NW-A866 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-A866 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A866 [32GB]の価格比較
  • NW-A866 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A866 [32GB]の純正オプション
  • NW-A866 [32GB]のレビュー
  • NW-A866 [32GB]のクチコミ
  • NW-A866 [32GB]の画像・動画
  • NW-A866 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A866 [32GB]のオークション

NW-A866 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-A866 [32GB]の価格比較
  • NW-A866 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A866 [32GB]の純正オプション
  • NW-A866 [32GB]のレビュー
  • NW-A866 [32GB]のクチコミ
  • NW-A866 [32GB]の画像・動画
  • NW-A866 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A866 [32GB]のオークション

NW-A866 [32GB] のクチコミ掲示板

(3111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A866 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A866 [32GB]を新規書き込みNW-A866 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り込み方

2011/09/24 00:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

クチコミ投稿数:32件

PS3から曲入れらるんでしょうか?

前のシリーズの
ウォークマンは入れられたんですが…

良ければわかる方
教えていただけませんか?

書込番号:13539636

ナイスクチコミ!2


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A865 [16GB]の満足度4

2011/09/24 00:59(1年以上前)

カタログ上によると、対応していると記載されています。

書込番号:13539827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/09/24 01:01(1年以上前)

わざわざありがとうございます。

パソコンがないものですから
PS3でタイトルとか編集して
入れられないと辛いんですよね

書込番号:13539833

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A865 [16GB]の満足度4

2011/09/24 01:15(1年以上前)

市販のCDの場合は、PS3をインターネットにつなぐとタイトルは自動取得されます。

書込番号:13539888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/09/24 11:58(1年以上前)

わかりました。

ありがとうございます。

書込番号:13541173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本当にXシリーズを越えているのか?

2011/09/22 14:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

クチコミ投稿数:45件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

私は、X-1060(32G)のユーザーでSE-535で特にクラシック、POPを聞いています。2週間前に容量が足りなくてA857(64G)を買いましたが、やっぱりXじゃないとだめだと思ったところに、え、史上最高音質?、ショックをうけました。
その後の行動は、先ずはソニーのお客様相談室に電話して、本当にXを上回ったのか?と聞いたところ、上回っているとの回答でした。
その後お店に行って店員さんに確認し、A857をソフマップに売り飛ばし、今後、愛機のXを手放す予定です。
銀座のソニーショップには実機があると聞いたのですが、どなたか音を聞いたことのある方はいらっしゃいますか?レートとかヘッドホンとか制約はあると思いますが、回答をお願いします。

書込番号:13533339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/09/22 15:49(1年以上前)

>ソニーのお客様相談室に電話して、本当にXを上回ったのか?と聞いたところ、上回っているとの回答でした。

ほぉ〜 えらく自信があるみたいですね。(笑)

書込番号:13533512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/09/22 15:57(1年以上前)

個人にとっては『高音質か』より『好みに合っているか』が問題なんですよね〜
他の方が「確かに史上最高音質だったよ!」と評してもスレ主さんと重視している部分が違うかもしれません。

とりあえずA867を買って聴き比べてみてから処分する物を決めてはいかがでしょう。
余分な出費になるかもしれませんが、一番確実な方法です。

書込番号:13533540

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/09/22 19:05(1年以上前)

確かにその通りだと思いました。実は少し寄り道をして銀座のソニーショールーム(すいません。ソニーショップではありませんでした)に行ってきました。3機用意されて(1機は壊れてましたが)、10アルバム×2曲位いろんなジャンルを用意してました。
結果から言うとはっきり言ってよくわからなかったです。A857<A867<X1060のように聞こえましたが、いつも聞いてる音楽でなかったのでよくわかりませんでした。今までXで聞いていた自分なりのスタンダードがあるので買ってじっくり聞いて比較してみます。それまではXを売らずにとっておきます。Xを買おうとすると中古でも高くなっているみたいなので。
ところで、画面の扱い方はほぼXと同じでした。よく、タッチ画面がいやだというかたがいますが、私は大好きです。別に感度が悪いわけでもなく、逆にA857は不便だなと思っていました。
回答ありがとうございました。

書込番号:13534114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2011/09/22 21:03(1年以上前)

野村さんの記事は読まれたましたか。

http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=514/?lid=exp_E_4238_1013

スレ主さん同様、Xとの比較では即断出来ないようなインプレッションですね。


まあ、汎用向けのプレイヤですから、汎用としての高音質の定義をメーカとしてしているだろうし、その点で自信があるのでしょうね。

ソニーの販売員いわく、現AとXは同じ音質だそうですから?、それ以上の差を新A、Zには見込めるのじゃないかな。。。と勝手に推測しています。

非常に楽しみです。

書込番号:13534574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/09/23 11:36(1年以上前)

>先ずはソニーのお客様相談室に電話して、本当にXを上回ったのか?と聞いたところ、上回っているとの回答でした。

ショッキングな話ですね・・・

書込番号:13536939

ナイスクチコミ!0


ピザ山さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 NW-A867 [64GB]の満足度5

2011/09/23 14:25(1年以上前)

「walkman史上最高音質」を謳っているんですから、カスタマーセンターに聞いても、「Xより下回っている」と答えるワケがありません(笑)。

書込番号:13537440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/09/23 18:27(1年以上前)

ありがとうございます。野村さんのレポートは気がついてましたが、よく読んでませんでした。
ところで私にはとてもXとAシリーズが同じ音だとは思えません。(^_^;
皆さん、回答ありがとうございました。買ってから、じっくり聞いてレポートしたいと思います。

書込番号:13538198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

値段と性能

2011/09/21 21:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

クチコミ投稿数:30件

現在S718Fを使用しています。音質等充分満足していたのでS-Master搭載のA84、85シリーズは手を出しませんでした。
8Gの容量がキツくなってきたのでヨドバシでコチラを予約してしまったのですがA856って発売当初32800円だったと思うのですが866は24800円・・8000円も同容量で安い理由はなんでしょうか・・初回分避けた方が良かったですかね・・
銀座SONYストア等で実機触った方いらっしゃったら感想聴かせていただけないでしょうか。

書込番号:13530575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2011/09/22 01:50(1年以上前)

値段の件
A856の時はAシリーズが最高峰だったけど、今回はZシリーズが最高峰としてあるから苦肉の策でAシリーズは安くするしかなかったのかもしれません。または製品としてこなれてきたから安く提供できるようになったとかなのかもしれないですね。


初回の件
いつ買っても不具合はあり得ますから、初回だからとかあまり気にする事はないと思います。


書込番号:13531725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/09/22 02:13(1年以上前)

本当は?さんありがとうございます。
2ヶ月後に本命?のZ出る事考えたら当然でしたね。
A85シリーズの前の最高モデルXにも使われていたSONYのタッチパネルって使いやすいですか?

林檎製品やスマホ興味湧かなくてタッチパネルの製品使った事が無いので・・(Xもタッチパネルって事で興味無くして店頭見本触った事も無いです)

書込番号:13531769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2011/09/22 09:10(1年以上前)

タッチパネルも音質と同様に人それぞれに感じ方や思うことが違うと思います。

興味がなくても展示された頃に触りに行って実際に操作されるのが確実でしょう。食わず嫌い的に意外と好感持てたりするかもしれませんから。

私はiPod touchを使い始めて間もないですが馴れました。今ではタッチパネルが使いやすくなってきてますが、やはりボタンで直感的に操作する方が好みです。


書込番号:13532297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/09/23 23:11(1年以上前)

本当は?さんありがとうございます。
御指摘の通りですので連休中にスマホやipod等タッチパネルに触れようと思います。ありがとうございました。

書込番号:13539376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ウォークマン転送

2011/09/19 17:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

クチコミ投稿数:19件

i-tuneに、ためた曲を、ウォークマンに転送したいんですが、ウォークマンってMP3に変換しないと、転送できないんでしたっけ?

出来ればmedia goでの転送の仕方を教えてください。

書込番号:13520794

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2011/09/19 17:52(1年以上前)

x-アプリを使用すると思います。詳しくは
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A860_series/feature_7.html
(^^ゞ

書込番号:13520894

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A865 [16GB]の満足度4

2011/09/19 20:23(1年以上前)

ウォークマンの対応コーデックは、こちらに記載されていますよ。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A860_series/spec.html
音楽対応ファイルは信号圧縮形式(音声圧縮形式)です。
media goはWALKMANでは使ったこと無いですがXPERIAで使ったことあるので一応簡単に説明します。
転送したいアルバムを選択し、曲を選んで下の転送ボタンを押すと転送してくれます。
一応画像を貼り付けます。

書込番号:13521537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/09/19 21:29(1年以上前)

JUNK BOYさん 岡祐さん、ありがとうございます。
ウォークマンは、MEDIA GO ではなく Xアプリのほうだったんですね。
ウォークマンに転送するのは、二年ぶりなので、勘違いしてました。
今 Xアプリを、ダウンロードしています。

ありがとうございました。

書込番号:13521935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/20 02:24(1年以上前)

現在A844所有してます。
(A844は海外で販売されている8Goのバージョン)
試しにMedia Goをインストールしてみたら認識しました!

Xアプリは日本語Winでないとインストールできないので
(現在は外国語Win使用)
WindowsMediaPlayerかContentsTransferを使用してましたが、
これからMediaGoでやってみます。
iTuneライクで使いやすそう

書込番号:13523235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/20 03:29(1年以上前)

追記ですが、

最初の仕様ではMediaGoで転送するようになってましたが
現在ではその記述が消えWindowsMediaPlayerもしくはiTunesになってます。

Sonyの海外仕様の説明
WindowsMediaPlayer使用
http://www.sony.co.uk/hub/walkman-mp3-players/1/a-series

amazonでの仕様(2011年9月19日現在)
独語でも仏語でも未だMediaGo。
多分初期ロットはMediaGoが同梱ソフト
http://www.amazon.de/Sony-NWZ-A865B-Video-Player-Touchscreen-Bluetooth/dp/B005BBF49A/ref=sr_1_6?s=ce-de&ie=UTF8&qid=1316456576&sr=1-6
http://www.amazon.fr/Sony-Walkman-NWZ-A864-Lecteur-num%C3%A9rique/dp/tech-data/B005BBF2S8/ref=de_a_smtd

最初はSonyのサイトでもMediaGoだったのだが。。。
amazonのサイトもそのうち変更されると思うけど、
何か致命的なバグでもあって止めたのか勘ぐってしまいますね。。。。

書込番号:13523283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/22 00:57(1年以上前)

七味好きさん。 自分のウォークマンは、4年くらい前の機種なんで

X-アプリでしか転送できないみたいです。

書込番号:13531600

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A865 [16GB]の満足度4

2011/09/22 10:10(1年以上前)

???
最近のはD&D転送が出来るウォークマンなのでXアプリでしか転送できないということではないと思いますよ。
そして、media goの概要に
>>Media Go は、PSP&#8482;、WALKMAN、および Sony Ericsson 携帯電話などの携帯機器で使用できます。
と書いているので、Media Goでも使えるみたいですよ。
http://mediago.sony.com/jpn/introduction

書込番号:13532480

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A865 [16GB]の満足度4

2011/09/22 10:13(1年以上前)

>>PSP&#8482;
これは文章を丸ごとコピーしてしまったので、余計なものが入ってしまいました。
正しくはPSPです。

書込番号:13532492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信25

お気に入りに追加

標準

Walkman Xシリーズの弟分!?

2011/09/13 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]

スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

今日のSONYからのメルマガを見てびっくりしました!
今回の新Aシリーズはタッチパネル搭載、ハイブリッドオペレーティングシステム、最高音質をうたうなどと、
ウォークマンXシリーズと共通点が多いからです。
無線LANや有機ELディスプレイは非搭載ですが、
なかなか良さそうですね(^^)

iPod touchから買い換えちゃうかも…f^_^;)

書込番号:13496114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/13 22:08(1年以上前)

噂では耳にしていましたがようやく日本発売ですね!
Zシリーズにはおどろきましたが、本来の用途(音楽)性能は
同等の様なので、携帯性を考えて私はAで決まりです。
A808からようやく買い替える事ができます。

書込番号:13496477

ナイスクチコミ!2


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/13 22:42(1年以上前)

結局のところ、iTunes対応ってウワサはどうなったのかな?
ドラッグ&ドロップなら既に対応済みだよね? スカ喰らった気がする。

あとは、s-master MXのでき映えに期待します。

暫らく様子見して、iPodの新製品と比較します。
ZシリーズがiPod touch対抗だとすると、iPod clssicの対抗馬はないのかな?

書込番号:13496670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2011/09/13 23:51(1年以上前)

音を圧縮しないブルーツゥース3.0の搭載は
ないんですねー。

3.0の規格ができてから
かなりの期間が経過しましたが
なぜオーディオ業界は
3.0のヘッドホン等の製品を開発しないんでしょう?

今のブルーツゥースは
有線とくらべると
やっぱり音は見劣りします。

書込番号:13497065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/14 00:02(1年以上前)

新型Aシリーズがタッチパネルになって残念至極。
普通に操作しづらいですよ。ブラインドタッチができなくなるのは本当に不便。
アプリの為にキーボードが必要なiPod touchや新型Zシリーズならともかく、
音楽再生専用プレーヤーにタッチパネルなんて必要ないでしょう?

書込番号:13497114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2011/09/14 00:14(1年以上前)

私もブラインドタッチ、できないじゃん!

・・・と思っていたら
サイドにハードボタンがついていますね。

書込番号:13497164

ナイスクチコミ!5


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-A867 [64GB]の満足度4

2011/09/14 00:40(1年以上前)

確かにJ3もタッチパネルでしたね。J3は以前使っていましたが、感度が悪過ぎるし、操作しづらいですね。
X1050も以前は使ってましたが、思い通りの操作ができなかったり、選曲時のスクロールが予想よりも速過ぎたりしてしまいましたね。iPod touchやスマートフォンとかは予想通りの操作やスクロールができるので問題はなかったように感じました。
タッチパネルの感度が改善されれば買いだとは思いますが・・・

書込番号:13497271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/09/14 07:34(1年以上前)

普通にボタン操作で、価格が安いほうがいいな。
ぶっちゃけ、ソニーには音質以外は期待してないし、
スマホと音楽プレイヤーは分けて考えます。だって、スマホにポタアン付けたらやたら使いにくいだけだし。

書込番号:13497816

ナイスクチコミ!7


T-naさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/14 08:01(1年以上前)

頻繁に曲スキップとかしないので
タッチパネルに変更されたのはかまいませんが、
再生フォーマットは増やしてほしかったです。

書込番号:13497862

ナイスクチコミ!0


burikunさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 08:58(1年以上前)

音楽再生に必要な操作は側面のボタンでできるのではないでしょうか?

個人的にはこれだけで十分操作できると思うのでほしいです!



書込番号:13497998

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/09/14 09:32(1年以上前)

A857にアダプター付けてBluetoothで聴いているので内蔵されたのは嬉しいです。

ただバッテリーの持続がA857よりも劣るということなのでちょっと思案中です。

上の方も書かれていますが、Bluetoothだとデジアンが変わってもあまり音質に違いが感じられないかもしれないからです。

タッチパネルは個人的にいりません。

現物を見てみないとわかりませんが、有機EL採用のA857の方が綺麗ではないでしょうか。

書込番号:13498070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/09/14 12:48(1年以上前)

A857のスレでも書きましたが、私はタッチパネルは歓迎です。
A857のミッキーボタンはかなり操作性が悪く、A857最大の欠点だと感じていたからです。
だったらタッチパネルの方がマシです。
サイドに最低限必要な操作ボタンを付けた点も評価に値します。

個人的にはA857の液晶パネルを小さくして操作しやすいボタン配置にしてもらったほうが嬉しいです。
動画も写真も見られる必要は全くありません。
そんな物はスマホででも見れば良い。

専用イヤホンでしか機能しないノイズキャンセルも全く必要ありません。
雑音の中で高音質を求めるならNCより高遮音のイヤホンの方が効果が高い。
確かにデジタルNCはすごい技術だと思いますが、それと高音質かは別問題です。
それ以前に“最高音質”を求めてWalkman Aシリーズを買うような客が付属イヤホンなんか使ってますか?
ほとんどのユーザーは自分好みでより高音質のイヤホンを使っているでしょう。
ハッキリ言って無駄機能です。
個人的には「タッチパネルとデジタルNC無くせば同じ価格でメモリ容量2倍に増やせたんじゃない?」とか思います。

と、こんな事を言っても本当に“最高音質”で音楽を楽しむために無駄を削ぎ落とした理想のWalkmanが登場する可能性は低い。
メーカーとしては無駄な目新しい機能を無くしたらマニアしか買わない“通好み”で“儲からない”製品になるのが解ってますからね(苦笑)
大企業がそんなニッチな製品など作ってられないのでしょう。


「純粋に高音質を追求するなら中華DAP」って状態になっちゃうとしたら日本人としては悲しいですけどね〜

書込番号:13498642

ナイスクチコミ!13


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 22:37(1年以上前)

正直、望むのは容量UPとバッテリー強化ぐらいなんだけど・・・
音質は、バッテリーや価格に負担が掛かるくらいなら現状で十分です。

書込番号:13500525

ナイスクチコミ!2


makeboyさん
クチコミ投稿数:144件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度4

2011/09/15 08:09(1年以上前)

それよりも、128GB以上はいつになれば出るのか気になりますね…
PCM保存のため、64GBではもう一杯になってきました。
圧縮すれば十分ですが、電池などを考えればやはりリニアPCMで楽しみたいと…

書込番号:13501735

ナイスクチコミ!1


yasu0307さん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/15 10:52(1年以上前)

前作の85xシリーズは角ばったデザインが好きでしたが
ちょっと丸みを帯びたデザインになってしまいましたね。
そこがちょっと残念です。

書込番号:13502141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/15 11:47(1年以上前)

>カメ虫さん
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A860_series/feature_7.html
のページに「iTunesのミュージックライブラリ画面で曲名を選んでドラッグ&ドロップ転送することもできます」とあります。
説明文を観るとどうもiTunesの管理画面から直接転送できるワケではないようですが…?

書込番号:13502309

ナイスクチコミ!1


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/15 14:28(1年以上前)

forest_oceanさん、こんにちは。わざわざ説明ありがとうございます。

事前のウワサでは、iTunes対応って話があったのでチョッと期待してました。
X-アプリは動作が重いのと、いちいちウォークマンに送る操作がめんどくさいのです。

iTunesはチェックを一度付けたり、外したりすれば、あとは同期時に勝手にやってくれるから楽なんです。
まあ、使い勝手(慣れ)の部分が大きいのですがね。

あと、forest_oceanさんが書いてくれた、「iTunesのミュージックライブラリ画面で曲名を選んでドラッグ&ドロップ」は、ウォークマンやソニーが用意したわけではなく、Windowsの機能で、これまでも使えてましたよね?
それなのに、今回iTunes対応ってウワサがあったので、もしかしたらiTunesで同期ができるのか?と思ってしまったのです。(iTunesにアドインソフトでの追加くらい可能だと思ったので。)

と、勝手に期待して落胆した訳です。

書込番号:13502760

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/09/15 14:39(1年以上前)

Xアプリは起動するとMORAのCMが流れますけどあれがむちゃ重いですよね。

すぐにアルファベット順などに切り替えるのですが、次回起動時にまだMORA・・・

あの仕様はなんとかして欲しいものです。

それでもSonicStageの頃から比べると随分ましにはなりましたけど。

書込番号:13502788

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/15 22:42(1年以上前)

@starさん

「Xアプリ 広告」で検索すると、対策が見えてくるかもです。
あとは自己責任ってことで・・・

書込番号:13504538

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/09/16 06:45(1年以上前)

Beat boxさん

ヒントをありがとうございます。

なるほど、対策があるんですね…

書込番号:13505513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky73さん
クチコミ投稿数:46件

2011/09/17 09:35(1年以上前)

バッテリーが残念です…
Xや、今のAシリーズと比べて、劣ってしまうのが残念です
音楽再生時間に関しては、いたわり充電もありますし、使い方にもよると思いますが、1日・2日分は大丈夫かなと思います
けど動画再生時間、5時間はちょっと;
平日の普段使用なら十分だと思いますが、時間のある日のお出掛け時には、5時間しか保たない機能性は厳しい…
やはり、映像の携帯は難しいですかね;
タッチパネル化には賛成ですが、とはいっても、触ってみないと何とも言えませんね
使いづらそう…
実際、ウォークマンは音楽を楽しむという面では、もう十分に良くなったので
あと、求めるものは、バッテリーだけなのですが…
デジタルノイキャンは自分も必要ないと思います
まぁ、ソニーの技術なので大事にしてもらいたいと思うところもあるのですが
正直、最初は素晴らしく感じました
けど、今はオンだと耳障りに感じます
付属のイヤホンの音質は良いですが、やはり納得は出来ませんしね…
オンの状態だと電池の消費も早くなりますし
それから、ちょい聴きモーラは絶対必要ない
これからは、もう機能は増やさず、減らさずに、今のままで良いので、ただただ、バッテリーやら容量やらのスペックと、デザインなどを重視して開発をすすめてもらいたいです
出来れば、ちょい聴きモーラは抜いて、他のところに力を注いでもらいたい
細かな点ですが、学習用データがおまかせチャンネルで解析されてしまう点が治ったらいいのに…と思います
Zに関しても見てみないと何とも言えませんね
アンドロイドならスマホで十分ですし
この方向性ですすめるのであれば、今後に期待したいです
今回のモデルだと、欲しいとは思えませんね
前モデルで十分です
当分、買い替える必要はなさそう…

書込番号:13509898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2011/09/17 10:36(1年以上前)

↑↑のコメント

平日の普段使用なら十分だと思いますが、時間のある日のお出掛け時には、5時間しか保たない機能性は厳しい…

そもそも、5時間も動画を観る事ありますか?(単純な質問)

書込番号:13510054

ナイスクチコミ!4


sky73さん
クチコミ投稿数:46件

2011/09/18 00:10(1年以上前)

そこは、人それぞれ使い方次第ですよね(^_^;)
私の場合は、学習のために、色んな動画を見たりするので、お出掛け時を考えると、もう少し保ったら良いなーと思います
一般の方で考えても、例えば、たった二時間映像を見るとして、大体もうそれで半分消費してると考えて良いですよね
問題は『五時間動画を見るか』じゃなくて、『動画を見る事でどれくらい消費してしまうか』という事です
動画を出掛け先で活用したい人からすれば、カタログ上の5時間は、少し厳しいですね
旅行などで、動画・音楽と1日使っていた場合を想定すれば、1日で電池は殆どないと考えても良いでしょう
動画だけで考えれば、Zの方が快適かと思いますが
Zはアプリまで入ってくるので、フルに使った場合は厳しいでしょうね
あくまで、『ウォークマンに映像を求める場合』で考えればの話になりますが、やはり五時間は少し短いかと
映像を求めないのであれば、正直自分はSで十分だと思います
音質に違いはありますが、Sが音質が悪いわけでは決してないので
音だけを求めるならば、私ならSを選びます
せっかく映像に力を入れてるのであれば、今のAくらいは保ってくれないと、画質の良さ・画面の大きさ、動画を入れる必要性が感じられません

書込番号:13513384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/18 00:14(1年以上前)

実機を見にショールームへ行ってきました。

当方A808所持で同じ音源で聴き比べられないので
音質の違いについては良くわかりませんが、大音量
にした時のノイズが少なくなっていた様な気がします。
後、付属のイヤフォンと、所持しているEX700と聴き比べた
のですが、違いがわからなかったです。標準イヤフォンでも
十分て事でしょうか?

操作性が大きく変わった点ですが、スマホに慣れていたら
そのレスポンスの良さに驚くと思います。ただ、backキー
やオプション(イコライザ等の操作)がタッチ画面上に
なってしまったのはちょっと不便に感じました。

次にデザインですが、黒のみがテカテカ仕様(表面のみ)で
指紋が目立ってました。当方、ストア限定のバイオレットを
購入予定ですが、意外にピンクが男が持っても嫌味にならない
ような薄い色で良さげだったので揺らいでおります。

何れにせよ新機種購入待ち予備軍の私としては即決機種である
事には間違いはありませんでした。

あまり参考にならないレビューで申し訳ありません。

書込番号:13513405

ナイスクチコミ!10


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 NW-A867 [64GB]のオーナーNW-A867 [64GB]の満足度5

2011/09/18 12:39(1年以上前)

いやいや、エリエール生黒 さん、タッチ操作性参考になりました

当方ヘッドホンはMDR-EX1000で使用予定です

ソニーストアモデルメール登録しました(S-Master MXが気になりまして)

A857を持っているので、うまく使い分けていく必要がありそうですね

バッテリーはソニースタイル時代から購入後アンケートで改善を求めていたのですが・・・

残念です

書込番号:13515092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/09/29 21:05(1年以上前)

ソニービルで体験してみましたが、タッチパネルの感度はいいですよ。
むしろ良すぎるのが少し不安かと・・・・・。

書込番号:13563243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A866 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A866 [32GB]を新規書き込みNW-A866 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A866 [32GB]
SONY

NW-A866 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-A866 [32GB]をお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング