Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]グリーンハウス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 4月下旬
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2012年1月21日 13:13 | |
| 1 | 3 | 2012年1月16日 21:25 | |
| 0 | 3 | 2011年12月3日 10:42 | |
| 0 | 2 | 2011年11月28日 21:22 | |
| 1 | 2 | 2011年11月12日 08:24 | |
| 3 | 3 | 2011年11月3日 09:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
はい 内蔵です。creativeのZENはこのスピーカーで音が出るのですが、kana RDfだと出ないんです。
音も最高までにしてみたりしたのですが・・・
書込番号:14029381
0点
イヤホンで再生可…プレーヤーに問題なし。他プレーヤーでスピーカー再生可…スピーカーに問題なし。
残るはプラグだけ、長さ・形状を見比べてみては。
> はい 内蔵です。
質問者はスピーカーが何かを知りたいわけだから、メーカー/型番で答えるぐらいの配慮をしないと。
書込番号:14029461
0点
ZENにはAV出力のあるものがあります。
もしかして、ZENとアンプ付スピーカーを繋いで音が出るのは、AV出力に繋いでいるから、
レベルが合っているからでは?。
普通、AV出力は100mV〜1V程度で、イヤホン出力は1mV〜20mV程度です。
テストする場合は、
同一条件になるようにKanaとZENにイヤホンを繋いで聞こえる音量を同じにする。
それぞれのイヤホン端子とアンプ付スピーカーを繋いで聞いてみたらどうでしょうか?
その結果によって、対処方法が変わると思います。
書込番号:14049045
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
>MiniSDをこの機種ではそのまま使うことできますか?
microSD/microSDHC対応 無理ですね
書込番号:14030724
0点
すみません,間違えていました。
microSDなら使用できますか?
変換とか、新しくソフトウェアをダウンロードして
音楽を再度、入れなおさないといけないかと思いして!!
書込番号:14030876
0点
MP3:32kbps〜320kbps(CBR、VBR)サポート
WMA:48kbps〜192kbps(CBR、VBR)サポート
なら変換なしで、たぶんですが大丈夫だと思いますよ。
書込番号:14031019
![]()
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
今使っている物が単4電池タイプの物でその都度電池を買わないといけないのでUSB充電タイプの物が欲しくてこの商品に目が留まりました。
そこで購入前に機能について教えて頂きたく質問させて頂きます。
内容は曲の登録と再生についてです。
アーティストごとに幾つかのフォルダに分けてPC上にデータがある場合、その幾つかのフォルダごと製品にコピーし、再生する時は一つのフォルダを指定してその中の曲をランダムで再生出来るのかという点です。
少し前に安い充電タイプの物を買ったのですが、フォルダで分けて製品にコピーしてもフォルダを無視して製品内にある曲全部を順番に(曲の順番がどういう法則なのかは不明)再生するような再生仕様だったので満足出来ず、今現在使っている単4電池の製品の機能と同じ事が出来るのか知りたいのです。
ちなみに指定したフォルダ内の曲を全部再生した後は次のフォルダに行かずに同じフォルダ内でまた曲を再生するのかも知りたいです。
どなたかよろしくお願い致します。
0点
取扱説明書
http://www.green-house.co.jp/searchbook/book/digitalaudio/GH-KANARDF-4G.pdf
13ページを参照して下さい。
これのことかな?
書込番号:13842062
![]()
0点
確かに取扱説明書に書いてありますね。
(フォルダーを作らずファイルでどんどん保存してました。。。)
それと単四電池ってアルカリ電池?
使い捨てなら、エネループにしてもいいかも。。。。
(私も別機種でエネループみたいなニッケル水素充電池を遣ってました)
書込番号:13842212
![]()
0点
オジーンさん
pdf拝見しまして機能について詳しく知るとともに、疑問に思っていた事が解決致しました。
求めていた機能があり満足出来そうなので近々買ってこようと思います。
誠にありがとうございました^^
ふぉとりっくすさん
フォルダ分けをせず全部同じところに入っていると今日聞きたいのはこのアーティストなんだけど・・・という時に困ってしまうんです^^
その都度聞かないデータを削除したり聞きたい物だけを入れたりするのも面倒なんで。
それと電池についても充電池を考えるのも一つの手かもしれないですね。
この機種を買うと電池タイプの物は使用頻度が落ちてしまうかもしれないですけど、まだ壊れているわけでもなく使えるので考えてみようと思います。
ご意見ありがとうございました^^
書込番号:13843144
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
ICレコーダーで録音した音声データをポータプルで聞きたいと思っています。
講義のデータをUSBメモリで貰ってきたものですが、こちらの機種はそういう音声も聞くことができるのでしょうか?
0点
本機が再生対応してるのはMP3とWMAフォーマットなので、
その講義を録音した音声フォーマットがMP3とWMAなら、PCでSDカードに音声データをコピーして再生は可能だと思います。
まずはそのデータがどのフォーマットか調べたほうが良いです。
調べ方は、その音楽ファイルをPC上で右クリックしてプロパティを開けば確認できます。
上記のフォーマット以外でもフリーソフトなどでMP3などに変換ができれば、再生できる場合もあります。
書込番号:13823920
0点
プロパティをみたらMP3でしたので大丈夫そうですね!
購入を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13824774
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
買って何ヶ月か経つんですが、最近あまり充電が出来ません。たまに出来る時もあるんですが。
PCで充電して画面で満タンに(3つになって動かなく)なり、音楽を聴こうと電源をつけると全く充電ができてない状態になってるんです。充電中ちゃんとPCには繋がってる筈です(曲のリストみたいなのがPCに出るので)電源もつけっぱなしになってないです。
同じような症状の方、または原因を知っている方いませんか?
後、USB充電以外(コンセントの充電、ACアダプター?)は出来ないんでしょうか?もし出来るなら充電器の商品名などを教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
1点
私も同じような症状があります。
ただ、原因はわかりません。
いろいろといじっていると急に電源が入ります。
音楽を聴いているときに切れることはないですが、電源を入れたときに入らないという問題があるようです。
メーカーに問い合わせましたが、案の定、「商品を確認したうえで・・・」と言われました。
なるときとならないときがある(ならないときのほうが多い)ので、メーカーに送っても、正常でしたと言われるのが見えていたので、送ってはいません。
同じような対応になるとは思いますが、メーカーに問い合わせてはいかがでしょう。
そういう不具合報告が多くなれば、まともなメーカーであれば対応するようになるのではないかと思います。
USB以外でも、コンセントから充電は可能ですよ。
USBケーブルに接続してコンセントに刺せるものになります。
家電量販店などに行き、iPOD売り場の近くにたいてい置いています。
1,000円しないくらいで買うことが出来ます。
商品は、「USB コンセント」などで検索するとたくさん出てきますよ。
書込番号:13739232
0点
返信ありがとうございます。たまに充電ができる時もあるんですけどね。私もメーカーに問い合わせてみます。
コンセントの方で充電ができるならば、購入してコンセントでの充電は出来るのか試してみようと思います。
書込番号:13754876
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
USBと同じ形状で同じ電気特性なら、パソコンに限らず充電できるでしょ。
書込番号:13714477
1点
iPodなんかはUSBハブやSONY付属のアダプターなんかからは充電できないわけですけど、この製品は5V来てればなんでも充電できることがわかってますってこと?
書込番号:13714792
0点
量販店でUSB-AC電源アダプタと聞けば案内してもらえますよ。
書込番号:13714866
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






