
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 10 | 2012年7月12日 15:32 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月9日 19:03 |
![]() |
5 | 2 | 2012年7月4日 07:37 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月28日 00:22 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年6月23日 19:41 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月12日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
今s755?16GBを使ってて、レート設定がall?atrackのロスレスのやつです。(all352kb)
用量が一杯になり、入りきれないやつはpcにアルバム4枚分をさらに保管してる状態です
こんな自分は32と64gbどちらが良いですか?
ちなみに動画は見ないです。
書込番号:14754403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハチたれさん、こんばんは。
必要容量は16GBでは入りきらないという
アルバム4枚分や今入っている曲をどうしたいかに
依ると思いますよ。
これ以上圧縮しない前提で考えますが、
アルバムの中からお気に入りを定期的にセレクトするという方法なら
32GBでやりくりできるかもしれません。
少しでも、手間を省きたい、一度により多く聞きたいのなら
64GBに自ずとなってくるのではないでしょうか。
書込番号:14754568
1点

単純に考えて、少しでも良い音質で大量の楽曲を転送するかもしれない…とかなら64GBの方がいいかと思います。
私のは32GBモデルですが、音楽(atrac256)だけで23GB使ってます。ちなみに平均4〜5分の約800曲です。
書込番号:14754594
0点

ATRAC Advanced Losslessは楽曲により圧縮率が異なり、
CD1枚で500MBになることもあるので、動画を入れないとはいえ
64GBの方が無難と思います。
書込番号:14754700
0点

回答ありがとうございます!
なるほど、、、
たしかにそう考えると。。やっぱり64GBがよいですよね。
書込番号:14765368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの経験談やお持ちのwalkmanの現状を聞き、なんとなくイメージ出来ました!
ありがとうございます
あと一つ質問なんですが、使用頻度によるとは思いますが、中古とかだったらどんくらいで電池はへばりますか?
書込番号:14765384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電500回で電池のもちは約半分。
3日に1回充電したとして500x3=1500日=約4年。
「その中古品が何年使った品か」ってところでしょうか。
書込番号:14765447
0点

数ヶ月や半年ならまだ問題ない感じでしょうか?
書込番号:14765483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題あるかないかは本人次第。
上記を参考にして御自分で判断して下さい。
書込番号:14765786
0点

私の場合、1年、長くても2年ぐらい使うと使わなくなりますので最終的に電池がどれぐらい持つか知りません。我慢して使ってても最新型に目移りして買ってしまうので。
書込番号:14765855
0点

無難にここで買おうと思います!
ありがとうございました(__)
書込番号:14797565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
この端末はBluetoothに対応し、ノイズキャンセリング機能がありますが、
Bluetooth接続した時に受信機がノイズキャンセリング機能に対応してないとキャンセルは出来ませんか?
受信機にノイズキャンセリング機能付きのものとそうでないものがあったので気になりました。
あと内臓アンプが搭載しており音がいいようですがBluetoothで受信した場合はアンプの効果は出ませんか?
Bluetooth接続でアンプの効果がでないならSシリーズを選ぶというのもありかなと思いまして。
0点

>Bluetooth接続した時に受信機がノイズキャンセリング機能に対応してないと
>キャンセルは出来ませんか?
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A860_series/feature_3.html#L2_120
の「*」の部分を良く読んでみてくださいm(_ _)m
基本的に、
「ヘッドホン側に有るマイクで周囲の音を取り込んで、ノイズキャンセルする」
という仕組みの筈なので、
「ノイズキャンセル機能が無いヘッドホン」=「マイク無し」
と考えますm(_ _)m
<本体の「マイク」でやれば良いと思うかも知れませんが、
「カバンの中」「ポケットの中」の場合、
周囲の音が正しく取り込めない可能性が高くなり、
「ノイズキャンセルされない」なんて事に..._| ̄|○
書込番号:14782821
0点

ご回答ありがとうございました。
どうやら対応するヘッドフォンがないとダメみたいですね^^;
いろいろ検討してみます(*´ω`*)
書込番号:14785361
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
お伺いしたいのですが、毎年SONYはいつ頃ウォークマンの新機種を発表しているんでしょうか?
買い替えをしたいのですが、ご存知の方よろしくお願いいたします。
書込番号:14756774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例えばこの機種なら
http://kakaku.com/item/K0000288675/feature/
に新製品ニュースとしていつ発表されたかが載ってる。
プレスリリース、のリンクをたどればメーカー発表が見れる。
ってことくらい普通の人はわかるはずなので、それよりも早いリーク情報とかそういうやつ?
「海外の通販サイトに見たことない新機種がぁ」ってのを探す人がどっからその情報を得ているのかというのはちょこっと興味がありますね。
書込番号:14756843
2点

ここ4〜5年は、年一ペースで10月頃に発表発売してます。
今後もそうなのかどうかは、メーカーでないとわからないですね。
今の時期、まだリークも無いので、もう少し待てば、発売前には、何かしらのリークがあるでしょう。
書込番号:14760945
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
ヨドバシカメラで一度開封しただけの商品が15000円てした。ポイントも、保証も通常通り。
旧型も二千円で下取りもしてもらえました。
衝動買いでしたが、満足しています。
ところで、五分ほどの動画を沢山入れているのですが、連続再生はできないのでしょうか?
また、スキップボタンでも、次の動画に進めません。
いちいち戻って動画を再生するのがめんどうです。
動画の結合は考えましたが、普通に連続再生や曲(動画)のスキップはてきないのてましょうか?
書込番号:14731628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の質問を読んだら無理とわかりました。
少なからず要望はあったと思いますので、メーカーには対応して貰いたかったですね。
アップデートとかも無さそうですし、残念です。
結合を試みようと思います。
書込番号:14731892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同感です。
連続再生、確かにあると便利ですよね。
(昔、S-610で使っていました。)
なぜ最近の機種は連続再生機能をやめてしまったのでしょうか。
書込番号:14731995
0点

http://www.sony.jp/support/walkman/manual/a860s/jp/contents/12/index.html
にも「音楽設定」には「プレイモード」が有って、「ビデオ設定」には無い..._| ̄|○
まぁ「ウォークマン」という名称の状態では
「音楽プレーヤー」という域を超えられないのかも知れませんm(_ _)m
<「動画再生」は「おまけ機能」...
「マルチメディアプレーヤー」として新たな名称になれば或いは...(^_^;
<まだ「PSP」の方が「チャプタースキップ(>>|)」=「次のファイル」で操作性は良さそう!?
「Vita」も出来なさそう..._| ̄|○
書込番号:14734316
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
現在使用しているNW-S736Fが老朽化に伴うバッテリーの減りが早いことから買い替えを考えています。
ついては,NW-S736Fにある曲のデーターを簡単に転送する方法はありますか。
どなたかご教示願います。
なお,普段はSONYのX-アプリケーションを利用していますが,諸般の事情から現在使用しているアプリケーションにはすべての曲データがないことから,可能であればNW-S736Fから直接転送ができればと思い質問した次第です。
0点

試しました。
直接ではないですがX-アプリを介して転送できました。
(S710→A860/S740→A860 どちらもOK)
S730→A860でも転送可能と思います。
書込番号:14696821
2点

1985bkaさん回答ありがとうございました。
なお,次のような場合も転送は可能でしょうか。
現在使用しているNW-S736Fは,旧PCにおいてmoraからX-APPLICATIONを利用して曲を転送していました。
ただし,X-APPLICATIONは現PCにおいてバージョンアップしています。
NW-S736FからX-APPLICATIONに対して曲を転送しようとすると「他のパソコンから転送した著作権保護された楽曲・・・・」エラーメッセージが出てほとんどの曲の転送が不可。
やはり現在利用しているX-APPLICATIONにある曲のみしか転送が無理なのでしょうか。
書込番号:14716075
1点

私のデータ元は全てCDです。
mora(net)で購入しDLした曲は1曲もありません。
mora(net)で購入しDLした曲は
本体から直接PCのX-アプリ上には転送できないようです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033142/
X-アプリのバージョンは関係ないと思います。
書込番号:14716356
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

1985bkoさん〉
回答ありがとうございます。
ということは、スマホからBluetoothでウォークマン側に画像を送信して、ジャケット画に出来る、ということですね?
書込番号:14670325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいえ。
x-アプリに画像登録して、音楽データと共に本体に転送するだけです。
因みに
・AシリーズだけでなくSシリーズでも可能
・BT非搭載でも可能
・曲ごとに異なる画像設定が可能
です。
そもそも質問の意図が不明です。
御自分が別機種をお持ちなのに何故こんなことを知りたいのか?
書込番号:14670776
1点

1985bkoさん〉
Zシリーズには「カバーアート」というのがあり、Zシリーズ内に保存された画像を任意にジャケット画像として設定出来たので、Aシリーズでも同様の事が可能かどうかを知りたかったんです。
わざわざ回答して頂き、ありがとうございました。
書込番号:14671009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





