
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年9月26日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月26日 22:12 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月26日 16:39 |
![]() |
9 | 5 | 2012年9月25日 22:45 |
![]() |
43 | 12 | 2012年9月24日 11:10 |
![]() |
4 | 2 | 2012年9月23日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
本体が黒の場合、普通、黒の純正シリコンカバーをつける方が多いですが、これが好みではないんです。本体が黒に、白の純正シリコンカバーをつけている方はおられますか?
白の本体に白の純正シリコンカバーですと、ソニーのマークとウォークマンのロゴが適度に透けて、自分の好みになるような気がするのですが、黒の本体にも同じようなことができないかと考えています。本来は限りなくクリアーに近いシリコンカバーが有るとありがたいですが、技術的に難しそうですね。
純正クリアーハードカバーはイマイチ気に入りません。
社外品だと、純正ほど作りが良くない とか、よく聞くのですが、お勧めをご存じの方、教えてください。
書込番号:15117473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフト素材で限りなくクリアーに近いものなら、
ポリウレタン製はいかがですか?これならシリコン製よりクリアーですよ。
機種は違いますが私も使っています。
本体色をそのまま生かせるし落下対策にもなるし、気に入っています。
例えばこんなのがあります。御参考に。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/ipod/other/walkman-acc-a/bswa11ct/
書込番号:15117574
0点

個人的にですが、シリコンカバーだけというのはお勧めできません。
本来、ケースって傷から守るためとか損傷防止だと思いますが、
シリコンカバーはホコリや細かい砂塵などがカバー裏側に付着して、
本来保護するはずの本体を細かく傷つけてしまうからです。
おかげで私のi-podは大きな傷は無いが、ハッキリ傷だとわかる
程にみすぼらく、酷い傷だらけです。消えないし。(号泣)
ハードケースをお勧めいたします。
ただNW-A-86XのハードケースはSONYマーク・ロゴを保護してくれない物が
殆どのようです。(ていうか見たこと無い)
最強なのは、ハードケースにシリコンカバーをかぶせることでしょうね。
物理キーが押しにくくなりますが、傷は最小になると思います。
物理キーの部分がカバーしてあるハードケースと無いのがありますので
それを一緒にすると良いと思います。
ソフトケースは使ったこと無いので記載することができません。
書込番号:15125455
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
どこまで値下がりするのやら。
最安値かなと思い,「ポチッ」としてしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/akibamac/4905524762587?s-id=top_normal_browsehist
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
イヤホンジャックの接触が悪く、ビックカメラの保証で直そうと持ち込みましたら意外な故障箇所を言われまして、ウォークマンがウイルス感染している為に、基盤交換も行うか?と連絡が来ました。同時にお客様のPCはウイルスに感染してる可能性が高いと指摘されたのですが、ウォークマンのイヤホンジャックの接触不良以外に、特別不具合は感じなかったのですが、ウォークマンがウイルス感染すると、通常どのような症状が出るのでしょうか?
0点

「ウォークマン ウイルス」で検索してみてください。
意外と(?)たくさんヒットします。
何年か前からUSBメモリ経由でのウイルス感染が話題になってますよね?
あれと同じ事がウォークマン経由で起こるみたいですよ。
ウォークマンはウイルス感染の経路となるだけで、実際に被害をうけるのはPCみたいです。
書込番号:15101759
1点

>ジャックの接触が悪く
>基盤交換
半田ハズレ/クラックで接触不良の可能性がある。
>ウイルス感染
ジャックの接触不良と関係ない。
Flashメモリにウイルスと思われるファイルが発見された可能性がある。
例えウイルス感染でWalkmanのシステム(ファーム)誤動作になっても、
せいぜい症状が接触不良と勘違いされるぐらいで、基盤交換の必要はない。
無料交換なら、別に深く考える必要ないけど・・・
書込番号:15107376
1点

皆様のアドバイスを参考にし
保証内で無償で出来るイヤホンジャックの修理だけにしました。
ありがとうございました。
書込番号:15123885
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
SONYサービスステーションから修理に出すと
埃・水分よけのキャップなるものをタダでいただきましたので
レポートしておきます。
簡単に外れるし、ちょうどいい物だと思います。
最初からついていたら良いのに(汗)
8点

sanwaさんのDockコネクターカバー使っているけど時々なくします
これはいいですね是非標準でつけて欲しい製品です。
3ヶで400円ですこれを使っています
http://joshinweb.jp/sound/6567/4969887676271.html#reviewJump
書込番号:15032808
0点

おぉ、SONY純正キャップですかぁ、それ欲しい!!
書込番号:15037675
1点

>修理に出したら『キャップ』をタダいただきました
それはよかったですね。これからも大事に使ってください。
書込番号:15062304
0点

えーキャップ無くすからこれはいい!!
有料でもいいから欲しいなぁ。
書込番号:15120926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
お金が貯まったらこの商品を買おうと思っていたのに・・・。
消えてしまうなんて・・・。
sonyストアではきえてましたね、Aシリーズ。
ビックカメラなどの店頭では、いつ頃まで残っていると思いますか。
Fシリーズ発売とともに消えてしまうんでしょうか・・・。
2点

>ビックカメラなどの店頭では、いつ頃まで残っていると思いますか。
いつまでか分かりませんが、売り切れたら終わるでしょう。
書込番号:15108530
2点

Tegra2のくせにAndroid4.0を積むとなるとかなりもっさりしそうな気がするんですがね…
ソニーはXシリーズやAシリーズの客層を完全に捨てることになるのでしょうかねぇ
書込番号:15108801
3点

テツオAさん
僕もそう思います。
Aシリーズはsonyの技術の結晶と思ってたんですがね・・・。
walkmanのすべての要素が入ってたのはこの機種だけだったのに・・・。
個人的にはFシリーズ出したなら、
Zシリーズが消えろよ!!と思ってます
書込番号:15108817
5点

>sonyストアではきえてましたね、Aシリーズ。
ありますよ。価格が改定されたためで、おそらく半月後には終わるかと。
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Main/p_audio_000000_069/
書込番号:15109091
3点

私はWalkmanの原点は、音楽プレーヤーだと思っています。
むろんバリエーションとして、廉価版(S,Eシリーズ)や
多機能版(Zシリーズ)があることは否定しません。
むしろ時代の流れから見て当然だと思います。
しかしながら、純粋に「音」を追及するモデルは
必ず存在すべきだと思いますし、
需要も少なからずあると思います。
今後SonyがAシリーズにあたる機種を出さないとすると、
それはまだWalkmanと呼べるんですかね?
もはや別の商品になってしまうのではないですか。
書込番号:15109179
7点

でも、Sシリーズは残るんでしょう? シンプルだし大げさな補正回路もなくて安くてwalkmanらしい。そんなに悲観することはないと思いますよ。Fシリーズはいろんな意味でウェルカムです。
書込番号:15109779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も"ウォークマン史上最高音質"のAシリーズが無くなるのは残念です。
S,Eでは物足りないし(これはこれで良いですが)
Fは音質以外の付加価値に重きを置いているようだし。。。
SONYはSONYらしく純粋に"音質で勝負"の機種を残してほしいです。
書込番号:15110220
4点

思い入れは分かるけどダメなですね。A867を所有しています。最高音質とかは、あくまで"Sony調"という事でいいのですかね。NMAのアンプはtouchなどよりも弱くてデジタルなんやらで誤魔化してるだけ。FはCPUもパワーがあるから電源も強化されててアンプパワーも向上してると期待してるけど。
書込番号:15111163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Fシリーズも素晴らしいと思うんですがね。
やっぱりAシリーズがないと、音だけ追及すると
Sシリーズですかね・・・。
でも、SにはS-master-mxでしたっけ?入ってませんよね・・・。
そもそも、ZシリーズとFシリーズを同時に発売してる意味がわかりません。
書込番号:15111364
4点

>でも、SにはS-master-mxでしたっけ?入ってませんよね・・・。
そもそも、ZシリーズとFシリーズを同時に発売してる意味がわかりません。
全くもって同感です。
書込番号:15111422
3点

購入したばかりで、毎日CDをウォークマンへ大量に転送して
最高音質を楽しんでるのにびっくりです。
音が素晴らしいと思いますよ。
A867をヨドバシカメラで購入して、まだ10日ぐらいなのになぁ。
約28,000円にポイント10%でしたけどね〜
モデル末期だから安くしてよ〜と言っても、末期かどうか未だ分らないと言ってたけど・・・
末期だったんだ。
ホント残念です。
デジタル入力可能なポータブルアンプ出してきたから、
これから出す最高音質ウォークマンはデジタル出力を前提にするのか、と
ポタアン見ながら想像してます。。。
書込番号:15112644
3点

22日に池袋のビックで64GBが22800円、ポイント1%で売っていたので、たまっていたポイントで衝動買いしました。
もう「新製品予約中」の張り紙が出ていました。数えたわけではありませんが、64GBも含め10台くらいは、まだカードが残っていました。
今月中なら、ビックかヤマダで普通に特売しているのではないでしょうか。きっと、「売り切れ御免」だと思いますが。
書込番号:15113740
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
次期モデルが発表されましたが、当方、語学学習機能と高音質の両方を期待していましたが、F,Sシリーズとも、両方の機能の揃ったモデルではないので、悩んでいます。1年前のモデルと最新ではやはり、カタログスペック以上に良いことが多い気がしますが、今回は設定のなくなったAシリーズを買うべきか悩んでいます。このAシリーズもベッドフォンをより良いものにすれば、Fシリーズ以上の音質になりますか?
あと、Aシリーズの欠点が有ったら教えてください。
書込番号:15107409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MP3プレイヤーの掲示板の方で、F800について色々教わってきた者ですが、少なくともFが音質面で勝っていることはなさそうですよ?
むしろ、劣化しているのでは、と教えて頂きました。
ですので、容量と液晶のサイズ、android非搭載など差はありますが、語学学習と音楽だけでの使用が前提なら、Aシリーズの在庫がある間に確保しておく方が良いかもしれません。
あと、walkmanは全般的にヘッドフォン出力が低い(多分、省エネ対策だと思います)ので、いいものにしても、鳴らしきれない可能性は結構高いですよ?
多分、SONY製のイヤフォンなら、そのあたり考慮しているでしょうが。
都市圏にお住まいなら、ヨドバシさんやeイヤさんで視聴して、出来れば店員にセールストークでない、本音を聞ければいいですが、地方なら、ネットで情報集めるしか、ですかね?
書込番号:15107447
1点

機種選び、確かに悩ましいですね。
新F・新S・Aを比較すると、
・語学学習機能
新S・A有り
・音質に関わりそうな仕様
@S-Master MX
新F・A有り:この差は大きいです。(Aと旧Sを実際聴き較べてみました。)
Aクリアフェーズ
新F・新S有り:聴いてみないとわかりませんが、そう差はないと思います。
Sについているくらいなので。付属ヘッドホンのみ対応?
以上より、スレ主さんの御希望からすると
Aが最適だと思います。
書込番号:15107661
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





