
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年12月19日 09:52 |
![]() |
14 | 8 | 2011年12月23日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月19日 18:15 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月31日 01:55 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月18日 16:01 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年12月18日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
xperia ark用にPanasonicのリチウムイオンバッテリーQE-PL201-Kを所持しています。
ウォークマンにも充電できるかどうか試してみたところ、充電できることがわかりました。
ソニーストアとpanasonicに問い合わせみましたが、動作実験をしていないため問題なく使用可能かどうかは保証できないということでした。
問題無いのか気になるところですが、私のようにウォークマンにも使用している方はいますか?
情報お待ちしています。
書込番号:13913276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
クラシックの試聴でZの音質が良かったのでAも購入しました。
音質ですが
気持ちですがAの方が上かな(先入観もあるかも)
よりクリアーで更に音圧もZに比べ気持ち高めな感じを受けました。
Z、Aに共通なのは音が横方向に広がったその分、音がフラットに感じる
Xは横方向に広くない分音圧を高く感じるのかな?
ジャズやポップスでXの方が良く感じてしまうのは私だけでしょうか?
オーディオ装置にも接続してボチボチUPしていきたいと思います。
2点

Zに次いでAも音飛びならぬ曲飛ばしですね
どちらの機種も歩行時に症状が現れています、明らかに欠陥商品です。
これだけの音質があるのに品質がないのは真に残念です。
据置きで聴いているぶんにはなんら問題ないのですが、これでは製品と言えませんね
ネーミング変更ですね
「Stay man」とか 「home man」とかに
書込番号:13918189
0点

>歩行時に症状が現れています、
“HOLD”にしてても曲が飛びますか?
私は設定で“タッチパネルのみHOLD”にしていますが、歩いていて曲が飛んだことはありません。
“HOLD”になっていないサイドキーもバッファローコクヨサプライのTPUケースを着けているのでガードになっていると思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005MNCIVO
最近はYAMAHA EPH-100やKOSS KDE/250などを直挿しで使っていますが、音質も機能も満足しています♪
書込番号:13918325
2点

Zは純正の本革ケースAは純正のクリアケースに
サイドキーでの動作は考えられませんね
Aなんかは数曲連続的に曲飛ばしを、笑ちゃいますね。
持ち歩きは従来通りXとTouchで
元々、CDPやPCの代わりにBGM的にサードシステムで使うつもりでしたので
音質は問題なさそうなのでZ&Aは据置きで使用します。
書込番号:13918399
0点

スレ主さん
>サイドキーでの動作は考えられませんね
それ以前に“HOLD”にはされているのでしょうか?
サイドキーに関しては私が“HOLD”の機能を“タッチパネルのみHOLD”に設定を変えているので書かせて頂きました。
私が疑ったのは「HOLDにしていない事でタッチパネルが反応してしまっているのでは?」と言う事です。
Zは買っていないので解りませんが、A867はHOLDにしておかないとポケットの中などでもタッチパネルが反応してしまう事があります。
書込番号:13918427
1点

少しズレますが、自分のはタッチパネルホールドの状態でカバンに入れておくと、よくフリーズします。
シャープペンの先でリセットボタンを押して復帰させてますが、バッテリーが激減しているのが悲しいです。
書込番号:13919629
0点

>それ以前に“HOLD”にはされているのでしょうか?
Holdを使用していたのはA919ですね、こいつはどこかを触れただけで
スイッチONだったのでスイッチを切った時点でもホ−ルドかけてました。
Xシリーズで改善され、今回のZ、Aも同じ仕様なので一切ホールドスイッチは
使用していませんが今回持ち歩きでそれぞれ1回発生しました。
今日もAを持ち歩きましたが、曲飛びの現象は出ていません。
>私が疑ったのは「HOLDにしていない事でタッチパネルが反応してしまっているのでは?」と言う事です。
試しに指先に布切れを巻いてパネル表面を擦ったりタッチしたり更に強くタッチしても
全く反応しない事からタッチパネルが起因しているとは考えにくいですね。
それよりも空気の乾燥する冬季は静電気がイタズラしているのかもね
書込番号:13921025
0点

サイトより抜粋
タッチパネルについてのご注意
・ウォークマン”は静電式タッチパネルを採用しています。
指先で直接画面にタップしてください。引っかいたり、針、ペン、爪など
先がとがったものでタップしないでください。また、スタイラスでの操作には
対応していません。
・手袋をしたままでタッチパネルをタップすると、動作しないことがあります。
また、誤動作の原因にもなります。
・タッチパネルの上に物を乗せた状態で操作しないでください。
・タッチパネルに指先以外の物が触れていると、正しく動作しない場合があります。
・他の電子機器のそばに近づけないでください。
静電気による故障や誤作動の原因となります。
・タッチパネルに水滴があったり、ぬれた指先で操作すると、
正しく動作しない場合があります。
・湿気の多い場所や水がかかるような場所に置かないでください。故障の原因となります。
今回の現象から考えると
一番疑わしいのは、静電気による誤作動かと考えています。
書込番号:13922249
0点

>一番疑わしいのは、静電気による誤作動かと考えています。
ですからHOLDにすれば済む話だと思うのですが。
書込番号:13931290
9点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
NW-A866や865や867を持っている人でFMを聞いている人お願いします。
≪以下の地域の方が対象です。≫
岡山県(玉野、市内(北区の御津、建部以外)、倉敷、笠岡)
香川県(高松、観音寺)
愛媛県(四国中央(旧川之江町)、新居浜、今治)
広島県(福山、尾道)
兵庫県(姫路より西) (例:相生や加古川など)
そしてFMでもs-mastermxは効くのでしょうか?
0点

S-masterは、音楽、ビデオ音声のみなのでFMは効きません。
ただ、感度によってはイヤホンの種類によるものです。イヤホンによってラジオの受信感度の良し悪しが違います。
書込番号:13911756
0点

そうなんですか…。
s-masterはFMじゃあ効かないのは残念です…。
あと感度はイヤホンによって違うんですね…。
書込番号:13914923
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
現在Sシリーズの2010年発売モデルを使用しています。
初めは音楽のみのつもりでしたが、思いのほか動画にハマってしまい…ですがSシリーズはさすがに文字などが見づらく、残り容量も少なくなってきたので動画再生用にAを購入しようと考えています。
液晶が有機ELからTFT液晶に変わったとのことですが、動画用として買うなら前モデルとどちらが良いでしょうか?
蛇足ですが、数年前に3、4世代?のiPod nanoが指でホイールする物だったのですがどうも苦手で使いこなせませんでした。スマホも持っていません。なので新シリーズは少し不安があります…でも動画が前モデルよりキレイなら購入検討します。
ちなみに事情があってお店で確認などができません。(:_;)
その他メーカーでも動画再生にオススメな物があれば教えていただけると助かります。8〜16GBの容量で十分です。
1点

> 動画用として買うなら前モデルとどちらが良いでしょうか?
どちらも大差ないような気がします。
ちなみにはじめから入っているサンプル動画(Nature)で比較するとNW-A856の方が発色が綺麗です。
でも比べない限り、気にならないレベルかと。
> 動画再生にオススメ
NW-Z1000シリーズやApple製品(iPad2,iPod touch,iPhone等)
⇒NW-A850やNW-A860は、再生できる画像がSD画質(720×480)までなど、
PC用に保存したHD画質が再生できないので不便に感じます。
書込番号:13909360
0点

>でも比べない限り、気にならないレベルかと。
賛成。
有機ELのVITAとIPSパネルのタブPCを一緒に比べたこともある。
一眼/プリンター用のサンプル写真だとELの良さがよ〜く分かるけど、
動画は気にする程の差がない。
そこでひとつ参考提案: タブPCはどうですか?
今までわたしはPSPGoで小説見たりPodcast聞いたり語学勉強してる。
7インチのタブPC使ったらはまった。ページをめくるのが面白すぎる!
わたしにはちょっとオーバースペックだけど、ららるぅさんの需要だと
5〜7インチのタブPCもいける気がする。
書込番号:13909823
0点

auスープラさん、CaptorMeyerさん
レスありがとうございます。
胃腸炎になってしまい、返信が大変遅れて申し訳ありません。
メインは音楽を聴くことなので、
ZやタブレットPCを購入するには予算オーバー&路線が変わってしまうので断念です(:_;)
でも選択肢が分かったことで自信を持って取捨選択でき助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:13955381
0点

動画がメインならば、COWONの D3 plenue D3-32G はどうですか。
http://kakaku.com/item/K0000222315/
有機ELなのと、解像度1920×1080ドットのフルハイビジョン動画も再生出来るようですし、別売のHDMIケーブルやTV OUTケーブルを接続することで、テレビへ出力することも可能のようです。
音声出力も、S/PDIF、ステレオがあるので、それに対応した据え置きアンプ又はヘッドホーンアンプがあれば、高音質で音楽も聴けると思います。
私は検討中ですが、動画をメインに考えると面白そうです。
ただ、音質のほうは個人の好みで意見は分かれるかもしれません。
NW-A867とNW-A857と比べた場合は、写真に関しては前モデルのほうがきれいですが、動画のほうはNW-A857のほうがいいかなという感じです。
それと前モデルは有機ELなので、ななめから見てもきれいです。
書込番号:13961500
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
その携帯用のBluetoothイヤホンの仕様次第としか言えません。
書込番号:13908955
0点

BTの製品は
設計段階でセットで作られた物(Walkman&WalkmanBTイアホン)
と
同ブランドの流用品・同シリーズ物(SonyEricsson携帯&SEのBTイアホン)
ぐらい
相性は保証されるけど、でないと規格上(Profile)サポートしてもディテールは運次第。
わたしの例:
NW-S764のBTイアホンをPSPGoに使いたいけど(Podcastを聞く)、ペアリング済みで両方電源入れて識別したら、10回に4回ぐらい3分内にペアリングなくしちゃう。PSPGoの無線/BTツマミをOFF→ONにして、また識別したらすぐ無くすの繰り返し。でも3分間問題なかったらほぼ電池切るまで普通に使える。
SE携帯のBTイアホン・NokiaN9のイアホン・友たちのHTC携帯のイアホンは
GO/S764と相性OK。S764のイヤホンはSE携帯・N9とも相性OK、HTC携帯だと5メートル離れてもノイズが酷くなる。
Profile(仕様)サポートしてるのに、ボタンの機能も最初から期待しなかったが、聞くだけでも運次第でず〜〜と苦労したよ。買いたい物も手を出せない。
書込番号:13909735
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
初めての書き込みです。
現在はiPod nano(5th,8GB)を使用している者です。
年末にこのSONY NW-A865 の16GBを買おうかと考えています。
そこで、色について質問です。
ブラックかホワイトかで迷っています。
自分は色はピンクが好きなのですが(男(18))、このNW-A865のピンクは少し女の子っぽすぎるので候補から外しました。
最初は高級感のあるブラックにしようかと思っていたのですが、ホワイトも画像を見る感じではなかなかスタイリッシュそうだったので現在ホワイトに傾いています。
個人的にはブラックはありきたりな感じがします。みんなと違うものを持ちたい性格なので(笑)
また、ホワイトを買って、使っているうちにチープ感に後悔しちゃったり…とかも考えています。
わがまま&優柔不断です(笑)
まだ店舗で実物を見てないので近々見に行こうかと思っています。
が、その前にここの皆さんにも意見を聞きたく思っています。
ホワイトがある程度しっかり高級感があるのならばホワイトを買おうと思っています。
購入者の皆さん、どちらを買い、使ってみてどうでしょうか?
ご意見の書き込み、お願いします。
1点

ホワイトは、少し安っぽい気がしたのと、純正ケースにホワイト系がなかったのでブラックにしました。
購入直後は、ブラック(カバー)&ブラック(本体)は面白味がなく、ほんの少しだけ、バイオレットにすれば良かったかなと思いました。
http://store.sony.jp/Special/Audio/Walkman/A860/Originalmodel/index.html
>みんなと違うものを持ちたい性格なので(笑)
バイオレットが良いんじゃないですか?(笑)
書込番号:13906415
1点

auスープラさん>>
お早い返信ありがとうございます!
バイオレット!!こんなものあったんですね!(ちなみに今のiPodもバイオレット)
かっこいいですね!
しかしソニーストア限定ですか・・・。
購入はAmazonさんか年末セールor初売りセールの量販店でと考えていまして。
予算も二万ほどです。
お金の都合上、このバイオレットも外さずを得ないですね。
予算まで書いていなかったこちらの責任です、すいませんでした。
でもホワイトはやっぱり少し安っぽいんですね。参考にさせていただきます!!
ありがとうございました!
書込番号:13906640
0点

あくまで個人的な意見ですが、私(男21歳)はピンクを買いました。
黒はあまり好みではなかったので、ピンクと白の2択でした。しかし、やはり白は安っぽさが気になりピンクにしました。
ただ、ケースに入れられる事をお考えでしたらケースに合わせた方がいいです。(ちなみに私は保護フィルムのみのハダカで使ってます。
「みんなと違うもの」でしたらピンクも候補に入れてみてはいかがでしょうか?
ただ今でも白でもよかったかなと思うことはあります。
まぁ人ってこんなもんです!
見た目とかよりも中身が売りのモデルなので、中身を楽しんでください。
見た目もそれなりに気にされるのでしたらSシリーズをオススメします。
書込番号:13906999
1点

TETSU-Kさん>>
お早い返信ありがとうございます!!
やっぱり白は少し安っぽいんですかねー。
ピンクも少し悩んでるんです…。
ケースは純正の黒のパカパカを検討しています。
んー(笑)
今日時間があればコジマに行ってみようかと思ってます。
見た目もなかなか気にしますけどやはり中身ですよね!!
最高音質と言われれば買い換えたくなりますよね♪
ずっとiPodを乗り継いできたので、
今回は国産のすごさを堪能したいです!!
ご意見ありがとうございました。
書込番号:13908290
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





