『いきなり壊しちゃった?』のクチコミ掲示板

SV-MV100 [16GB] 製品画像

拡大

SV-MV100-K [ブラック] SV-MV100-W [ホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:16GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 SV-MV100 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SV-MV100 [16GB]の価格比較
  • SV-MV100 [16GB]の店頭購入
  • SV-MV100 [16GB]のスペック・仕様
  • SV-MV100 [16GB]の純正オプション
  • SV-MV100 [16GB]のレビュー
  • SV-MV100 [16GB]のクチコミ
  • SV-MV100 [16GB]の画像・動画
  • SV-MV100 [16GB]のピックアップリスト
  • SV-MV100 [16GB]のオークション

SV-MV100 [16GB]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月 8日

  • SV-MV100 [16GB]の価格比較
  • SV-MV100 [16GB]の店頭購入
  • SV-MV100 [16GB]のスペック・仕様
  • SV-MV100 [16GB]の純正オプション
  • SV-MV100 [16GB]のレビュー
  • SV-MV100 [16GB]のクチコミ
  • SV-MV100 [16GB]の画像・動画
  • SV-MV100 [16GB]のピックアップリスト
  • SV-MV100 [16GB]のオークション

『いきなり壊しちゃった?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SV-MV100 [16GB]」のクチコミ掲示板に
SV-MV100 [16GB]を新規書き込みSV-MV100 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

いきなり壊しちゃった?

2011/04/09 14:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

クチコミ投稿数:4件

初日に内臓のサンプル動画を再生して動画再生を確認、その後でPC上の
動画ファイルをUSBケーブルで本体内蔵に転送しましたが再生できず、
多分、再生できないフォーマットなんだうと判断して諦めました。

そこから今度はサンプルの動画すら再生されなくなりました。
画面には「エラー」「再生を継続できませんでした」と表示されます。
説明書を見ても機械オンチには理解できずサポートも週末だからか
反応ナシで八方塞がりになりました。
この影響かわかりませんが、Youtubeの動画も再生できなくなりました。

再生できなかったファイルは本体から削除しているので本体には
サンプル動画しかリストに載ってない状態です。
同じ症状の方、何かわかったら教えていただけると助かります。

書込番号:12877060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39127件Goodアンサー獲得:6892件

2011/04/09 15:09(1年以上前)

初期化してみるのも手かと。
SV-MV100(詳細操作ガイド)(11,477KB/PDF)、P169に手順載ってますy
http://ctlg.panasonic.jp/product/manualdl.do?pg=23&hb=SV-MV100

書込番号:12877185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


だくさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/09 17:03(1年以上前)

やはり一度リセットしてみたら と思います

昨日モニター販売品が届きました
設定中に何度かハングしたりしましたが、電源シャットダウン>再起動で回復はしてくれました
結構難儀な製品ですね
ブラウズしてて文字サイズ変えてもそのページ限りで、ページ変えるとまた拡大しなきゃいけない
メール本文画面では、文字サイズ大きくするメニューがないようなんですが?どうなんでしょ
文字小さすぎます
まだまだ改良の余地がいっぱいありますね
DIGAで録画した物を持ち出したいために買った物なので、そこは満足しています

戻る、ホーム メニュー ボタンの反応が悪すぎルように思うのですが、みなさんはどうですか?

書込番号:12877508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/09 21:36(1年以上前)

ありがとうございました、無事解決しました。
アドバイス通り、リセットボタンを押しました。
サンプル動画の再生もYoutubeの再生も行うことができました。

私はBZT700との組み合わせで使っています。
録画した番組の持ち出しはとても重宝するし、画面も綺麗
そして持ち運びが苦にならないサイズには満足しています。
外でみることが多いのでワイヤレスイヤホンが使えたらと
思います。

いまは同じトラブルが続かないかどうかだけが心配です。
頻繁にリセットというのも使い勝手が悪すぎますので。

書込番号:12878478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/04/11 05:51(1年以上前)

こんにちは。

私も主さんとほぼ同じ環境MV100+BWT500を整えようと考えており、いくつか質問させて頂きたいと思います。

DIGAとの録画番組のやり取りについてなのですが、詳しい説明がなく、イメージが湧きません。
SONYの
http://www.sony.jp/bd/tsunagaru/index03.html
をイメージしているのですが、ほぼ同じと考えてよいのでしょうか?

アドバイス頂けると非常に助かります。

書込番号:12883612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/12 23:13(1年以上前)

こんにちは。

「おでかけ転送」の機能に近い、というかそのままな感じがします。
「かんたん自動転送」を使うともっと楽になるイメージです。


ご質問の回答になるかわかりませんが、自分の生活サイクルを書いておきます。

私はBSデジタルの韓国ドラマが大好物で毎日録画しています。
BZT700で番組録画予約をするときに「持ち出し 高画質」という追加設定を
つけて予約しています。

MV100側の設定で「DIGA」「かんたん自動転送設定」「自動転送を有効にする」
を1度だけ設定しておきます。転送開始時刻を深夜3時に設定しています。

 ※あらかじめMV100の設定で、無線LANへのWiFi設定済

これで、あとは毎日ほったらかしです。
バッテリーのもちがよいので、3日に1度くらいしか充電しません。
帰宅してもケーブルを刺す必要もDIGAやMV100を操作することもありません。
カバンの中におきっぱなし、DIGAもほったらかしです。
これが思っていた以上に楽でした。

昔はSDカードさして転送して、本体にさしてーとしてたので。。。

翌日、確認すると昨日DIGAに録画された番組がMV100に複写転送されています。
本体には残っています、なのでDIGAでみることもできます。
撮り貯めは70時間くらいいけそうです。
初期ロットで不安もあるのですが、いまのところ満足です。

転送がすっごい簡単にできるイメージ図がWebにありますが、
実際には寝てる間に自動転送しないといけないくらい転送時間がかかります。

BZT700は家の1階で無線LANで使用しています。
MV100が入ったカバンの置き場は2階の自室です。
無線LANの本体は2階の私の部屋です。

こんな感じです。雑文失礼しました。

書込番号:12889877

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SV-MV100 [16GB]
パナソニック

SV-MV100 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

SV-MV100 [16GB]をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング