Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]グリーンハウス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 4月下旬
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2012年1月7日 21:19 | |
| 5 | 0 | 2011年10月19日 13:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
*起動→「音楽」の選択 の後に表示される砂時計のロード画面は、メモリ内のフォルダの数に関係しているようです。たとえば、数十のアルバムフォルダがあると10秒ほどロードにかかりますが、ルート直下にファイルを配置すると2秒程度になりました。(フォルダ管理できないのは不便ですが、本体はアップテンポな曲、SDカードはローテンポな曲という程度には使い分けられます。)
しかし、同一フォルダに作成可能なファイル数上限に引っかかり、Windowsが'0x80070052'エラーなどを表示する可能性もありますのでご注意。
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
床に落としたら裏蓋が外れたので内部の様子を記念写真。
フタは嵌め込むだけの構造です。
基板上にはメモリ・コントローラチップ・充電池・SDカードソケット・USB端子・オーディオ端子で、裏面にディスプレーとボタン類が見えます。
他のMP3プレーヤーも構成は大体こんな感じでしょう。
5点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








