


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]
現在は、auの携帯電話(CA52)のみです
パケット定額やら何やらで毎月の6,000円くらいかかっているので、iphone4sを購入しようと思っているのですが、デメリットが次の2点です
・メールを打ちづらい
・ディーガ(bw690)で録画したものを持ち出せない
いっそのこと、本機を購入し、Pocket WiFi GP02を契約すれば、次のメリットが出てきます
・パケット定額を止めるので通信料を節約できる
・ディーガの録画を持ち出せる
・携帯電話は継続するので、メールは打ちやすい(携帯電話は電話・メール専用機になります)
ただ、次の不安があります
・Pocket WiFi GP02でも画面が動かなかったり、通信が不安定だったりするのか
(使用環境は、都内電車の中ですが、ゲームはしません。主にニュース閲覧などです)
こういった使用方法についてご意見をお願いします
書込番号:13834457
0点

こんばんは。
iPhoneは数日もすれば慣れるとおもいます。個人的にはiPhone推します。
Wifi通信に関してもIPhoneでストレスはあまり感じません。
ディーガの録画を持ち出したいということであれば、
携帯変えずにSV-MV100-K 買われればいいと思いますよ。
ただ、パケット定額をやめたのにWifi環境がないというケースになってしまうことが
あるかもしれませんね。
フリーズや通信の不安定というものは、アイフォンにしろ何にしろ常に付きまとう不安要素だと思うので何とも言えないですね。
書込番号:13836864
0点

MAXIM TOMATO!様
ご意見、ありがとうございます
>iPhoneは数日もすれば慣れるとおもいます
そうですよね
勇気が無いだけだと、反省しています
>フリーズや通信の不安定というものは、アイフォンにしろ何にしろ常に付きまとう不安要素だと思う
そういうものですか〜
参考になります
※なお、当方の当初の書き込みに間違いがありました
お詫びして訂正いたします
誤)52CA
正)61CA
また、当方の記述にわかりづらい表現がありました
要は次のとおりです
現在)携帯(61CA)のみでパケット定額の契約
代替案1)iphone4sを購入し、MonsterTV UBS3 SK-MTVUBS3を導入して、なんとか希望のTV視聴を実現する
デメリットは、メールに慣れるまで大変
代替案2)携帯(61CA)+ SV-MV100 + ポケットwifi
メリットは、メールが打ちやすい
デメリットと言えるかわかりませんが、、SV-MV100+ポケットwifiでニュース閲覧などが問題ないか?
です
ご意見などをお願いします
書込番号:13837767
0点

GP02は私も使ってますが、関東圏の行動範囲の電車内で圏外になる領域が一部あります。
ずっとネット見る訳でなければ大丈夫じゃないですかね。
ただ本体のサクサク感はあまり期待しない方がいいかも。。
ビエラ持ち出しは重宝しますね。
書込番号:13837805
0点

私も、W61CAユーザー(現契約中)です。ディーガも所有しています(DMR-BZT600)
私の場合、とにかくディーガの録画番組を持ち出し視聴したくて、
SV-MV100を本気で検討していた時期がありました。
でも結局購入はせず、「SH010」を中古(白ロム)で入手する形を取りました。
http://kakaku.com/item/K0000159830/
普通に機種変更しても良かったのですが、既にどこにも在庫がありませんでしたので。
個人的には物凄〜く重宝しています。良い点は以下の通りです。
・ディーガから「高画質(VGA)1.0Mbps」での持ち出し視聴も可能でワンセグ画質より映像も綺麗。
・音声付の早見再生(1.3倍位?)も可能で視聴効率もそこそこ良い。
・USBケーブル(WIN02)等を使えば、いちいちSDカードを抜かなくてもディーガから番組転送可能。
・Bluetooth搭載なので、A2DP対応のヘッドセット等を使えば、音が出せない場所でもワイヤレスで番組視聴や音楽鑑賞が可能。
・普通に携帯電話としても使用可能でメールも打ちやすい。(ロック解除すれば当たり前ですが)
・W61CAと同じく画面を表にしてたためるので、TV(ワンセグ)や録画視聴時も快適。
とこんなものでしょうか。
ちなみにSH010は外装(傷)を度外視して、あえて安め(12,000円位でした)のものを白ロム屋より購入しました。
それをauショップに持ち込み、ロック解除と外装リニューアルをしてもらいました。かかった費用は合計で2万切る位でした。
W61CAからICカードを差し替えれば普通に自分の携帯電話として使えるので、今はW61CAの出番がほとんど無くなってます。
SH010にはWi-Fi機能も搭載されているようですが私は使っていないし、Pocket WiFi GP02の事も良くわからないので、
hello_goodbyeさんの希望通りの使い勝手があるかどうか私にはよくわかりませんけど、
「ディーガの録画番組を持ち出して見たい」という点を重視するなら、SH010もSV-MV100にはさすがに劣るものの、悪くはないと思います。
的違いで失礼致しました。スルーしていただいてかまいませんので。
書込番号:13845327
0点

浅キ夢見シさん
>ただ本体のサクサク感はあまり期待しない方がいいかも。。
ありがとうございます
ご意見をもとに、電気屋さんに行ってきました
その時聞いたざっくりの内容は次のとおりでした
「本機種は、アンドロイドOSでバージョンが2.1なので、サクサク感は無いです
アンドロイドOSは、現在バージョン2.3になってきていて、他機種ではずいぶん改善されました」
wifiで使うことも考えているので、別の機械で、当方の希望を実現しようと考えました
本当にありがとうございました
U-seek会館さん
>「SH010」を中古(白ロム)で入手する形を取りました
sh008〜sh010は、USBで送信できますもんね
もう売ってない、と思ってました
>ディーガから「高画質(VGA)1.0Mbps」での持ち出し視聴も可能でワンセグ画質より映像も綺麗
SV-MV100のデモ機に、自宅からSDカードで「ワンセグ」「高画質」を落として試しましたが、明らかに違いがありますよね
最近、「ipod touch」まで検討を広げていました
本当に参考になりました
書込番号:13854805
0点

こんばんは、質問なのですがSH010とDIGAのBW690を持っているのですが高画質ワンセグがみれません。どのメーカのマイクロSDでクラスはどのタイプでしょうか?現在マイクロSD Transcend 2GB マイクロSD TOSHIBA SDHC 16GBクラス4 を二枚ありますが二枚ともダメです。パナソニックのマイクロSD16GBのクラス10を注文したのですが不安で仕方ありません。助けてください。宜しくお願い致します。
書込番号:14232134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つよそらさん
私に質問されているのかと勝手に解釈して回答させていただきます。
私が番組持ち出し視聴で使用しているマイクロSDは、SanDisk 8GBクラス4 と KIGMAX 16GBクラス6 です。
実は私も最初、同じような症状になり、auショップに相談したり、マイクロSDを調べたりしました。
でも最終的に見れない原因となっていたのは、DIGAの方だったという事が偶然発覚し、
それからは、一切問題なく見れるようになっています。
私と同じ症状でお悩みであれば、以下の方法で解決出来ると思われます。
DIGAの初期設定で「持ち出し番組のVGA画質」の変更をする。
DMR-BW690の取説(操作編)ですと、129ページになると思います。
「持ち出し番組のVGA画質」という項目があるので
それを、「1.5Mbps」から「1.0Mbps」へ変更。(初期設定では、1.5Mbpsになっており、通常使用ではその旨はわかりません。)
以上です。
私のSH010の場合、「1.5Mbps」で記録した番組は、大半が再生出来ないエラーが出てしまってましたが、
「1.0Mbps」にしてからは、全て快適に見れています。
無論、画質が多少落ちますが、ワンセグ画質よりは全然良いです。
同じ方法で解決するのであれば、つよそらさんがお持ちのマイクロSDでも問題なく持ち出し番組が視聴出来ると思われます。
書込番号:14233179
0点

こんにちは、つよそらです。ご回答ありがとうございます。早速設定変更致しました。まだ高画質番組を録画してませんが高画質で見るのを楽しみにしています。当初は諦めてお風呂でワンセグ画質で見ていましたが、諦めつかずにGoogleで何度も検索して価格コムにたどり着きました。本当に感謝、感激です。ありがとうございました。
書込番号:14233938
0点

つよそらさん、
解決できて良かったですね。私は、高画質とバッテリーの持を考えてMV100を購入しました。確かにバッテリーの持ちが良いのは、使い勝手が良いです。ただ、互換性を考えて、結局高画質ではなくて、ワンセグモードで録画してSDカードに保存してライブラリー化しています。私の場合は、高画質で愉しみたい時は、DIGA+テレビで見て、外やお風呂では割り切ってワンセグモードと、使い分けています。ワンセグモードでSDカードに記録していると、他の環境でも視聴可能なので、私には魅力です。
以前はDVDレコーダを袋に密封してお風呂で視聴していましたが、デジタル化で手軽になりましたね♪
書込番号:14233974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





