
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年9月20日 18:42 |
![]() |
1 | 1 | 2018年11月6日 13:37 |
![]() |
15 | 4 | 2018年3月24日 00:45 |
![]() |
1 | 0 | 2012年10月28日 00:25 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年11月24日 13:57 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月6日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]
ほぼ毎年DIGAを購入してきましたが、DMR-2X301から突然コンテンツが再生できなくなりました。
チャンネル録画と通常録画したコンテンツは大丈夫ですが、チャンネル録画したものを毎回保存(もしくはワンタッチ保存)したものが再生できません。
また、放送中の番組を見ることもできません。
全録DIGAでもDMR-BRX2000で録画したものは、チャンネル録画だろうがワンタッチ保存したものだろうが再生できています。
私の環境が問題なのか知りたいのですが、もうこれを使っている人はいないでしょうか。
私は、media accessやどこでもDIGAは使い勝手が悪いので、宅内ではこのSV-MV100を使っています。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]
先日ディーガDMR-BRW550を購入しました。
録画をした番組を持ち出しして見ようと思ったところ出来なくなっておりこちらの商品の購入を考えております。
USBで持ち出しして問題なく使用できるのでしょうか
主にお風呂で使用する予定なのですがすでにつかっている方のご意見をお聞きしたいのです。
1点

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/1seg_ubz2030.html
まあ使えるはずですけど
今更感で使ってる人ほとんどいないと思います…
主流はスマホで持ち出しですが…
書込番号:22234484
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]
誰も見てないかもしれませんが、分かる方がいればありがたいです。
まだまだ現役なのですが、バッテリーがダメになりました。
交換したいのですが、「N4HPGNB00006」と「N4HUGNA00007」といった型番の電池であればネット上で手に入りそうです。
適合する型番をご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:21648696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「N4HPGNB00002」が入っているんじゃないんですか?
現物があるんだから、開けて調べましょう。
書込番号:21648894
2点

N4HPGNB00006が使えると思います。
N4HPGNB00006がSV-ME750に使えると記載がありますし
SV-ME750がN4HPGNB00002が付いていたと思います。
バッテリーを購入できるのであれば購入店に確認すればよいとおもいます。
N4HPGNB00002が欲しいのですが
N4HPGNB00006の型番変更前の型式はN4HPGNB00002なのでしょうか?
自分で試したのではないので保障はできませんが
同じ内容を調べていて質問されていたので回答してみました。
SV-ME750のバッテリーの映像
https://www.youtube.com/watch?v=ETgPLxRnDf8
SV-ME750のバッテリー購入
https://item.rakuten.co.jp/denkiti/n4hpgnb00006/
猫猫にゃーごさんの情報が正しければ
総合すると N4HPGNB00006は使えるのかなぁと思います。
どうせ交換するのだから
一度バッテリーを外しての型式を確認することをお勧めします。
バッテリ買ってから交換出来ないと無駄の極みですし
メーカーで修理交換しても7000円程度ではないかと推測します。
あくまでネットの情報なので自己責任でお願いします。
書込番号:21687118
2点

皆さんありがとうございます。
昨日、本体を開けてみました。
バッテリーは「N4HPGNB00002」でした。
「N4HPGNB00006」と比較すると、電圧、容量、サイズ(縦横比)、配線の位置が「N4HPGNB00002」と一致したので、「N4HPGNB00006」を楽天で購入しました。厚みさえ違わなければ入るはずです(コネクターが違ったら付け替えます)。
結果はまたご報告いたしますね。
書込番号:21687488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ありがとうございます。
無事に取り付けできました。快適になって満足です。
バッテリーは3000円ちょっとで高めですが、消耗品なので仕方ないですね。
書込番号:21699178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]
このプレーヤーをツイッター用端末として使おうと考えています。Google Playに対応していないということですが、「ついっぷる for Android」をインストールすることはできますでしょうか?
また、デジカメのSDカードから写真を取り込み、ツイッターに載せようと思っています。写真は、デジカメのメーカーを問わず取り込めますでしょうか?
文字入力は、フリック入力のアプリをインストールしたいと思っていますが、これは非公式マーケットからインストールすれば良いのですよね? PC原稿の下書きなどもしたいと思っています。
よろしくお願いします。よろしくお願いします。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]
家のブルレイレコーダーの
パナソニックのBWT-500に
BUFFALO WLAE-AG300N/Vをつけて
SV-MV100に番組の転送をしたいのですが
家には有線の光をモバイルWi-Fiに変えて
しまったので、GL02PのモバイルWi-Fiに
どうやって接続していいか分かりません
どなたか、ご教授お願いします。
ちなみに以前は光の有線で家内無線LANで
接続が出来てました。
書込番号:15186223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GL02PもWLAE-AG300NもWPS対応ですから、ワンタッチで接続設定出来ませんか。
GL02P 無線LAN設定Wi-Fiつなぎかた
http://www.akakagemaru.info/port/gl02pwlan.html
WLAE-AG300NのWPS
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/#feature-easy
書込番号:15186347
0点

接続設定は哲!さんの言われてる方法でどうぞ。
ただ多分GL02Pの初期設定だと、つないだ機器同士の通信が出来ないと思います。
GL02Pのプライバシーセパレータ設定を無効にして下さい。
http://faq.emobile.jp/faq/view/102391
書込番号:15186503
0点

SV-MV100の下記マニュアル30〜33ページに「WPS:プッシュ方式」がありますから、GL02Pのワンプシュで接続出来ると思います。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/sv/sv_mv100_guide.pdf
書込番号:15186521
0点

お返事遅くなってすいません
ひまJINさんの言われる方法でGL02Pのプライバシーセパレータ設定を無効を実行しました
GL02PとSV-MV100自体は wi-fi認識して接続出来るのですが
GL2PとWLAE-AG300N/Vが接続がうまくいかないのですが
WLAE-AG300Nの設定の仕方うまく説明して頂けたらと思います
素人ですいません
書込番号:15298800
0点

> WLAE-AG300Nの設定の仕方うまく説明して頂けたらと思います
WPSのワンタッチ接続が出来ない場合、以下を参照して接続設定を行って下さい。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2476/~/wlae-ag300n%E3%81%A8%E6%97%A2%E5%AD%98%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92aoss%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%80%81%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E7%84%A1%E7%B7%9A%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
書込番号:15298855
0点

こちらの番組転送もGL-02pで
うまくSV-MV100に転送出来ました
ただ2時間番組が20分位転送時間がかかるのが少し難点です
まー無事に出来たので良かったです
ありがとうございました
書込番号:15384652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]
DIGA DMR-BZT810をMV100でリモコン操作したいのですが、DIGAリモコンアプリを立ち上げてもDIGAが見当たりませんとなってしまいます。
自動転送とかネットワークメディアプレイヤーは機能していますが、なぜかDIGAリモコンアプリは機能しません。
どうすれば機能するのかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





