
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2011年12月30日 20:46 |
![]() |
14 | 8 | 2011年12月23日 17:48 |
![]() |
2 | 10 | 2013年1月24日 04:48 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年12月1日 13:04 |
![]() |
2 | 0 | 2011年11月8日 21:26 |
![]() |
4 | 0 | 2011年11月3日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
本日キャロット・ワン「エルネストーロ」届きました。
早速我家の1番小難しいスピーカー「Victor」SX-WD1KTをチョイス
音源は当然DAP「NW−A867」です
背面は狭いのでバナナプラグで接続
NW−A867のスイッチon
プリのスイッチon
パワーのスイッチon
ボリュームをチョイ上げて
選曲しPLAYスタート
いきなりいい音が
滑らかで、繊細で、抑揚感にも富んでる、ニュアンスの再現が抜群にいい。
57(W)×60(H)×100(D)ミリというコンパクトなボディから想像もつかない音が
女性ボーカルや弦楽器が特に良いね、華やかだけど、繊細さも持合せている。
一方で真空管から想像する一般的なイメージ、音の柔らかさや暖かさのようなものはあまり感じない
拙宅のプリメインの方がまだ真空管の音色に近い
15ワット×2という数値以上のパワフルさを感じるし、チョット上質なPCオーディオを楽しみたい
方には、なかなか貴重な存在といえる。
試聴曲
HILARY HAHN HIGDON & TCHAIKOVSKY
CORRINNE MAY BEAUTIFUL SEED
アリス ベートーヴェンピアノソナタ
ボリュームをチョイ下げて
パワーのスイッチoff
プリのスイッチoff
NW−A867のスイッチoff
最初でこの音ならかなり期待できます
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
クラシックの試聴でZの音質が良かったのでAも購入しました。
音質ですが
気持ちですがAの方が上かな(先入観もあるかも)
よりクリアーで更に音圧もZに比べ気持ち高めな感じを受けました。
Z、Aに共通なのは音が横方向に広がったその分、音がフラットに感じる
Xは横方向に広くない分音圧を高く感じるのかな?
ジャズやポップスでXの方が良く感じてしまうのは私だけでしょうか?
オーディオ装置にも接続してボチボチUPしていきたいと思います。
2点

Zに次いでAも音飛びならぬ曲飛ばしですね
どちらの機種も歩行時に症状が現れています、明らかに欠陥商品です。
これだけの音質があるのに品質がないのは真に残念です。
据置きで聴いているぶんにはなんら問題ないのですが、これでは製品と言えませんね
ネーミング変更ですね
「Stay man」とか 「home man」とかに
書込番号:13918189
0点

>歩行時に症状が現れています、
“HOLD”にしてても曲が飛びますか?
私は設定で“タッチパネルのみHOLD”にしていますが、歩いていて曲が飛んだことはありません。
“HOLD”になっていないサイドキーもバッファローコクヨサプライのTPUケースを着けているのでガードになっていると思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005MNCIVO
最近はYAMAHA EPH-100やKOSS KDE/250などを直挿しで使っていますが、音質も機能も満足しています♪
書込番号:13918325
2点

Zは純正の本革ケースAは純正のクリアケースに
サイドキーでの動作は考えられませんね
Aなんかは数曲連続的に曲飛ばしを、笑ちゃいますね。
持ち歩きは従来通りXとTouchで
元々、CDPやPCの代わりにBGM的にサードシステムで使うつもりでしたので
音質は問題なさそうなのでZ&Aは据置きで使用します。
書込番号:13918399
0点

スレ主さん
>サイドキーでの動作は考えられませんね
それ以前に“HOLD”にはされているのでしょうか?
サイドキーに関しては私が“HOLD”の機能を“タッチパネルのみHOLD”に設定を変えているので書かせて頂きました。
私が疑ったのは「HOLDにしていない事でタッチパネルが反応してしまっているのでは?」と言う事です。
Zは買っていないので解りませんが、A867はHOLDにしておかないとポケットの中などでもタッチパネルが反応してしまう事があります。
書込番号:13918427
1点

少しズレますが、自分のはタッチパネルホールドの状態でカバンに入れておくと、よくフリーズします。
シャープペンの先でリセットボタンを押して復帰させてますが、バッテリーが激減しているのが悲しいです。
書込番号:13919629
0点

>それ以前に“HOLD”にはされているのでしょうか?
Holdを使用していたのはA919ですね、こいつはどこかを触れただけで
スイッチONだったのでスイッチを切った時点でもホ−ルドかけてました。
Xシリーズで改善され、今回のZ、Aも同じ仕様なので一切ホールドスイッチは
使用していませんが今回持ち歩きでそれぞれ1回発生しました。
今日もAを持ち歩きましたが、曲飛びの現象は出ていません。
>私が疑ったのは「HOLDにしていない事でタッチパネルが反応してしまっているのでは?」と言う事です。
試しに指先に布切れを巻いてパネル表面を擦ったりタッチしたり更に強くタッチしても
全く反応しない事からタッチパネルが起因しているとは考えにくいですね。
それよりも空気の乾燥する冬季は静電気がイタズラしているのかもね
書込番号:13921025
0点

サイトより抜粋
タッチパネルについてのご注意
・ウォークマン”は静電式タッチパネルを採用しています。
指先で直接画面にタップしてください。引っかいたり、針、ペン、爪など
先がとがったものでタップしないでください。また、スタイラスでの操作には
対応していません。
・手袋をしたままでタッチパネルをタップすると、動作しないことがあります。
また、誤動作の原因にもなります。
・タッチパネルの上に物を乗せた状態で操作しないでください。
・タッチパネルに指先以外の物が触れていると、正しく動作しない場合があります。
・他の電子機器のそばに近づけないでください。
静電気による故障や誤作動の原因となります。
・タッチパネルに水滴があったり、ぬれた指先で操作すると、
正しく動作しない場合があります。
・湿気の多い場所や水がかかるような場所に置かないでください。故障の原因となります。
今回の現象から考えると
一番疑わしいのは、静電気による誤作動かと考えています。
書込番号:13922249
0点

>一番疑わしいのは、静電気による誤作動かと考えています。
ですからHOLDにすれば済む話だと思うのですが。
書込番号:13931290
9点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
いつもここの情報にはお世話になっています。
レビューを参考にしてくだされば幸いです。
PCはVAIO、BDレコーダーもSONY、そして、ウォークマンとSONYな私。
良かった点。
・タッチパネルがgood
・コンパクトで扱いやすい。
・レコーダーで撮り貯めたビデオ(落語、ドキュメンタリーなど)を見るために重宝。
・レコーダーが打ったチャプターを読み込み、スキップできること
・レコーダーと繋いで簡単にビデオをコピーできる。
・防水キットを買って、お風呂でもビデオ。
・車でカセットに繋いで視聴(私の車にはAUX??なるものは付いていなかった)
・Zと迷ったけど、小さくて操作しやすく買って正解。(アンドロイドはちょっと・・)
・添付ソフトは扱いやすい
気になる点
・ストラップが付けづらい(いまだに付けていない)
・本体のままだと、滑りやすく、落とす危険性を感じる。(シリコンケースで対応済)
まあ満足しています。良い買い物でした。
iPadに負けるな、SONY。
1点

ガツン2006さん
お風呂で防水で使用されているみたいですが、具体的にはどんな機器を接続して使われているのでしょうか?
SONY純正のSシリーズ用の防水スピーカーでしょうか?
教えて下さい。∈^0^∋
書込番号:13891902
0点

かぴょり さん、こんばんわ。
防水スピーカーですが、
SONY純正のRDP−NWR100です。
お風呂が長くなりますよ。
音楽はわかりませんが、いい音だと個人的には思います。
ニッチの時間に録画した番組を見るために
このウォークマンは大活躍です。
書込番号:13893261
0点

スレ主様
ありがとうございました。
タッチパネルでも、純正防水スピーカーが使えるんですね。
参考になりました。
書込番号:13993920
0点

ストラップがつけずらい。
ストラップの輪に木綿糸を通します。木綿糸を輪にして切ります。
木綿糸の端を揃えて、のりを少しつけて固めます、
この先を本体の穴に通してストラップのひもを引っ張ります。
この方法で試してみてください。
書込番号:13995462
1点

なめこ汁さん、ありがとうございます。
お蔭様で、無事通すことができました。
Z-1070も購入しました。
この機種も良かったのですが、ビデオ視聴中心の私にとっては
ちと小さすぎました。
取り貯めたビデオをいっぱいどこでも見ています。
書込番号:14011929
0点

はじめまして。ちょっとお聞きしたのですが、ソニーの公式ではお風呂で聞けるRDP-NWR100は、NW-A867は使用できないと記載があるのですが、上記コメントを拝見しますと、使えてる方がいらしゃいますが、本当に使えるのでしょうか??どうか教えて下さい。それと・・クライスラージープの2012年グランドチェロキーでNW-A867は使用できますでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:15660499
0点

>NW-A867は使用できないと記載がある
どこに記載あります?SONYのサイト、取説を見る限り記載はないようですが。
使ったことはありませんがサイトの写真を見る限り、
汎用性があるように見えます。基本はS760使用想定のようですが
周りに余裕がありますのでA860でも使用できるのでは?
>クライスラージープ...
1年以上前のスレにレスするより新規にスレ立てた方がレスが付くと思いますよ。
>NW-A867は使用できますでしょうか?
どう繋げて何に使いたいのかを具体的に書かないと答えようがありません。とは言え・・・
本車種のことはわかりませんが
単に音楽を聴くだけで良いなら
「使用できます。」が答です。
@いくらなんでも本車種でFMは聞けますよね?
FMトランスミッターを購入すればコードレスで聞けます。
AAUXなどの入力端子があればコードを購入すれば聞けます。
BBT対応ならコードレスで聞けます。
ただしどれも音質には期待できません。
この中ではAがましでしょうか。
動画は99%不可でしょう。
書込番号:15661774
0点

返信有難うございます。
RDP-NWR100接続互換情報にA867は×と出ているので質問させて頂きました。
クライスラージープは、今乗っている車になり今もっているA808では反応が無かったのでA867では使えるのかなと思い質問させていただきました。
他のいろんなサイトで調べてみても出てこなかったので、どなたか知っている方がいれば宜しくお願いします。
ジープにはウォークマン用の専用コードがあるので、A867がそれで対応しているかをお聞きしたいです。
書込番号:15661933
0点

なるほど。確かに接続互換情報にA867は×と出ていますね。
色々調べてみましたが、どうやら表面のフィルムごしに操作する際の
TPの反応が×という事のようです。
スレ主さん含めて実際使用している方もいらっしゃるようですが、
使えるか否かは微妙ですね。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0042XAIYE/ref=cm_cr_pr_btm_link_next_2?ie=UTF8&pageNumber=2&showViewpoints=0
ジープの件は「A860」ではなく「ジープ」のカテに新スレ立てた方がよろしいかと。
答える上で必要な情報は車種ではなくAV機器の型番ですので。
書込番号:15662695
0点

連投失礼します。
>ジープにはウォークマン用の専用コードがある
AV機器から先端WM-PORTのコードが出ているなら
A860でもOKでしょう。たぶん。(音楽は可。動画は?。)
というかまだA860をお持ちではないのですか?
これから買うなら急がないと在庫ほとんどないですよ。
書込番号:15662716
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

音はsmasterのおかげで音もよく、
画像も855や856の有機ELに負けておらず、
クロやピンクは感じがよく、
ピンクに至ってはシンプルなデザインの中の高級感ありです。
白は清楚な感じで余計にシンプルです。(水色の背景も最高)
前期の白は高級感ある仕上がりですが、
今回は清楚な感じです。
惜しいのはごつくなったところ・・。
でもこの商品は音楽好き(特に昭和の曲好き)にはたまりません。
タッチもちょっと押し間違えがありますが、
ipodnanoより反応が良いです。
そして動画が見やすい。
満足の行く一品です。
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
MacにWindowsOSを入れることで、
「Mac上(実際には仮想のWindowsOS上ですが)でX-アプリを動かしウォークマンに曲を転送」
出来ることを確認しました。
流れは以下の通り。
Mac miniにParallels Desktopをインストールし、仮想でWindowsXPをインストール。
ウォークマンのA866をMac miniにUSB経由で接続すると、
「MacとWindows、どちらに接続しますか?」みたいなポップアップが出てくるので
WindowsXPに接続。
WindowsXPにはX-アプリをインストールしてあり、ちゃんとX-アプリでウォークマンがデバイスとして認識します。
なお、曲データはMac内のiTunesで登録しているフォルダのパスをX-アプリで設定してあげれば同期します。
Parallels DesktopとWindowsのOSを購入する必要があるので、ちょっと高い買い物になってしまうのも事実ですが、すでに環境がある方、興味がある方はお試しくださいませ♪
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
公式の対応表によるとネットジュークとの連動は
付属ケーブルを用いてUSB接続でやると記載されていますが
実際にはネットジューク上部のウォークマン接続端子で充電・転送が可能です。
(Nas-M700HDにて確認)
なお、外寸が近いNW-X1060の付属アタッチメント直接取り寄せて使用しています。
(価格400円・送料代引き手数料800円)
見栄えを気にしなければアタッチメントは必要ありません。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





