
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年9月15日 15:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月13日 11:56 |
![]() |
3 | 2 | 2011年8月30日 20:30 |
![]() |
1 | 0 | 2011年8月20日 08:28 |
![]() |
0 | 7 | 2011年8月8日 06:50 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月1日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]

基本的にはどちらもA2DPプロファイル対応なので接続可能なはずです。
書込番号:13502984
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]

転送方法はG508と変わりません。
itunesで管理できると言ってもitunesでの転送に対応しているわけではありませんので、
これは、itunesのライブラリから本機のエクスプローラへD&D転送すると言うことではないでしょうか?
ただ、AACファイルとかになってくるとitunesで変換したものしか再生できません。
書込番号:13494098
0点

早速の返答、ありがとうございました。
508の書き込みで、i・tunesで音楽データを転送、管理できるという書き込みが2件程あったので、それが、出来れば、高音質で使い易いプレイヤーになると思ったものですから。他のメーカーを含め検討し直します。どうも、ありがとうございました。
書込番号:13494413
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]
・電車に乗る機会が多いならノイキャンついてるウォークマン
・クルマに乗る機会が多くて、Buletooth搭載カーオーディオならMedia Keg
書込番号:13438097
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]
こちらの商品について購入を検討しています。
私は基本的に全曲シャッフル再生で曲を聴くのですが、
本体メモリとSDカードに登録された曲を同時に
シャッフルの対象とすることはできるのでしょうか?
例えばシャッフル再生をする場合は、本体メモリの曲のみでシャッフル再生、
SDカードの曲のみでシャッフル再生となってしまうのでしょうか?
またプレイリストを作成する際、本体メモリとSDカードに保存してある
曲をひとつのプレイリストに登録することができるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]
先日購入したばかりのMG-G608なのですが、曲間に必ず「ブツ」といった音が入ります。今まで前機モデルMG-F504を愛用していたのですが、MG-F504はそういった現象はおきませんでした。
動作、音そのものは問題ありません。途中でとまることはありません。
普通に再生しているだけなのに曲間に必ず発生します。
かなり耳障りなのですが、これは仕様? それとも不良なのでしょうか?
0点

仕方ないですが本機はそういう仕様のようです。
ホームページから見るとギャップレス再生には対応していませんと記載されていました。
私がLameエンコーダーを使ってもこういう現象のままでしたね。
いい加減、ギャップレスに対応して欲しい・・・
書込番号:13341709
0点

言われて初めて気が付きました。確かに、曲間に必ずノイズが入りますね。
ファームウェアの方で何とかなればいいのですが。
ただ、これでも以前使っていたMG-F508と比べてだいぶましですけどね。
書込番号:13342504
0点

F508とG508もありましたよ?曲間ノイズ。使用されてるイヤホンで不快感は変わるかと。
G508>F508>G608 でG608が一番気にならないかなあ、自分は。
書込番号:13342853
0点

同じソースで、古い機種では出なかったのに
最新機種ではノイズが出るって変ですね
例えば、今までと違うカード(READの遅いカード)を使ったので、
次のファイルの読み込みに速度が追いついてないとか?
内蔵メモリからでも同じ症状が出ますか?
購入を検討中なので、気になります
書込番号:13343590
0点

皆様返信ありがとうございます。
やはりどうも仕様のようですね・・・。色々試しましたが、結局ノイズが入ります。
外部メモリのレジューム再生は魅力でしたが、音自体は私の素人耳ではMG-F504と変わらないように聞こえます。
総合的にはノイズも入らず、再生時間が50時間を越えるMG-F504のほうがいいみたいです。
残念。
書込番号:13348419
0点

私も以前、MG-F508(8GB)を持っていますが、やはりそれでもノイズはG608と同じようにノイズが入ります。
ギャップレス再生の問題だと思いますよ。
ギャップレス再生を考えるなら、
※COWON J3はLameでエンコードしてギャップレス
※iPodはiTunesでギャップレス編集
※walkmanはATRACとWAVファイルでギャップレス
この三機種を検討すると良いですよ。
書込番号:13348863
0点

参考までに同じアンプを採用してるMGR-E8は曲間ノイズありません。
起動のたびに待ち時間(更新時間)ありますが。
書込番号:13349118
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]
32GBのカードが使えると言う事で本機に興味が沸いてきたのですが
ケンウッドの過去の名機
GD9、GB9、GB7等と比べて音質は、どうでしょうか?
(本体直繋ぎでWAVE再生の場合)
聞き比べた方がおりましたら、ご意見をお聞かせ下さい
(特にクラシックと女性ボーカルでの比較を教えて頂けると嬉しいです)
0点

GD9、GB9、GB7は持っていませんが、MG-G508やMG-F508と比較した結果G608の方が音の広がりが良く、改善されている感じです。また、Beat Jamというソフトが付属してきているのでWAVファイルでもアーティスト名などが入れられますよ。
書込番号:13307989
0点

岡 祐さん レスありがとうございます。
私が「GD9、GB9、GB7等と比べて」と書いたのは、
数年前に電気街へ行った時、GD9だったかGB9だったか忘れましたが
実際に視聴する事ができ、いい音だ!と思った記憶があるからです。
当時のケンウッドのトップモデルで高価な商品だったので、
それから数年経った今、低価格モデルが何処まで近づけたのかな?と。
視聴できたモデルは確かにいい音でしたが、HDDの容量とHDDの耐久性に
不満と不安があり、高額でもあった事から購入を見送りました。
ですから本機の音質が当時のモデルに近いようなら買おうかなと思っております。
書込番号:13316261
0点

こんにちは。
過去にHD30GB9・HD60GD9を使用しており、現在はG608を使っておりますので参考になればと。
まず音質に関しては現在のG608で不満はありません。
GD9をひっぱり出してきてIE8で聴き比べましたが、確かにGD9の方がハイファイな感じがします。
余力のあるドライブといいますか、小音量でも中低音が前に出る感じです。
ただポータル機として考えた場合の重さやサイズを考慮すると、G608を選んでしまいます。
当方もそうでしたが、結局はポータル機なので持ち出さなければ意味がありませんし、
外では過度に音質を追求する事は諦め、気軽に音楽を楽しむようにしました。
もし「俺は外出時でも最高音質を追求するんだ!」という方であれば、G608は勿論GD9でも満足はしないと思います。
友人は本体よりデカいポタアンとポタアンより高いケーブルを常に装備しています。
あまり深く考えずに、店頭で色々試して気に入った機種を選んでみてはいいかと。
(個人的な意見ですが、これまでで一番の機種はB&OのBeosound2だと思います。
特別高音質という訳ではないのですが、あのバランスと強力すぎるドライブ力はたまりません。
最近はデジタルアンプのせいか、そつない機種ばかりになりましたね。。)
書込番号:13317816
0点

割引さん レスありがとうございます。
両機を所有している方の貴重な御意見を伺えて非常に参考になりました。
やはりGD9の音には、今一歩届いていないのですね。
正直、残念です・・・
数年前のモデルとは言え、かなり価格差があるので仕方無いですが。
ずいぶん昔になりますが再生専用のDATウォークマンを所有していたので
大きさ、重さ等はあまり気にしません。
当時と比べれば、近年のプレーヤーは、どれも小さくて軽いです!
やはり自分の耳で視聴してみて妥協できるレベルか、どうかを確かめるしか無いですね。
この価格ですから買って大後悔する事は、まず無いでしょうけど。
ケンウッドさんには、今後もあれこれ機能を付けず純粋に音を追及したモデルを
提供していって欲しいです。
機能の追及は某2社だけで充分ですから。
そんな事を言いながら近年のプレーヤーには無くなってしまった
有線式の簡易リモコンは、ちょっと欲しいかなw
書込番号:13320821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





