Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]グリーンハウス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 4月下旬
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
買って何ヶ月か経つんですが、最近あまり充電が出来ません。たまに出来る時もあるんですが。
PCで充電して画面で満タンに(3つになって動かなく)なり、音楽を聴こうと電源をつけると全く充電ができてない状態になってるんです。充電中ちゃんとPCには繋がってる筈です(曲のリストみたいなのがPCに出るので)電源もつけっぱなしになってないです。
同じような症状の方、または原因を知っている方いませんか?
後、USB充電以外(コンセントの充電、ACアダプター?)は出来ないんでしょうか?もし出来るなら充電器の商品名などを教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
1点
私も同じような症状があります。
ただ、原因はわかりません。
いろいろといじっていると急に電源が入ります。
音楽を聴いているときに切れることはないですが、電源を入れたときに入らないという問題があるようです。
メーカーに問い合わせましたが、案の定、「商品を確認したうえで・・・」と言われました。
なるときとならないときがある(ならないときのほうが多い)ので、メーカーに送っても、正常でしたと言われるのが見えていたので、送ってはいません。
同じような対応になるとは思いますが、メーカーに問い合わせてはいかがでしょう。
そういう不具合報告が多くなれば、まともなメーカーであれば対応するようになるのではないかと思います。
USB以外でも、コンセントから充電は可能ですよ。
USBケーブルに接続してコンセントに刺せるものになります。
家電量販店などに行き、iPOD売り場の近くにたいてい置いています。
1,000円しないくらいで買うことが出来ます。
商品は、「USB コンセント」などで検索するとたくさん出てきますよ。
書込番号:13739232
0点
返信ありがとうございます。たまに充電ができる時もあるんですけどね。私もメーカーに問い合わせてみます。
コンセントの方で充電ができるならば、購入してコンセントでの充電は出来るのか試してみようと思います。
書込番号:13754876
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
昨日、数量限定で、1980円 1%還元で出ていて、衝動買いしちゃいました。
20時半の時点で数台残っていましたが・・・。
4ギガのMP3プレイヤーが2000円を切る時代が来たんですね。。。
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
USBと同じ形状で同じ電気特性なら、パソコンに限らず充電できるでしょ。
書込番号:13714477
1点
iPodなんかはUSBハブやSONY付属のアダプターなんかからは充電できないわけですけど、この製品は5V来てればなんでも充電できることがわかってますってこと?
書込番号:13714792
0点
量販店でUSB-AC電源アダプタと聞けば案内してもらえますよ。
書込番号:13714866
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
床に落としたら裏蓋が外れたので内部の様子を記念写真。
フタは嵌め込むだけの構造です。
基板上にはメモリ・コントローラチップ・充電池・SDカードソケット・USB端子・オーディオ端子で、裏面にディスプレーとボタン類が見えます。
他のMP3プレーヤーも構成は大体こんな感じでしょう。
5点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
お世話になります。
MicroSDカードスロットに4GBのカードを入れたのですが、機械上は認識しているようでデータのやりとりを行いました。
ところがMicroSDカードが取り出せなくなってしまいました。説明書を見たのですが取り出しボタンはなく、カードを押し出すようなものがありません。
どのようにしたらSDカードを取り出せるのでしょうか。
教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
1点
明確な回答はできないのですが、同様のことを記載されている方がおられます↓
不具合ではなさそうですね。
http://www.amazon.co.jp/GREEN-HOUSE-microSD%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E6%89%8B%E8%BB%BD%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-micro-GH-KANAMR-R/dp/B001QHLHNU
書込番号:12962917
0点
まさかとは思うが…
逆に考えるんだ、引っ張って出なければめり込んじゃってもいいかな、そう考えるんだ
「引いてダメなら、押してみな」
書込番号:12963241
3点
この機種のmicroSDカードの出し入れは一般的なPUSH式ですが、出すときは爪が長い人じゃないと押せなくてちょっと面倒ですね
子供が使うには、滅多なことじゃ外れないから、そういう意味ではいいのかも?
書込番号:13072151
2点
同感です。私も実は、端子部を裏(下面に)して挿入しようとしましたが、押し出されてしまい、不良製品かと思い、サポートに送り返しました。再度、確認したところまた同じ。
いい加減にしてくれと思いつつ、この口コミを拝見した次第です。
端子部を表(上面)にして挿入したら、そのまま奥まで入り込んでしまい、最終的には先の細いトゲ抜き用のピンセットで取り外しました。
書込番号:13338260
0点
申し訳ありません。SDカードは一度差し込んだら抜けない仕組みになっています。先の報告は、私のカードの入れ方が悪く(中途までしか入れていなかった模様)、何とかピンセットで抜ける状態だったようです。カード認識をさせるには奥まで挿入(端子面を上)する必要あり。一度挿入したら抜けません。あくまでも抜く場合は、メーカは推奨していませんが、裏蓋のかしめを壊さないように外し、蓋を開けてカードをピンセットで抜く以外に方法はなさそうです。
書込番号:13339653
0点
すごーく不親切な設計ですよね。
ぼくは細いマイナスのドライバーで出しましたよ。
たぶんマイクロSDは使わないと思います。
不意に抜けてしまうこともありそうだし。
書込番号:13581371
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)










