『Line Outの音量について』のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1060 [32GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

NW-Z1060 [32GB] 製品画像

拡大

NW-Z1060 (R) [32GB レッド] NW-Z1060 (B) [32GB ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1060 [32GB] の後に発売された製品NW-Z1060 [32GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○
  • NW-Z1060 [32GB]の価格比較
  • NW-Z1060 [32GB]の店頭購入
  • NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1060 [32GB]の純正オプション
  • NW-Z1060 [32GB]のレビュー
  • NW-Z1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-Z1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-Z1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1060 [32GB]のオークション

NW-Z1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1060 [32GB]の価格比較
  • NW-Z1060 [32GB]の店頭購入
  • NW-Z1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1060 [32GB]の純正オプション
  • NW-Z1060 [32GB]のレビュー
  • NW-Z1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-Z1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-Z1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1060 [32GB]のオークション

『Line Outの音量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-Z1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1060 [32GB]を新規書き込みNW-Z1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Line Outの音量について

2013/07/20 13:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB]

クチコミ投稿数:100件 NW-Z1060 [32GB]の満足度5

教えてください。

カーナビに繋いで使うために、NW−Z1060を購入しました。
WM−PORTからLineOutできるコネクタを買って、さっそく繋いだのですが、ヘッドフォンアウトから繋いだときに比べて、どうも音量が小さい(7〜8割くらいの大きさ)のです。

エフェクト類はすべてオフ、イコライザもオフ、音量はすべてMAX、マスター音量は「外部出力中」になっていて、固定出力できていると思います。

どちらも新品なのですが、初期不良があるのでしょうか?

私の思い込みとして、ヘッドフォンアウトより、LineOutの方が音量が大きい、と信じていたので、ちょっと困惑しています。

Zシリーズをお使いの方、教えてください!

書込番号:16385416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/20 13:34(1年以上前)

ラインアウトよりはヘッドホンアウトの方が音は大きくないかな、と思う。

書込番号:16385438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件 縁側-Smart AQUA LINEの掲示板

2013/07/20 18:44(1年以上前)

恐らく相性が悪いとしか言いようがありません。

>ヘッドフォンアウトより、LineOutの方が音量が大きい
カーナビにBluetooth機能があればBluetoothペアリングをして使うことをお勧めします。
ただ、オーディオがないと話になりませんが。
ちなみにヘッドホンアウトのほうがコントロールはやりやすいと思いますが、音は微妙です。

書込番号:16386273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1060 [32GB]の満足度5

2013/07/20 22:21(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。

やはり、LineOutの方が小さいのでしょうか…。

せっかくなのですが、Bluetoothは音質面で見送り、ノイトリックとBELDEN88760を使って自作ケーブルを経由して繋いでいます。
音量が稼げていないのですが、音質的にはクリアで良いところにきているので、ちょっと惜しい感じです…。

間にアンプを繋ぐというのも、信条的に接点を少なくしたいので、難しいんです。

ただただ、ヘッドフォンアウト > LineOutの構図に納得が…

書込番号:16386917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 NW-Z1060 [32GB]の満足度5

2013/07/21 00:13(1年以上前)

設定でダイナミックノーマライザをONにすると
少しですが全体的に音が大きくなりますよ!!

音質の劣化も殆どないですし、
試してみるといいかもしれないです!

書込番号:16387311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1060 [32GB]の満足度5

2013/07/21 09:21(1年以上前)

ありがとうございます。

ダイナミックノーマライザ、試してみたいと思います。

WM-PORTへの接続については、eイヤホンで発売しているBispaのFDOCKを使用しているのですが、これが原因なのでしょうか?
3.5mmプラグ(オス)と接続したかったので、ドックコネクタで国内唯一?のこの製品を使っています。

http://bispa.co.jp/628

オヤイデの自作キットで自作することも一度は検討したのですが…

書込番号:16388027

ナイスクチコミ!0


otomaniaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/21 20:27(1年以上前)

私もeイヤホンで発売しているBispaのFDOCKを購入し、Z1060をmini-miniケーブルでカーステレオのAUX入力につないで使用しております。
 肝心の音量ですが、実験してみましたが、やはり、音量を最大にした場合、ヘッドホンアウトよりもラインアウトのほうが音は小さいです、通常はラインアウトのほうが音量は大きいのが普通かと思いますから、意外ですよね。
 おっしゃるとおり、8割程度という感じでした。これでご納得がいくのではないでしょうか。

書込番号:16389929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 NW-Z1060 [32GB]の満足度5

2013/07/22 12:20(1年以上前)

実験までしていただき、ありがとうございます!
やはり、FDockではLineOutの方が小さいんですね。
これが仕様だと分かり納得しました。

カーナビからのケーブルをWM-PORT形状にする企みも検討していますので、ピンアサインなど、勉強してみたいと思います。

みなさん、くだらない質問に回答いただき、ありがとうございました!

書込番号:16391880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-Z1060 [32GB]
SONY

NW-Z1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング