SV-MV100 [16GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:16GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 SV-MV100 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-MV100 [16GB]の価格比較
  • SV-MV100 [16GB]のスペック・仕様
  • SV-MV100 [16GB]の純正オプション
  • SV-MV100 [16GB]のレビュー
  • SV-MV100 [16GB]のクチコミ
  • SV-MV100 [16GB]の画像・動画
  • SV-MV100 [16GB]のピックアップリスト
  • SV-MV100 [16GB]のオークション

SV-MV100 [16GB]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月 8日

  • SV-MV100 [16GB]の価格比較
  • SV-MV100 [16GB]のスペック・仕様
  • SV-MV100 [16GB]の純正オプション
  • SV-MV100 [16GB]のレビュー
  • SV-MV100 [16GB]のクチコミ
  • SV-MV100 [16GB]の画像・動画
  • SV-MV100 [16GB]のピックアップリスト
  • SV-MV100 [16GB]のオークション

SV-MV100 [16GB] のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-MV100 [16GB]」のクチコミ掲示板に
SV-MV100 [16GB]を新規書き込みSV-MV100 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SV-MV100とLANアダプターの相性

2011/09/18 09:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

クチコミ投稿数:13件

初心者なのですが BWT-500を所持してて
家にはwifi環境がありますがまだLANアダプターを
所持していません 純正のDY-WL10は高いのでWLAE-AG300N/V
を購入しようと検討していますが
ワイヤレス転送はこのWLAE-AG300N/Vで旨く動作する物なの
でしょうか?
どなたか詳しい方教えてください

書込番号:13514509

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/18 11:09(1年以上前)

質問内容の前提条件はBWT-500を無線LANでルータと接続したいというものだと思いますが、
それに関しては通信速度が安定して映像データを送信できる程度にあれば途中の経路を無線にしても構いません。
LANは規格が定められたものなので相性は基本的に考えなくて構いませんし
どちらかというとイーサネットコンバータとアクセスポイントが接続できるかどうかという方を心配するのが普通です。
今回の場合、イーサネットコンバータはWLAE-AG300N/Vでアクセスポイントはおそらく所持しているだろう無線LANルータです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216987/SortID=12800052/

こちらに実例があって不具合報告も特に無いのでBWT-500とWLAE-AG300N/Vの接続自体は大丈夫だと思って下さい。

書込番号:13514768

ナイスクチコミ!0


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件 SV-MV100 [16GB]のオーナーSV-MV100 [16GB]の満足度4

2011/09/18 15:07(1年以上前)

こんにちは、眉村 健さん。

もし無線LANルータとBWT500を有線で接続しておられるのであれば、
DY-WL10もWLAE-AG300N/Vも必要有りません。
まだBWT500をLANに接続していないのであれば、できるかぎり有線をお奨めします。
物理的に有線接続ができない場合は、甜さんのアドバイスに同感です。

書込番号:13515594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/19 19:49(1年以上前)

甜さん すかたさん ご回答ありがとうございます

今の所BWT-500はLANに有線でつなげる距離に無いので繋げていませんが
いずれアクトビラ機能も使いたいと思ってLANを組もうと思っていましたが
SV-MV100でワイヤレス転送で番組持出しで通勤途中に番組を見たいという
趣旨の方が強くなりで何が必要か
パナソニックさんに聞いた所、SV-MV100でワイヤレス転送を行うには
LANアダプターが必要だと聞き LANアダプターをまず買おうというふうに考えました。

ですがパナソニックさんはDY-WL10の事しか教えてくれないので
バッファロー社製のWLAE-AG300N/VをBWT-500に付けた状態で確実に
パナソニック社製のSV-MV100に番組を転送出来るのかが知りたかったのです
出来る事がわかれば2つ同時購入をしようかと思っています。

番組転送はBWT-500→無線ルーター→SV-MV100という風に転送されるのでしょうか?
または BWT-500→SV-MV100と直接転送されるのでしょうか?
その辺のルートも良くわかってないのですが
素人考えですいません

無線ルーターは株式会社コレガという会社のCG-WLBARGPXという製品を
つなげていて、回線は光回線です

書込番号:13521372

ナイスクチコミ!0


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件 SV-MV100 [16GB]のオーナーSV-MV100 [16GB]の満足度4

2011/09/19 23:59(1年以上前)

こんばんは、眉村 健さん。

> 番組転送はBWT-500→無線ルーター→SV-MV100という風に転送されるのでしょうか?

はい、その通りです。

書込番号:13522847

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

スレ主 backybackyさん
クチコミ投稿数:10件

DIGAからMV100に転送した映像をUSBでカロッツェリアのカーオーディオのDVH-P560につないで、DVH-P560に接続している車のモニターに表示することはできるでしょうか。

DIGAの標準画質で録画したものは、DVDのVRモードでダビングすれば、DVH-P560で再生できますが、AVCREC再生に対応していないので、ハイビジョン録画の映像が再生できません。

ちなみに、DVH-P560はi-PodなどはUSB接続で使用できるみたいです。
(取扱説明書に書いていました。)

MV100をつないで再生可能なら、MV100を購入しようと思います。

書込番号:13458947

ナイスクチコミ!0


返信する
RENZAさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/05 14:11(1年以上前)

DIGAから転送したものは、対応した機器で再生される独自形式なのでそれは無理だと思います。
また、PCで変換したVideoに関しても、DVH-P560ではiPod以外は不可のようです。

書込番号:13462115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 backybackyさん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/05 23:57(1年以上前)

RENZAさん、ありがとうございました。

ハイビジョン録画したものを、車で視聴できるかなと思ったのですが残念です。
iPodやiPhoneのみ対応ということであれば、DIGA録画番組をiPodやiPhoneに移せる方法が無いか調べてみます。
これも無理かな...

ありがとうございます。

書込番号:13464421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/06 12:21(1年以上前)

>DIGA録画番組をiPodやiPhoneに移せる方法が無いか調べてみます

おしぃ!
そんなあなたにぴったりの一品が、パナでモニター販売してたのに・・・

http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/product/DY-PS10/

今となっては正式販売を待つしかないでしょう。。。

書込番号:13465787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/06 12:42(1年以上前)

でも、データはiPhoneとかに移せなさそうだから、ぴったりってほどではないかも。。。

書込番号:13465855

ナイスクチコミ!0


スレ主 backybackyさん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/07 00:06(1年以上前)

superlightさんありがとうございます。

ポケットサーバー DY-PS10というやつですね。

DIGAからDY-PS10はSDカードで画像やり取りですが、DY-PS10からiPodは無線接続でやり取り(配信?)され、その画像をDVH-P560で再生できるか...ですね。
ためしにやってみたいですが、iPod自体も持っていないし、DY-PS10とあわせると、約38,000円くらい出費になるし、だめだった場合のダメージが大きいですね。
車以外での移動中に、画像が見たいのであれば、MV100でよいですしね。

一旦あきらめます。ありがとうございました。

書込番号:13468263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォンを使って

2011/09/04 10:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

クチコミ投稿数:16件

家にWifi環境が無いのですが、スマートフォンを経由してインターネットにつなぐことって出来るんですか?

書込番号:13457057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2011/09/04 11:25(1年以上前)

スマートフォンにテザリング機能が付いていれば可能です
テザリング機能とは、スマートフォンを無線ルーター化してWi-Fiと3G回線をブリッジすることです
対応した機種は主にauのhtc EVO WiMAX ISW11HT
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11ht/index.html
このような機能に対応していない場合Wi-Fi端末からのスマートフォン経由でのインターネットアクセスは不可です

書込番号:13457297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2011/09/04 11:49(1年以上前)

wifiルータを買うという手もありますよ。
どっちにしろPC通信とみなされるので料金体系にはご注意を。

書込番号:13457416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/04 13:33(1年以上前)

ありがとうございました。
スマートフォン経由では無理そうですね。
PCのNTTからレンタルしている、有線LANの機械を、
無線用に変えてもいいんですかね?

書込番号:13457795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2011/09/04 14:18(1年以上前)

家に有線でNWが来てるなら、そっち使うほうがいいですよ。
快適だし。

今の機器をここに書くか、NTTに相談すればOK。

市販のものに入れ替えられるかどうかは、何をレンタルしてるかによります。

書込番号:13457945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/04 17:35(1年以上前)

ありがとうございます♪
家のインターネットを無線にしようと思いますが、
レンタルするのか買うのか迷っています・・・

モデムは今3つつながっています。
VDSLとVoIPと加入者網終端装置ってのが
ついてます。
無線LANルータというのを買おうとすると、
3種類要るんですか?

機械音痴ですみません。

書込番号:13458653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/04 18:44(1年以上前)

もしかして、マンションタイプのフレッツ光?

書込番号:13458903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/04 21:14(1年以上前)

そうです。マンションタイプだと
無理なんですか?

書込番号:13459575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/04 22:15(1年以上前)

>3種類要るんですか?

一つでいいですよ。
PCに繋がるLANケーブルを外して、無線親機に接続すればいいです。

有線で契約しているならバッファローとかの無線親機を購入した方が安いと思います。

書込番号:13459945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/05 00:07(1年以上前)

ありがとうございました。
さっそく探してみます♪

書込番号:13460546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通信

2011/09/04 00:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

クチコミ投稿数:88件

ポケットWi-Fi使えますか?

書込番号:13455923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/04 07:53(1年以上前)

間違ってたら申し訳ない。

あおいっちさんでないの?

iPhoneは?

書込番号:13456641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/09/04 08:01(1年以上前)

はい、そうです。今、携帯電話を持っているのですが、音楽を入れれないことに不便さを感じています(泣)携帯電話はSoftbankです。タッチパネルではありません。 そこで、他に買い替えようと思ったのですが、電話機能を使わなければ、音楽プレイヤーで十分かと思いまして・・・。 因みに、ポケットWi-Fi使えますか?

書込番号:13456665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/04 08:22(1年以上前)

>因みに、ポケットWi-Fi使えますか?

できるみたいよ。

でも、ゲームできないよ。
ワンセグの受信感度もイマイチみたいよ??
音楽も基本的にはPCが必要になるよ。

ところで、ポケットwifiって、ピッチですか?
携帯(ソフトバンク)とピッチの両方契約するってことですよね?

自宅に無線LAN環境があれば、家ではそちらから接続すればいいのですが無いんですよね?

だから、携帯からスマホにして、iPhoneはどうですか?って言ってるのですけど。。。
どの程度維持費が変わるか、よく知らないので自信はないですけど。

書込番号:13456713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/09/04 08:25(1年以上前)

iPhoneは音楽とかゲームを入れるのに、十分な容量はありますか?

書込番号:13456720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/04 08:42(1年以上前)

iPhone4で16GBか32GBだから、まぁ十分なんではないですかね??

PCなくとも音楽なら、接続可能なコンポも各社から出てますし。

ところで私の携帯、パナ(ドコモ)ですがD-dockというパナのコンポから音楽取り込んでます。
PCからでも付属のSDオーディオというソフトから取り込めます。

他キャリア他メーカーでも音楽は聴けるんではないのですか?

書込番号:13456769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/09/04 08:45(1年以上前)

有り難う御座いました。次の携帯はiPhoneを考えてます\(^-^)/

書込番号:13456777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリ

2011/08/28 00:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

クチコミ投稿数:22件

ゲームはダウンロードできますか?

書込番号:13427236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/04 08:27(1年以上前)

iPhone

書込番号:13456725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SA-SX450 からのデータ移行

2011/08/20 23:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-MV100 [16GB]

スレ主 sato-shioさん
クチコミ投稿数:7件

現在、SV-MV100を購入検討しております。

っというのも、家で使用していたHDDコンポ「SA-SX450」でHDDに
取り溜めていたCDの楽曲を移行したいと思います。
既存の「SA-SX450」のCDトレイがあかない、またスピーカーにガタが
きたからです。

「SA-SX450」のデータをSDカードに保存。
SDカードデータを「SV-MV100」に保存。
これで楽曲データが継承されて聞けるのでしょうか?

また、今ではPana製品に依存させたくないとも
考えており、他の機器(iPhoneやiPodやWalkman等)で
再生できるフォーマットに変えることできませんでしょうか?

すいません、アドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:13398722

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2011/08/23 10:08(1年以上前)

私は本機のユーザーでは無いですが、D-dockを持っているので分かるところだけ説明します。
D-dockのHDDコンポ及びSDスロットはD-snapへの持ち出しを重心的に作られているので、持ち出しはSD-Audio規格という独自形式になります。その上、SV-MV100はSD-Audioの再生にも対応しているのでD-dockで保存したものは再生できます。

但し、残念ながら変換はできませんので他の機器で再生するのであれば、またCDから録音し直さなくてはなりません。

書込番号:13408351

ナイスクチコミ!1


スレ主 sato-shioさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/23 23:35(1年以上前)

岡 祐さん 

ご丁寧にご返信、アドバイスを頂き、ありがとうございました。
そうですか、やはり Pana⇒Pana しかだめなのですね。
CDは既に手元にはなく、お気に入りの曲を今後HDDで聞いて
SDでも活用できるものだと信じていたのですが、非常に
残念です。

次の手段としては今、Panaから離れてSonyのWalkmanで、
外部ケーブルを通して保存しようとも考えているところです。
少なくとも、他に退避させなければと考えております。

Pana⇒Walkman⇒PC(X-アプリ)保存⇒携帯やWalkman活用

これを目指したいと思いますが、大丈夫でしょうか?

書込番号:13411089

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2011/08/24 10:04(1年以上前)

Pana⇒Walkmanだとこちらを使ってダイレクト録音しかないでしょうね。
↓↓
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWR1/index.html
Walkman⇒PC(X-アプリ)保存については、ウォークマンに録音したあとはXアプリの転送画面から簡単に取り込めますし、ファイルエクスプローラーのMUSICフォルダにも入っています。
PC(X-アプリ)保存⇒携帯やWalkman活用については、ウォークマンならそのままで大丈夫ですが、携帯の場合、ウォークマンでダイレクト録音したデータはauのLISMO対応機種でしか再生できません。それ以外の機種で聞くなら変換しないといけません。
※ウォークマンでダイレクト録音したデータはATRAC形式だからです。

書込番号:13412192

ナイスクチコミ!1


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件 SV-MV100 [16GB]のオーナーSV-MV100 [16GB]の満足度4

2011/08/25 07:20(1年以上前)

おはようございます、sato-shioさん。

> 外部ケーブルを通して保存しようとも考えているところです。

外部ケーブルを使ってのアナログ録音までお考えであれば、
PCに録音(wavやmp3)も可能ですよ。
その後は、panaでもappleでもsonyでも自由に使えます。

書込番号:13415674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sato-shioさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/25 22:43(1年以上前)

岡 祐さん

追加アドバイスありがとうございました。

やっぱり、ご紹介いただいた別売ケーブルで「ダイレクト録音」の
方向転換する方がよいですね。

ちなみにデータは「ATRAC形式」になると、他機器(PC含めて)で
活用可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13418522

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-shioさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/25 22:46(1年以上前)

すかた さん

アドバイスありがとうございました。

「PCに録音(wavやmp3)も可能ですよ。
 その後は、panaでもappleでもsonyでも自由に使えます。」

これ、どうするのですか?
これはどのようなケーブルで可能なのですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13418543

ナイスクチコミ!0


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件 SV-MV100 [16GB]のオーナーSV-MV100 [16GB]の満足度4

2011/08/26 08:42(1年以上前)

おはようございます、sato-shioさん。

> これ、どうするのですか?
単純にコンポのヘッドホン端子とPCのマイク端子を接続して、
PCの録音アプリで録音するだけです。
録音アプリはフリーのものも多くあります。
例えば、http://soundengine.jp/software/soundengine/

> これはどのようなケーブルで可能なのですか?
ふつうのステレオ音声ケーブルです。
コンポのヘッドホン端子とPCのマイク端子のプラグ形状に気をつければ、
(たぶんミニプラグだと思いますが…)
100均でも売ってるケーブルです。

書込番号:13419691

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2011/08/26 11:41(1年以上前)

>>sato-shioさん 

ATRACはソニー独自が開発したコーデックなので他機器では使用できません。
前にも書いてありましたが他機器で使うにはATRACからMP3に変換しないとダメです。
米ソニーが無料配布しているMP3 Conversion Toolならさほど劣化しないという情報が他からもありましたが使用したことが無いので分かりません。
一度「MP3 Conversion Tool」と検索したら出てくると思いますのでそちらをお試しください。
あと、BeatJamの有料版を持っているならそれからMP3にも変換できますよ。

書込番号:13420154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sato-shioさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/27 23:59(1年以上前)

すかた さん

ありがとうございました!
検討してみたいと思います! 感謝いたします!

書込番号:13427074

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-shioさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/28 11:06(1年以上前)

岡 祐 さん

アドバイスありがとうございました。
toPC? toWalkman?   検討したいと思います。

書込番号:13428382

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-shioさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/02 22:18(1年以上前)

回答いただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:13450889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SV-MV100 [16GB]」のクチコミ掲示板に
SV-MV100 [16GB]を新規書き込みSV-MV100 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-MV100 [16GB]
パナソニック

SV-MV100 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

SV-MV100 [16GB]をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング