SV-MV100 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:16GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 SV-MV100 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-MV100 [16GB]の価格比較
  • SV-MV100 [16GB]のスペック・仕様
  • SV-MV100 [16GB]の純正オプション
  • SV-MV100 [16GB]のレビュー
  • SV-MV100 [16GB]のクチコミ
  • SV-MV100 [16GB]の画像・動画
  • SV-MV100 [16GB]のピックアップリスト
  • SV-MV100 [16GB]のオークション

SV-MV100 [16GB]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月 8日

  • SV-MV100 [16GB]の価格比較
  • SV-MV100 [16GB]のスペック・仕様
  • SV-MV100 [16GB]の純正オプション
  • SV-MV100 [16GB]のレビュー
  • SV-MV100 [16GB]のクチコミ
  • SV-MV100 [16GB]の画像・動画
  • SV-MV100 [16GB]のピックアップリスト
  • SV-MV100 [16GB]のオークション

SV-MV100 [16GB] のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-MV100 [16GB]」のクチコミ掲示板に
SV-MV100 [16GB]を新規書き込みSV-MV100 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

mp4が再生できません

2012/08/12 21:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

スレ主 きかささん
クチコミ投稿数:1件


昨日届いて、早速パソコンに入っていた動画を入れようとしたのですが・・・。
何度もパソコン上のアイコンやアンダーバー、スタートまで消えて苦労しています;;
何度強制終了したことか。
ちなみにパソコンは、vistaです。
動画はrealplayerで落としたものです。

やっとSV-MV100のフォルダと動画が保存されているフォルダを開いて転送できても、
いざ本機で再生したら、音だけ!!
動画が全く見られません;;
念のためSDにも入れてみて再生してみましたが、結果は同じ。

MP4が再生できるから〜と購入したのに・・・。
私の設定ミスや操作を理解していないからでしょうか?

同じ体験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m




書込番号:14927033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/12 22:44(1年以上前)

mp4ってファイルのコンテナの形式であってコーデックまできちんと規定しているわけじゃないと思うんだけど。

書込番号:14927446

ナイスクチコミ!1


脇浜さん
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/13 21:18(1年以上前)

きかささん、

 通勤電車の中で、DIGAで録った番組(ワンセグ)の視聴と音楽プレーヤとして主に使っていますが、以前のアナログ放送の番組は、MP4に変換して、SV-MV100で見るようにしています。

 MP4ファイルと言っても、いろいろな映像や音声のコーデックを含むので、変換ソフトを用いることによってSV-MV100でも視聴可能になると思います。私は、フリーの変換ソフトを用いています。

書込番号:14931057

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/08/14 01:44(1年以上前)

SV-MV100は持ってないし使ったことないけれど

>何度もパソコン上のアイコンやアンダーバー、スタートまで消えて苦労しています;;
>何度強制終了したことか。

>vista
あまり関係ないかも知れませんが
デスクトップのショートカットアイコンのついていないごみ箱アイコンを右クリックプロパティ
ごみ箱のサイズが必用以上に大きくなっている場合は小さいサイズにする。

最新のァームウェアかチェック
http://panasonic.jp/support/viera_1/download/mv100/index.html
よくあるご質問一覧
http://panasonic.jp/support/viera_1/faq/sv_mv100/index.html

>動画が全く見られません
>MP4が再生できるから〜と購入したのに・・・。
>動画はrealplayerで落としたものです。

realplayerで落としたMP4を真空波動研SuperLiteで調べて見て下さい。

真空波動研SuperLite
http://kurohane.net/seisanbutu.html
DLボタンでダウンロード
解凍してできたフォルダーの中のSinkuSuperLite.exeアイコンの上にファイルをD&D
クリップボードへテキストとしてコピーされるのでメモ帳起動して右クリック貼り付けで保存できます。

調べた内容と以下のビデオの仕様と見比べてみてください。

SV-MV100のビデオの仕様は以下
どんなビデオファイル、音楽を再生できるか?
http://panasonic.jp/support/viera_1/faq/sv_mv100/sv_mv100.html#q010105

仕様に適さないのがあれば以下の動画変換ソフトで変換してみてください。
お気に入りの変換ソフトがあればそれを使用してください。

XMedia Recode
http://www.xmedia-recode.de/download.html
XMedia Recode Portable版がお勧め
XMedia Recode Portableの下のDownloadをクリックしてダウンロード
解凍してできたフォルダーの中のXMedia Recode.exeをダブルクリックして起動

好きな保存先を指定
MP4ファイルを読み込む
形式をUPした設定1のようにしてみる
ビデオをUPした設定2のところに気を付ける
画角サイズはクロップ/プレビューをUPした設定3のところに気を付ける

あとは
リストに追加押して
エンコードを押す

うまくいかなかったら形式のビデオコーデックのコーデックをいろいろ変更してみてください

再生出来なかったらごめんなさい

うまく再生されなかったら以下も試してみる

Windows Live Movie Makerで「メール用に保存」に変換してから転送
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000228574/SortID=13551065/

SV-MV100@Wiki
http://www47.atwiki.jp/svmv100/pages/29.html

書込番号:14932119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPワンセグと比較

2012/07/29 16:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

スレ主 京急2100さん
クチコミ投稿数:24件

PSP用のワンセグチューナーとパナソニックmv100では、感度・録画機能で比較すると良いのはどちらですか。
電車で移動する際にワンセグを視聴しようと思うのですがうつりますか。
機能等を比較するとこちらのほうがよいですが、youtubeやインターネット・メールを見る・するのに、お金はかかりますか。
また、この機種の後継品が出るのはいつごろでしょうか。

書込番号:14871824

ナイスクチコミ!0


返信する
脇浜さん
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/29 19:22(1年以上前)

京急2100さん、

 PSP用のワンセグチューナーについては…わからないです。

> 電車で移動する際にワンセグを視聴しようと思うのですがうつりますか。

 郊外の住宅地に住んでいるので、2〜3駅ぐらいの区間は電波の状況が悪いですが、街の中に入ると、一部弱いチャネルがありますが、ワンセグでテレビ放送を視聴できます。

> youtubeやインターネット・メールを見る・するのに、お金はかかりますか。

自宅でしたら、無線LANを既に導入されておられたら、特別な初期費用も通信料が新たに掛かることはありません。電車等、自宅以外でしたら、モバイル・ルータが必要になります。初期費用(機器購入代や契約時の費用)や毎月の通信費が掛かります。もし、今お持ちの携帯電話やスマートホンがテザリングに対応されておられたら、新たな費用(初期費用や毎月の通信費)は特に必要ありません。設定のみで済みます。

> この機種の後継品が出るのはいつごろでしょうか。

 この機種、バッテリーの持ちも良く、音質も良いので、特に不満はありません。製品の分類がMP3プレーヤとなっていますが、BDレコーダで録った番組をSDカードで持ち出して観たり、SDカードのMP3の音楽等を、結構高音質で愉しめますし、後継機種が出るのであれば、安くなった SV-MV100をもう一台買うことになるかなあ〜と思います。

書込番号:14872386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 京急2100さん
クチコミ投稿数:24件

2012/07/30 08:44(1年以上前)

脇浜さんありがとうございます。

安くなってきているので購入を考えてみます。

書込番号:14874415

ナイスクチコミ!0


スレ主 京急2100さん
クチコミ投稿数:24件

2012/08/30 19:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:15000049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/05 19:07(1年以上前)

PSPよりはいいと思います。後継機種は出てると思います。価格コムでは携帯テレビとして掲載されてます。

書込番号:15026299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

スレ主 BB kongさん
クチコミ投稿数:12件

当方、NECのテレパソを使用していますが、テレビ持ち出し機能でSD画像(640x360)で、観たいと思いこのSV-MV100の購入を検討していて口コミを拝見していましたが、なかなか値段が下がらないので、http://121ware.com/catalog/sotodemo/を参考に au IS05 アンドロイドスマートホンをヤフオク・新品を安価で購入、32Gのメモリーを積んで 快適に視聴し、アンドロイドアプリをダウンロードしたりマルチメディアプレーヤーとして使用しています。電話としては当然使用していませんので維持費もかかりません。録画番組をSD画像で視聴する片は一考の価値ありです。

書込番号:14703895

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/07/04 19:48(1年以上前)

BB kongさん、ありがとうございます。当方もさっそくIS05をヤフオクで
買うため、いろいろ見ていますが、ロッククリア済みのものとそうではない
ものがありますが。ロッククリアしていない新品を買えばOKですか。
なにもしらないものですみませんが、おしえていただけませんか。

書込番号:14763116

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB kongさん
クチコミ投稿数:12件

2012/07/08 14:35(1年以上前)

オークションでロック解除済は高いので、ロックありを購入しそのまま解除せず使用しています。USBケーブルで転送できるところもいいですね。あとケース+保護フイルムもamazonで200円以下(送料込で)で購入できますよ。

書込番号:14780213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/08 16:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
とても詳しく教えていただき、感謝しております。

書込番号:14780491

ナイスクチコミ!0


joylさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/21 20:41(1年以上前)

BB kongさん、こんばんは。
初心者的な質問で、申し訳ないのですが、
便乗で質問させて下さい。

スレ主さんの、お使い方だと、
やはり、NECのテレパソを持ってる人に限られるのでしょうか?

ディーガからの転送でも、
ご指定のスマフォで、
可能なのでしょうか?基本的な事かもしれないので申し訳ないです。

書込番号:14838088

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB kongさん
クチコミ投稿数:12件

2012/07/24 17:39(1年以上前)

ディーガでも機種により可能ですよ。参考までに
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt920.html

また、アンドロイド2.3へのアップもauショップで無料で行ってもらいました。

書込番号:14851154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2013/09/27 11:58(1年以上前)

横からすみません、仮に「ロックありを購入しそのまま解除せず使用」した場合、どういった部分がロックされているのでしょうか。もう市場にはピンクしかないので迷っています。

書込番号:16638147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

スレ主 kerokero49さん
クチコミ投稿数:11件

SV-MV100を自宅のDIGAから自動転送を行い楽しんでおります。


朝の通勤時(am7:00頃)に、同日の朝5時台の情報番組を転送して楽しみたいと考えているのですが、自動転送下での転送は可能でしょうか?

この機種(というかDIGA側)の難点として
『DIGA側を録画後、電源offにしないとファイルが作成されず自動転送されない』ということがあります。毎回録画後一度電源オフになれば作成は問題ないと思うのですが、途中で先に起きた家族が別番組をDIGAで見ていることが「まれに」あるため、そのような場合番組持ち出しがうまくいかないことがあります。

具体的な流れは

1.朝5時〜約1時間予約録画(録画終了後も本体起動)
2.6時台の任意の時間から転送設定
3.朝7時頃には転送終了→持ち出し

を想定していますが、現在上記の1が終了後、一度手動でDIGA側電源を落として手動で転送しています。忙しい朝なので、一度電源オフ→手動転送という作業も煩わしく思っております。

DIGA側の電源オフ設定が、2時間・6時間と大雑把な時間しか指定できないのですが、この『電源オフ後のみの自動持ち出し』に対してどのように対処していますか?

もしよろしければ上記タイムスケジュールでその朝の番組を持ち出す場合のtipsを教えていただければ幸いです。

書込番号:14587632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズしませんか?

2012/05/02 06:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

クチコミ投稿数:310件

みなさん教えてください。
画面が無反応になり、何も操作ができなくなることが何度かあります(電源ボタンを押すと、「電源を切るか?」との確認画面は出ますが、パネルが無反応のため、何もできません)。
仕方なくリセットボタンを押して復活させますが、こんなことは頻繁にありますか?
故障なのでしょうか。

書込番号:14509879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/05/02 13:25(1年以上前)

メーカーサポート情報にこの様な記載があります。

サポート情報から抜粋

タッチパネルが操作できない。

タッチパネルに手が触れた状態で、電源を入れたりスタンバイ状態から復帰すると、
タッチパネルの操作ができない場合があります。
電源を入れるときは、ロック画面が表示されるまでタッチパネルに触れないようにしてください。
タッチパネルが操作できない場合は、一度電源ボタンを短押しして表示を消してから、
再度押して表示を点灯させてください。
この時、ロック画面が表示されるまでタッチパネルに触れないようにしてください。
ロック画面表示後に、操作を行っていただきタッチパネルを操作できるか、ご確認ください。
本操作でも改善されない場合は、「RESET」ボタンを押して、その後再度電源を入れてご確認ください。

確認してみて下さい。

書込番号:14511055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2012/05/12 07:51(1年以上前)

あさりせんべいさん、ありがとうございます。
パネルに触れないよう電源を入れて試していますが、症状は再現しなくなりました。
やはりそれが原因のようでした。ありがとうございます。

書込番号:14551522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

クチコミ投稿数:310件

皆様お教えください。
自動転送設定を、外部電源の接続の有無に関わらず、毎日深夜1時にしています。しかし、転送番組は週に5本程度で、毎日必ずあるわけではありません。
ただし不定期でも録画をし、翌日の通勤でも見たいので、毎日の転送設定は必要です。
このような使い方(転送番組がないのに転送設定している)は、バッテリーの減りに大きな影響がありますでしょうか。

書込番号:14423082

ナイスクチコミ!1


返信する
すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件 SV-MV100 [16GB]のオーナーSV-MV100 [16GB]の満足度4

2012/04/12 12:25(1年以上前)

こんにちは、hossiさん。

ほぼ同じ使い方(毎日自動転送設定)を1年弱しています。
「バッテリーの減り」について私が感じていることは…

- MV100は動画・音楽再生でのバッテリーの持ちはいい
- wifiはバッテリー消費が大きい(ま、しょうがないことかもしれません)
- 自動転送で「対象機器(DIGA)が見つからない」というエラーになることがある
 (充電しながらだと確率が高い?)
- エラーになると30分毎にリトライする(でもやっぱりエラーになる)
- このまま持ち出すと、かなり「バッテリーの減り」が早いと感じる

こんな感じです。(あくまでも私の環境で起きている事象からの感想です)

書込番号:14425869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SV-MV100 [16GB]」のクチコミ掲示板に
SV-MV100 [16GB]を新規書き込みSV-MV100 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-MV100 [16GB]
パナソニック

SV-MV100 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

SV-MV100 [16GB]をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング