図太くはないけれど、まずまず出ていますので
「BASS」モードで使っています。
自分は圧縮音源がきらいなので、通常WAVで使用しています。
ナチュラルな感じで良いですよ。
A付属ソフトは、マニュアルを読むのにウンザリでしたが、慣れれば
使えます。ただ、他の機種と共通なので、出来ない機能を一生懸命
読んで、ガッカリ、ということもありました(笑)
Bバッテリーも問題なし
C確かに、PCが無ければ充電に、困るかもしれませんね。
私は、汎用のUSB充電器を中古で買うつもりです。
なんと言っても、マイクロSDカードで、タイトルを無限に追加できるのが
嬉しいですね。某女性歌手の全曲(CD40枚分)を非圧縮で持ちあるいて
おります(笑)安いし・・・
書込番号:12777892
1点

回答していただいた皆様ありがとうございました。
あと返信遅れてすいません(特にktrc-1さん岡 祐さんいこな_0011さん)
結論としては
あの落ち着いたらヨドバシとかヤマダ等に行って試聴してみます。
本当にありがとうございました
書込番号:12778369
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
とても田舎ですが、ヤマダ電気札幌川沿店で、期間限定(3月25日まで)で8980円でした。
もしかしたら、他のヤマダ電気でも安売りしてるかも知れません。
自分も、購入しようと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





