


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]
タブレットを買い、音楽配信定額〜を試してみましたが、通信量が多く音もイマイチ…という事でオフラインでDAPがやはり無難かなと。これが眠っていたのを思い出し、引っ張り出し充電もできて、復活しました。
あとはwin10とか 今のパソコン事情の中で使えるものか…と思ってますが、現役で使っている方 どうですか。
当時sdカードで容量増やせるのが気に入って買いました。今だとウォークマンもsd対応製品出ているので、音質とかだいぶ差がついているようだったら買い替えかな とも考えてます。ご意見お願いします。
書込番号:20698410
0点

時々708の方を使っています
私は音があっさりし過ぎかな思っているのですが、ネット上ではケンウッドのプレーヤーと同じ音の商品が今はないと嘆いているユーザーも見かけるくらいなので、好きな人には唯一無二の音なのでしょう
合う人には合う、合わない人にはまったく合わない音だと思うので他のプレーヤーと比べるのは難しいかなと思います
一応、私の感想としてはウォークマンの方が普通に使える音だと感じています
Windows10でも曲のドラッグ&ドロップで普通に使えています
プレーヤーに同梱されている曲管理ソフトは使ってないです
確かに大容量のSDカードを使えばたくさんの曲を入れる事ができるのですが、近年のプレーヤーと比べると曲の検索性はもうひとつですね
私は曲を探しやすくするために小さい容量のSDカードを使っています
大きい容量のSDカードを使いたいなら、最近のプレーヤーの方が使い勝手はいいです
実は708を使っていてデータが吹っ飛んでSDカードの中の曲が全部壊れた事がありました
SDカードの中の曲が全て聞けなくなった事があったので、今ではバックアップを取るのが容易なくらい小さなSDカードしか怖くて使ってないです
ウォークマンではSDカードのデータが飛ぶといった事は今まで会っていません
私の使い方をご紹介させてもらいました、ご参考になれば
書込番号:20699122
0点

早速ありがとうございます。多分OSの方も大丈夫そうですね。
自分もmediakegシリーズについて 音だけはいい という評価をよく目にするのですが、それがないのです。前機が浜崎あゆみで売っていたSD audioでしたが、そっち方が良かった気がしてます。完全に消えましたが…。
なんとなく気に入らかなかったのか いつの間にか机の奥に眠らせていたので、復活すると意外に普通に動くのが悩ましいところです。
検索してみると amazonとかでも新品がいい値段で出ているのが 信者みたいな人たちがいるのでしょうか 意外な感じがしました。
書込番号:20699371
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





