NW-A867 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-A867 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A867 [64GB]の価格比較
  • NW-A867 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A867 [64GB]の純正オプション
  • NW-A867 [64GB]のレビュー
  • NW-A867 [64GB]のクチコミ
  • NW-A867 [64GB]の画像・動画
  • NW-A867 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A867 [64GB]のオークション

NW-A867 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-A867 [64GB]の価格比較
  • NW-A867 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A867 [64GB]の純正オプション
  • NW-A867 [64GB]のレビュー
  • NW-A867 [64GB]のクチコミ
  • NW-A867 [64GB]の画像・動画
  • NW-A867 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A867 [64GB]のオークション

NW-A867 [64GB] のクチコミ掲示板

(3111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A867 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A867 [64GB]を新規書き込みNW-A867 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

クチコミ投稿数:12件

4月下旬に購入して2ヶ月も経ってないのですが、今日気づいたら本体のジャック部分(黒い丸になっているところ)が欠けていましたTT
大切に使用していたのでとてもショックです。
これは保障期間内なので無料で直せるものなのでしょうか?
またこの部分は簡単に欠けてしまうものですか?
サポートセンターに電話をしたら着払いで送って下さい・・・とのことですが、もし有料だった場合金額と期間はどのくらいかかってしまうのでしょうかTT

書込番号:14652412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/07 20:47(1年以上前)

ん、サポートセンターでお聞きにならなかったのですか? 正直に故意や不注意ではないと言い張りましょう!

書込番号:14652467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2012/06/07 21:05(1年以上前)

普通の使い方をして保証期間内なら無償です。

サポセンが「着払いで送って下さい」と言っているくらいなので無償でしょう。
しかし、確認は必要です。後で揉めないように。

本件に限らず、修理依頼時には"最初に費用負担確認"は基本ですよぉ〜。

書込番号:14652539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/06/07 23:16(1年以上前)

サカナハクションさん

早速のご回答ありがとうございます。
とても大切にしていて、注意事項も熟読して使用していたのでとてもショックを受けてました。
故意や不注意ではないと、頑張って伝えてみます。
修理に関して無料か有料かは、担当者が見てみないと分からない・・・と言われてしまいました><

お手紙に書いてウォークマンと一緒に送ってみようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:14653234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/07 23:24(1年以上前)

1985bkoさん

早速のご回答をありがとうございます。
今回のウォークマンの件で、読むだけだったこちらのサイトに初めてID登録し相談させていただきました。

普通の使い方で、注意事項に沿わないように大切に使用してましたのでかなり落ち込んでます。
無償修理であれば嬉しいですが、「担当者が確認しないと、即答は出来ない」と言われてしまったのでとても不安です><

「修理依頼時には"最初に費用負担確認"は基本ですよぉ〜。」←はい!とても勉強になりました。
費用負担確認をきちんと出来たかどうか、気が動転していて自信がありませんが
なるべく無償で直してもらえるように頑張ってみます。

ありがとうございます!

ちなみに、費用負担確認をする際にどの様にお話しするとスムーズに進めることが出来るのですか?
(すみません、素人で)

書込番号:14653267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/08 08:07(1年以上前)

そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ おそらく、Sonyは慎重なだけでしょう 暫くは静観してあちらから何か言ってきたら正直に主張しましょう 理不尽な(まずないと思いますが)回答でしたら、こちらでまた意見を聞いてみるのも良いでしょう

書込番号:14654144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2012/06/08 18:49(1年以上前)

もう、お手紙に書いて送っちゃいましたか?
まだなら、きっちりお手紙書いて送っちゃいましょう。

きっちりとは
サカナハクションさんの仰る通り、
こちらには非が無いことを記すことです。
「普通に使っていた」「落としたことは一度もない。」等々。

実際、イヤホンが未接続状態で1mの高さから舗装路の道に落としても
運悪くその位置に命中しない限り割れることはありません。
それくらいの落下試験はメーカーで実施しているはずです。

書込番号:14655873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/08 22:26(1年以上前)

サカナハクションさん

再度ご回答いただき、ありがとうございます!
落ち込みが大きく、しばらく眠れませんでした。
でもこちらで思い切って質問して、少し落ち着くことが出来たと思います。

Sonyさんは慎重なのですね。。。
沢山のご購入者さんがいらっしゃるので、色々なお客様が居てきっと対応が大変なのでしょうね。
 
有料になるとか困った返答がありましたら、またこちらで相談しても宜しいでしょうか?

書込番号:14656680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/08 22:33(1年以上前)

1985bkoさん

再度ご回答いただき、ありがとございます!

ウォークマンはSonyさんへ明日送ろうと思ってます。
お手紙を書くつもりですが、どの様に書いたらいいのか分からなくて
便箋と封筒は準備したままです。

1985bkoさんにお手紙に書いたほうが良い内容を教えていただき、本当に感謝です。

『こちらには非が無いことを記すことです。
「普通に使っていた」「落としたことは一度もない。」等々。』

はい!
落としたこともなく、普通以上に大切に使用していたので1985bkoさんが書いてくださった内容に当てはまります。

『イヤホンが未接続状態で1mの高さから舗装路の道に落としても
運悪くその位置に命中しない限り割れることはありません。
それくらいの落下試験はメーカーで実施しているはずです。』

上記の内容は驚きました!
そのくらいしっかりとした実験をされているものなのですね。
安心しました!

書込番号:14656700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 NW-A865 [16GB]の満足度5

2012/06/08 22:37(1年以上前)

SONYも含め最近のメーカーはどういう状態であれサポートのセンターでの確認が必須になっています。ものによっては初期不良でも販売店では受け付けない場合が多いです。

サポートが送ってほしいといってるなら販売店では対応してくれないか納期がかかってしまいます。
サポートに送っても大した時間がかかるわけではないしかえって見てもらった方が精神衛生上不安にならないでいいと思います。

書込番号:14656726

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2012/06/09 03:13(1年以上前)

はるか74さんが販売店ではなくサポセンに直接電話したのは正解です。

販売店が修理を受け付けないことはありませんが(勿論そこで購入したもの限定)、
販売店への依頼だと
 @納期がかかる。(販売店はただの仲介。結局サポセンに送られる。)
 Aサポセンに話が伝わりにくくなる。
の理由から、サポセン直接の方が良いと思います。
(実際はサポセンも仲介。現品確認&修理は技術部署ですが、ユーザーはさすがにそこと直接やり取りはできない。)

お手紙と現品送って
早くスッキリしちゃいましょう!

書込番号:14657635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/06/12 19:58(1年以上前)

また質問と相談をしても宜しいでしょうか?

今日、サポートセンターから連絡があり
保証期間内であっても有償になるそうです。。。

欠けているジャック部分とヘッドフォン(ジャックに挿す部分が少し曲がっていたので)を合わせて修理をすると14000円弱かかるとの回答がありました。

お手紙にはきちんと故意もなく不注意もなく大切に使用していたということと、なるべく無料で直して欲しいです・・と書きました。

無料でもなく、またこんなに金額がかかるとはとてもショックですTT

そういうものなのでしょうか?

ちなみに、欠けているジャック部分のみの修理は9000円弱みたいです。
修理なしでも送料や点検代金がかかるのですよね。。。
とてもショックでどうしたら良いのか考えるのが難しいです。

皆様のお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。

書込番号:14673210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/06/12 20:04(1年以上前)

BONGA WANGA さん

ご回答をありがとうございます。
BONGA WANGA さんも皆さんも書いていらっしゃるように、サポートセンターへ送ったほうが対応が早いと思いました。

残念な結果、上に書きましたが有償で14000円弱かかるとの回答でした。

引き続き、皆様のお知恵をお借りしたいと思いました。
修理なしでも点検代とかかかりそうですよね・・・?

ショックが大きいです。。。

書込番号:14673232

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2012/06/12 21:09(1年以上前)

お手数ですが

@はるか74さんがサポセン宛に書いた手紙
Aサポセンがからの連絡がメール/手紙等の文面ならそれ、
 電話なら可能な限り相手が話した内容全て

@Aの中身を教えてもらえますか?
内容ではなく文面そのものを。

それを見ればアドバイスできるかも?
(サポセン担当者が見てるかも知れませんが、こちらに非はないので問題ありません。)

気になる点
・保証期間内であっても有償になる理由は?
・「なるべく無料で直して欲しいです」なんて書き方を何故したのでしょうか?
 「なるべく」ではなく「普通に使ってて何故で壊れるのですか?」
  くらい書けばよかったのに・・・

 実際、普通に使ってて壊れたのでしょう?サポセンの対応はおかしいと思いませんか?


書込番号:14673491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/12 21:48(1年以上前)

1985bkoさん

お忙しいところ恐れ入ります。
仕事と祖母の介護を両立している中で、唯一の安らぎがやっと手に入ったこのウォークマンで
好きな音楽を聴くことでした・・・。

下記につきまして、覚えている限り書かせていただきます。

@はるか74さんがサポセン宛に書いた手紙

・先日電話で話したウォークマンを送ります。
・取扱説明書の注意事項を熟読して、正しい使い方に気をつけてとても大切に使用していたこと。
・しかし気づいたら差し込み口が欠けていて、またヘッドフォンのジャックが曲がっていることに気づきました。
・一緒に送ります。
・落としたこともなく無理な使い方もしてません。
・なるべく無料で直してください。
・もし有償になるのならご連絡ください。

・・・と書きました。
最後の言葉は、サポートセンターのお姉さんにその様に書くことを指示されたので書きました。

Aサポセンがからの連絡がメール/手紙等の文面ならそれ、
 電話なら可能な限り相手が話した内容全て

SONYからは電話で連絡が来ました。
言い分は、
・保証期間内ではあるがヘッドフォンジャックが曲がっていることは『外的要因』の為、有償になる。
・部品交換になるので代金がかかる。

ここで私は大切に使用していたし、お金がかかる上とても高すぎる事を伝えました。
決断を下すのはまだ早いと考え、保留にしてもらうことをお願いしました。

大変申し訳ありませんが、どうぞお知恵をお貸しください。

書込番号:14673681

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2012/06/12 22:26(1年以上前)

>ジャックに挿す部分が少し曲がっていた

見逃していました。
残念ながら、この状況では
有料はやむをえませんね。

「イヤホンを本体に装着した状態でイヤホン差込口根元に横から負荷をかけた事(=外的要因)
によりイヤホンジャックが曲がり、その周りの黒丸の樹脂が割れた。」
と考えるのが自然です。

気が付かないうちに、イヤホンを本体に装着したままぶつけたりしているのでは?

これに加えて
・なるべく無料で直してください。
・もし有償になるのならご連絡ください。
では、こちらの非を認めているようなものです。

サポートセンターの人にそこ宛の手紙の内容を指示されて
その通り書くとは・・・。

書込番号:14673894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/06/12 22:35(1年以上前)

1985bkoさん

お忙しいところ、再度お返事いただきありがとうございます。
1985bkoさんはSONY商品について、他の皆さんが質問されていらっしゃるのを誠意を持って沢山書いていらっしゃるのを知りました。
とてもお忙しいですよね、ありがとうございます!

>イヤホンを本体に装着したままぶつけたりしているのでは?

上記の内容の記憶が全くなく、シリコンカバーをつけてその上から無理なくウォークマン全てが収容できるウォークマンカバーも使っていたくらい大切にしてました。。。

修理金額があまりにも高いので、修理せずに返してもらったほうがいいのかもしれませんね・・・TT

お忙しいところありがとうございました。

書込番号:14673942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/12 22:37(1年以上前)

すみません、ちなみにご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが・・・

SONY ウォークマンAシリーズの平均寿命はどのくらいですか?
壊れていてもせめてそのくらいは使えたら嬉しいな・・と思いまして。

書込番号:14673952

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2012/06/13 00:14(1年以上前)

電池交換他の料金表

壊れたとは言っても普通に聴けるのですよね?
なら、はるか74さんのお考えの通り、修理せずに返してもらった方が良いと思います。

寿命は、シリーズによる差はないと思います。
寿命と言われて最初に思い浮かぶのが内蔵充電池。
使っていくと弱っていって、フル充電での使用可能時間がだんだん減っていきます。
メーカーサイトでは寿命は「充電500回」となっています。
1回/3日充電したとして500x3=1500日=約4年。
しかも、ここで言う寿命は全く動かなくなるわけではなく
使用可能時間が新品時の半分くらいになるだけですが。。。
しかも、メーカーに交換依頼すれば
\3150+送料で済みますので使う気になれば、
もっと使えます。

充電池以外の寿命はそれ以上だと思います。

私の結論は「飽きるまで使える」です。

書込番号:14674444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/13 00:28(1年以上前)

1985bkoさん

遅くまで気にかけてくださりありがとうございます!
1985bkoさんが仰るように音を聴く事は出来ます。
しかし、ヘッドフォンもジャック部分を少し回すと、音が少しおかしく聞こえてきます。
(急に音が大きくなったり小さくなったり等接続不良みたいな感じです)

再購入時とあまり金額が変わらない気がしますので、そのまま使用したほうがいいのかもしれませんね。
ただ心配なのは、戻ってきて使用し続けたとき色々な不具合が発生してしまうのでは・・・という危惧がございます。

私も機械系は壊れるまで遣い続けます・
現に今使用しているPCは20弱使ってます。

1985bkoさんが教えてくださった4年くらいは使用してあげたいとも居ます。
明日の午前中に返品の電話をして、金曜日までに手元に戻るのを希望してます。
私の癒しは『音楽』なので・・・。

書込番号:14674499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/13 19:27(1年以上前)

これはひどい はるか74さんがこんなに愛情をお持ちなのに A865を一時期所有してましたが、なぜかジャックを差し込むとナナメになるんですよねぇ どういう意図か理解に苦しむね おそらく、不注意だからというのだろうけど、これって不可抗力でもある まっすぐするとか、L型とかどうして使い手側に立てないかな? コレじゃダメだSonyさん

書込番号:14676845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ビットレートについて

2012/06/06 14:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

NW-A866(32GB)を購入したものですが、ビットレートに関して質問があります。
せっかく高音質のAシリーズを購入したので、それなりにいい音質で聞きたいのですが
どのビットレートにするか悩んでおります。。。
一番良い320kbpsにするのが最高なのはわかりますが、録音時間が短くなりますし録画したドラマなども楽しみたいので128kbpsぐらいがベストかなと考えております。
皆様はどれくらいのビットレートでAシリーズを楽しんでおられますか?

書込番号:14647638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2012/06/06 15:08(1年以上前)

ロスレスかリニアPCMだからええと‥‥‥ビットレートはけっこう高いよ。
私は曲数あまり入れないし。
私はアルバム数十枚分入ればいいや、というひとなのでこんな感じ。

書込番号:14647681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/06/06 15:12(1年以上前)

私は1411kbpsです。つまりwavです。
この辺りは個人のこだわりや割り切り、用途によっても違います。

>一番良い320kbpsにするのが最高なのはわかりますが、録音時間が短くなりますし録画したドラマなども楽しみたいので128kbpsぐらいがベストかなと考えております。

おなじCDから同じ楽曲でリッピングしてその差が分かるか聴いてみてください。
変化がわからないのなら低ビットレートで楽しめばいいですし、差があれば高ビットレートにします。
また心理的にいいと思うことで音質はよくなるので、高ビットレートを選んでもよいかと思います。
ただ低ビットレートにしてしまうと、高ビットレートに戻す事はできませんし、今後オーディオに傾倒した場合に再リッピングするか迷う事になります。

ちなみに動画を入れていてはいくら容量があっても足りません。
容量を気にするのでしたら上位機種にするか、こまめに楽曲を入れ替えて取り扱うかだと思います。
音質を気にするなら無圧縮です。
音質を気にしないで楽しむのなら128kbpsで十分かと思います。

書込番号:14647694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/06 18:25(1年以上前)

320といのはおそらくダウンロード購入のことではないでしょうか? 320が大多数ですね 携帯DAPには十分ですね CDからのリッピングでは wav なども良いかもしれませんが、クラシックなどの場合を除き差は明確ではないですね

書込番号:14648247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/07 01:09(1年以上前)

私は、FLACとMP3(320kbps)の2つで管理しています。
FLACはネットワークオーディオ用、MP3は汎用性が高いのでポータブルプレーヤーやゲーム機などで再生しています。

FLACは可逆圧縮なので、音質の劣化はありません。
さらにタグを付加できるのでWAVよりも管理しやすいです。
ALACがオープン化されて製品化され始めているので、後々ALACに乗り換えたい場合楽です。
変換すれば、劣化無しでタグまで引き継げますから。

MP3は非可逆圧縮なので、いくらビットレートが高いといっても可逆圧縮にはかないません。

結局のところ好みの話になってしまうんですが、私は少しでも高音質で楽しみたいのでこのようにして管理しています。

パソコンでFLACで管理しておいて、必要に応じてMP3に変換をする方法はいかがでしょうか?
お気に入りの音源で試して聞き比べてみてください。

書込番号:14649916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/07 01:41(1年以上前)

まぁ、一度
「何度も良く聞いている曲を、
 いろんなフォーマット、いろんなビットレートで聞き比べる」

まぁ、「最低・中間・最高」の3種類程度のビットレートにしてみれば、
どこで妥協できるかも判るかも...

この辺は、「人」と「使う場所」などにも依るので、
「これがベスト」という解答は難しいと思いますm(_ _)m

書込番号:14649994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/07 21:09(1年以上前)

前に持ってたA866はWAV音源で入れてたよ

今のA867は、ロスレスの320と256で入れてる

ロスレスだと微妙に音質は落ちる(音の広がりとか躍動感はWAVの方が微妙に良かった)

俺は気にならないレベルだからロスレスで聴いてます。

高音質狙うならWAVをお勧めします

書込番号:14652563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の連続再生

2012/06/06 09:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

スレ主 dacchimanさん
クチコミ投稿数:1件

Sシリーズなどには備わってた動画の連続再生機能が先代Aシリーズ(NW-A856など)
には備わっていませんでした。

このシリーズには備わっているんでしょうか?

書込番号:14646794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/06/06 13:40(1年以上前)

こんにちは

こちらが参考になるかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288669/SortID=13628621/

書込番号:14647442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 店頭表示価格が・・・

2012/06/04 20:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

スレ主 『よ』さん
クチコミ投稿数:21件 よ 

本機種の購入を考えていますが、
店頭表示価格が高くなったと思います。
確か5月末頃はヨドバシ28400円 から 現在は
34800円になったと思いますが何故でしょうか?
(ヨドバシに限らず、ヤマダ、ビック、コジマ、
エディオンも店頭表示価格が高くなってます。)

又、大阪〜神戸辺りの価格情報も宜しくお願いします。
(興味ない方はスルーして下さい。)

書込番号:14641394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/06/05 07:21(1年以上前)

店側にとって今は売れなくても構わない時期なのかもしれませんよ。

そして、次のセールの時には僅かな値引きでもかなり値引きした様に見せ掛ける事ができるのが狙いかもしれません。

例えば、
28400円から400円値引きによって28000円になるよりも、

34800円から6800円値引きによる28000円きになる方が効果的(なのか?)

もしもこれが狙いだったら知らない人は値引きスゲ〜となるかもしれません。

ま、真実は店のみが知るところでしょうか。


書込番号:14642922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/06/05 12:35(1年以上前)

昨日池袋のヤマダ電機で64GB34800円、32GB24800円の値札に、値引きしますと書いて有り、店員の方にいくらか訪ねると64GBは5000円引き、32GBは3000円引きとのこと
だいぶ迷いましたがボーナスまでガマンすることにしました
東京の情報でごめんなさい

書込番号:14643672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 『よ』さん
クチコミ投稿数:21件 よ 

2012/06/08 10:11(1年以上前)

本当は?さん、カイテンクマさん
返信ありがとうございます。

もう少し様子を見て購入したいと思います。

ヨドバシ、ケーズに確認したところ下記の返信メールがありました。


ヨドバシより
質問いただきました件ですが、ヨドバ シ・ドット・コムの価格は日々の市場動 向により変動するため、

このような価格変動が起こってしまう可 能性がございます。

お客様には何卒ご理解いただきますよう お願い申し上げます。


ケーズより
お問い合わせ賜りましてありがとうござ います。 ケーズデンキオンラインショップでござ います。

商品の価格は市場動向等に合わせて随時 変動しております。 他社動向や新製品の発表、完了、在庫の 過少・過多による見切りなどで、 変動している次第でございます。 誠に恐れ入りますが、ご理解ご了承賜り ますようお願い申し上げます。

書込番号:14654416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/08 15:19(1年以上前)

量販店価格は、ソニーマーケティングの拡販資金の投下で決まるもんでしょう。
年末年始、入進学、入社の時期には下がるでしょうね。

あとは、夏のボーナス商戦で拡販資金が投下されれば下がるでしょう。

あとは、Walkmanは10月が新製品なので、そのタイミングで下がるでしょう。
ただし、新製品に目移りすれば価格は上がります。

なので量販店に何時になったらいくらになるか聞いても無駄です。ソニーマーケティングが動かねば価格は動きません。
因みに、年始は867で27000円くらい、ゴールデンウィーク明けで、一時期26000円を割り込んでましたね。
こういう水物アイテムは、新製品の時の10%〜15%引きになったら特攻するしかなく、機会を失ったら待つしか無いです。


書込番号:14655336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 『よ』さん
クチコミ投稿数:21件 よ 

2012/06/09 00:05(1年以上前)

ほにょ〜さん
大変分かりやすいご説明、どうもありがとうございます。

購入を考えていた矢先に店頭表示価格が上がってしまったので、戸惑ってしまいました。
期間限定プライスの値段が高くなるのはわかりますが、店頭表示価格が上がるのは予想してませんでしたので・・・(汗)。



書込番号:14657168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

microsher 109G2との接続について

2012/06/02 03:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

写真1walkmanの音量は15

写真2 walkmanの音量は20

みなさん、こんにちは。
当方は、A856使用なのですがこちらの方が
レスがつきやすそうなので、こちらで質問させていただきます。

a856/オーグpt音量可変/109G2/EX1000
といった、環境できいているのですが
今までは画像1のような音量で聞いていました。
ちなみにwalkmanの音量は15です(爆音ですみません)。

ですが今回は、SE535LTDを購入することになりまして
このままですと、A856のホワイトノイズが
EX1000でもなかなかあったのに
SE535LTDでは、感度がいいせいかかなり目立ちます。

アンプはホワイトノイズもちゃんと増幅するんですね 笑っ(-_-;)

というわけで、なにならなくなるくらいまで
アンプのボリュームをしぼり、walkmanの音量を20にしたのが写真2です。

ちなみに、写真2のやつは
ここにいる皆様おすすめのアンプのボリューム位置に近いとは思いますが
音質が低下したような…気がします。
また、このアンプは、10時の所くらいまでは
ギャングエラーが起こるので…

実質、ボリュームの半分の位置は写真1のやつだとおもいます。

最悪、ホワイトノイズは我慢しますので
どちらが高音質できけているのか?
皆様のお声も聞きたくなりました。
個人的には写真1の方がいいきがするのですが
皆様はいかがですか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:14631531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/04 07:59(1年以上前)

A級動作なので、ボリュームの大小で電池の持ちがそんなに変化するわけでもなく、アンプ側はそこそこに上げても良いと思います。ただ、MAX近くだと、入力次第ではクリッピングが起きやすくなるかもしれません。
A級でもボリュームは60%〜70%位が良いのでは無いかと思います。

それよりも、スレ主さん 今のままの音量では難聴まっしぐらです。
EX1000では、音楽を聴きながら、回りの人の声が聞こえる程度が目安です。人の声が掻き消されるレベルは大変危険です。SE535の場合には、EX1000の周りの人の声が聞こえるレベルと同程度の音量で聴いて下さい。

恐らく、μ109で60%4程度のボリュームにしたとき、Walkman側のボリュームは6〜9程度の範囲になるはずです。
それ以上は耳に相当な負担がかかってます。

書込番号:14639552

ナイスクチコミ!1


スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

2012/06/04 20:06(1年以上前)

ほにょ〜さん。こんにちは。
いつもありがとうございます。

ご心配ありがとうございます。
びっくりしました。
皆様は、あのくらいの音量で聞いてられるのですか??

ですが、思ったより音圧もあり
音の厚みも感じやすくてびっくりしました。
ほにょ〜さん。ありがとうございます。
いきなりは、無理ですがさっそくただいまから
アンプ60%、walkman12で頑張ってみます。

こちらのご質問に、お答えいただいてからの
ご指摘、その対応に感謝、感激です。

書込番号:14641239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/04 20:31(1年以上前)

feel...さん

ホワイトノイズが気になる時は、アンプを絞り気味でWalkmanを上げ気味のほうが気になりにくくなりますね。
A級アンプでもボリュームの美味しいゾーンは、40%〜60%だと思います。
その辺りで模索されたらいががでしょう。

さて、イヤフォンの音の大きさは、大音量に慣れてしまうと中々小さくできないですよね。
徐々に小さい音量に慣れると良いです。
109とEX1000やSE535の組み合わせなら、耳に優しい音量でも十分にダイナミックな音が堪能できますよ。
やはり、高級なイヤフォンと言うのは、小さい音量でもバランスを崩さないように出来てますよ。
高級機は、耳に優しい音量で迫力が出ます。

少しずつ、少しずつ、小さい音量に慣れるようにしてください。
難聴になると一生治りません。

書込番号:14641334

ナイスクチコミ!1


スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

2012/06/04 22:26(1年以上前)

ほにょ〜さん。

ありがとうございます。

音量を落とすと見通しも良くなりますしね。

いま、一時間ほど先程の音量で聞いていますが
確かに、全然聞き疲れすることもなくいいです。
この音量だと、どう考えても外出時には
535を持ち出すことになりそうです。
本当に、ありがとうございました。

また、速くwalkmanの次期型こないですかねー?
ホワイトノイズが減っているA86Xシリーズですが
デザインと、電池もちを改善したのを望んでいます。
ほにょ〜さんも、楽しみにしていますか?

書込番号:14641881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「音楽設定」について

2012/05/27 17:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

スレ主 WANZO-さん
クチコミ投稿数:20件

こんにちは。はじめて書き込みします。

walkmanをポータブルアンプ経由で利用する場合の「音楽設定」は、
皆さんどのような設定にしていますか?
DSEE・クリアステレオといったwalkmanの機能を有効にしたほうが
良いのか迷ってます。
クリアベースを含めたイコライザ設定は音に変化がありますので、
好みに合わせて設定すれば良いのかとも思いますが、お奨めの
設定がありましたら合わせて教えてください。

利用環境:A867 + vorzamp duo + IE80/SE535ltd
walkmanの音楽設定は、今のところすべてOFFにして使ってます。

書込番号:14611710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件 NW-A867 [64GB]の満足度5

2012/05/27 18:13(1年以上前)

DOCKケーブルは何をお使いですか?
基本DSEE、クリアステレオなどは専用イヤホン用に設計されているのでOFFで良いと思います。音質に不満があるようなら音楽ソースの質やDOCKケーブルの素材、アンプとの相性、アンプとイヤホンとの相性が自分に合っているかが基準になると思います。

音の感性は人それぞれですしアンプやイヤホンも違うのでおススメといっても逆に混乱するかもしれませんね。

書込番号:14611910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


丸椅子さん
クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/05/27 19:56(1年以上前)

A867にVorz duoで535ltd、K3003、Miles使ってますが、特に設定は弄ってません。

イコライザー弄るならduo側の設定で良いのかな、と。
結局duoでもデフォルトの設定ばかりなんですが…

書込番号:14612295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 WANZO-さん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/27 22:46(1年以上前)

BONGA WANGAさん
DSEE、クリアステレオは、付属イヤホン専用なのですね。
ありがとうございます。現在の音質には特に不満は無いのですが、
何か良い効果があるのかもしれないと思い、質問させて頂きました。
心置きなくOFFにしておこうと思います。
(DOCKケーブルは、オーグライン+PT仕様のものを使ってます。)

丸椅子さん
walkmanの設定はOFFで使われているのですね。
私もアンプのbass/trebleはOFFで利用しております。
視聴の際に、イコライザ切替による変化が楽しくて
duoにしたのですが、pureで良かったかもしれないです。

ご回答どうもありがとうございました。

書込番号:14613101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2012/05/28 00:47(1年以上前)

>DSEE、クリアステレオは、付属イヤホン専用
 これはちょっと違いますDSEEは非可逆圧縮音源の高音域補正技術なので圧縮音源を聴いているときのみ効果があります。専用イヤフォンを使っていてもウォークマンの音源が無圧縮やロスレスの場合は意味がありません。確か、音源が圧縮で無いとオンに出来なかった気がします。WANZO-さんの使っている音源が圧縮なら意味があると思いますがDSEEの効果がDOCKを通しても有効なのかはよく知りません。
 クリアステレオは確かに専用イヤフォンで最適化するようにしていると何かで見た気がします。が最適化であって他のイヤフォンでも直差なら効果はあると思います。
 しかし、ドックからのアンプ使用であれば皆さんと同じように全てオフで良いと思います。
 

書込番号:14613575

ナイスクチコミ!0


スレ主 WANZO-さん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/28 15:02(1年以上前)

無限ドロロさん
圧縮音源のみで有効なんですね。
勉強になります。
wavとmp3 320kが半々くらいなのですが
mp3でも変化は感じられないのでOFFに
しておこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14614949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A867 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A867 [64GB]を新規書き込みNW-A867 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A867 [64GB]
SONY

NW-A867 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-A867 [64GB]をお気に入り製品に追加する <555

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング