
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2011年12月24日 23:15 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年1月2日 11:17 |
![]() |
0 | 6 | 2011年12月30日 17:39 |
![]() |
6 | 4 | 2011年12月22日 07:36 |
![]() |
16 | 4 | 2011年12月20日 19:56 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月20日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
昨年にA−857を購入して現在毎日愛用しております。今改めてこのA−867を購入して新しくすべきかどうか悩んでいます。新しく購入して取り換える価値があるのかどうか?教えてください。
0点

価値観は個々により違います。
私の考えを書かせていただきます。
音質は860が上ですが、液晶になり発色がひかえめになりました。
しかし有機ELの明るい所での見づらい部分を解消したとも言えます
音質が上がったといってもわずかに感じましたし、屋外ですからこだわる必要もないのではと思います。
857を壊れるまで使用し、世代を重ねた製品を買ったほうがよいのではないでしょうか。
もしこだわるのでしたら、ラインアウトさせてポタアン導入か、ipodにしてHP-P1にデジタル出力させる方がいいです。
さらにHP-P1から別途ポタアンなどもありますが、どこまでやるかはスレ主さん次第です。
書込番号:13931240
0点

今お使いのNW-A857に特に不満がなければ、買い換えないほうが良いと思います。
NW-A867は先月に買いましたが、買った当初は音がクリアで音質は向上したと思いました。
しかし、私の場合は人の声の自然さと低域の歯切れを気にするほうなので、NW-A867だと人の声が荒く聞こえ低域のほうはドラムなどの楽器は、ぽこぽことした感じの音に聞こえ歯切れが悪いように感じています。
NW-A867は自分の好みの音でないためか長時間聞いていると飽きてしまいますが、NW-A857だと長時間聞いていてもそう疲れません。
イヤホーンとの相性もあるかといろんなイヤホーンを試聴して探していますが、今のところ気に入ったイヤホーンが見つかっていません。
このイヤホーンだったら合うのではと思っても、NW-A857で聞くとNW-A857のほうが更に良い音質に聞けてしまいます。
しかし、NW-A867の音質が向上したと感じている方は沢山おられますので、結局はNW-A867にするかは、ひとそれぞれの好みの問題になろうかと思います。
私の場合はNW-A867をもう1台買うつもりでいましたが、何度もNW-A857と比較した上でNW-A857のほうが自分にあっていると判断して同じNW-A857を買い足しました。
それから、NW-A867はタッチパネルのために、指の触れ方しだいで誤動作したり、ポケットに入れていたりしたときなどもうっかり触れたり、又は静電気などでも誤動作したりします。
任意のCDアルバムの選択も、いちいちディスブレィを見なければならないし、そのときの操作は結構面倒です。
NW-A857だったら、ポケットに入れたままでも5方向ボタンの上下のボタンを操作すれば前後のCDアルバムへ移動できますし、なれれば沢山のCDアルバムが入っていても探し出すのは簡単で早いです。
書込番号:13932749
4点

貴重なお意見ありがとうございました。これで決心がつきました。いましばらくこのまま使用したいと思います。現在何も不満があるわけではなく、ただ新製品に興味があっただけですので。
書込番号:13934559
1点

参考までですが
NW-A857へ曲データーをX−アプリで取り込むよりも、MUSICフォルダーへドラッグ&ドロップで転送したほうが音質が向上します。(どちらもWAVE形式にて)
約2〜3割程度は良くなるようです。
なぜ良くなるのかはまだ分かっていませんが、まだ試されていないようでしたら試してみてください。
書込番号:13937157
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
以前使用していたポータブルプレイヤーが故障し、現在、音楽は主にXPERIA acroの音楽機能で聴いている状態です。
スマホのバッテリーの減りが気になることと、こちらの機種の音質も気になるということもあって、購入を考えていますが、どなたか、私と同じように、acroの音質と聴き比べたことがある方がいらっしゃったら、どのくらいの違いがあるかとか、感想を聞かせてください。
同じソニーの製品ですが、やはり音楽専用のプレイヤーの方が音質は優れているのでしょうか?スマホと音楽用のポータブルプレイヤーの違いに詳しい方もいらっしゃったらぜひ教えてください。
書込番号:13928777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽を聴くための物なので、スマホより
高音質で聴けると思います。
しかも、ノイズキャンセリング機能を搭載してるので
雑音もカットして、快適に聴くことができます。
書込番号:13945131
1点

ぴ〜ぴよさん、投稿ありがとうございます。
その後、自分でもネットでいろいろと調べてみたら、やはり、ウォークマンのほうが音質の点では優れているという情報が多かったです。
ソニーとソニーエリクソンという点でも違いがあるらしいです。
もう一度実物をみて、やはり音質を試したくなったら購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13948382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までにしてもらいたいのですが、
スマホは(Androidは特に)マーケット上にあるPowerAmpといったイコライザや音楽タグ編集他スマホアプリ特有の機能というより拡張性に優れているというメリットがあります。
デメリットはやはりスマホは音楽といったマルチメディアに特化していないという点が上げられます。それ故に音質の面ではAシリーズと比べると劣ります。(Ipodや安いプレーヤであればスマホの方が上であったりする場合が多いと思います。無論音には好みがあるので一概に言えません)
対して、Aシリーズのような専用のプレーヤとなるとイコライザの機能に制限があったりします。しかし、Aシリーズの場合ノイズきゃんセリングやDSEEといった機能を使うことができる というメリットもあります。また、軽く小さく いつでもどこでも といった音楽に特化された故のプレーヤの小ささも強みであったりします。
デメリットは、UI(外観)を弄れない事とスマホと違いウォークマンはウォークマンでしかないということです。 音楽を聴く・写真を見る・動画を見るという操作しかできない というのは今のスマホから見れば物足りないかもしれません。
個人的にはスマホの拡張性を選ぶも音に特化されたAシリーズを選ぶも個人の価値観じゃないですか?
全てを一つに・・・ というならやはりスマホ一択でしょうし・・・
ちなみに、私はRegzaphone T-01C(2010年秋冬モデル)とA865を持っていますが・・・
スマホのPowerAmpというアプリを使って聞くのとA865と聞き比べてもやはりA865の音がよく聞こえます。
書込番号:13965261
2点

Androidプラットフォーム(Android系携帯すべて)
Wolfsonコデック
qualcommチップ
この三者に関わるSRCにおける根本的な欠陥が解決されない限り、「Hifi音楽」とは無縁です。
iPhoneの方がまだましです。(少なくとも数字上はそう)
良くても、音楽が普通に聞ける、アプリ弄って楽しい!ぐらいのユーザー体験。
一方、SONYのWalkman(非アンドロイド)はロスレスもサポートしており、アクティブNCやハイスペックなイアホンも用意されてるので、ポケットHifi志向のDAPです。
比べようがないと思います。
また、携帯のバッテリーは携帯機能やそのほかの機能とシェアすることと
通信ノイズ(特にHandOver、SoftSync時)が有る為、「繊細な音楽を楽しむ」のは難しいだろうと思います。
書込番号:13965387
1点

INEEDさん、ありがとうございました。
音楽用のイコライザー的なアプリがあることを知りませんでした。調べてみたいと思います。
たいへん参考になりました、ありがとうございました!
書込番号:13969527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CaptorMeyerさん、とても詳しい情報をありがとうございました。
バッテリーをシェアしていると、音楽機能にはノイズが生じることがあるということは知りませんでした。たいへん参考になりました、ありがとうございました!
いろいろな情報を教えていただいて、やはりウォークマンが欲しくなってきました。初売りなどで値段が下がっていたら買おうかなと思います!
書込番号:13969560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
3日前に NW-A866 (B) [32GB ブラック] を購入しました。
昨日の夜に音楽を聴いて終わった後に、HOMEボタンを長押しして電源を切りました。
そして、今日の朝に音楽を聴こうと思ったら「電池残量がありません」の表示が出ました!
これは不具合なのでしょうか?教えてください!
0点

先ず、フル充電してから、
もう一度試したらいかがでしょう。
書込番号:13922133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HOLDを使用していますか?
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a860s/jp/contents/12/09/09/09.html
書込番号:13922575
0点

聞き終わった後はどこにしまっているのでしょうか?
荷物が多いところだと、HOLD設定をしていないことも考えられますが・・・
そうでもないなら電池に問題がありますね。
書込番号:13924748
0点

とりあえず電池が一瞬で減るんです。
保障を受けてみようかと思います。みなさん回答ありがとうございました!
書込番号:13930230
0点

>とりあえず電池が一瞬で減るんです。
正常な範囲ではないかも。
書込番号:13959585
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
Sシリーズ NW-S755とこのモデルとで音質の違いはかなりあるのでしょうか?
フルデジタルアンプ「S-Master MX」が搭載されたとの事で非常に購買意欲を刺激されています。宣伝文句にも史上最高音質と謳っておりAMAZONのレビューを見ても人生変わるみたいなことが書かれてまして、買ってしまいたいのですが。ただ今年NW-S755を買ったばかりでして、もう乗り換えるのも贅沢が過ぎると迷っています。お聞きしたいのですが、このモデルはNW-S755と比べて音質の良さは際立って感じられるほどなのでしょうか? 両方聞いたことのある方、ぜひ感想を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
1点

私は、Sシリーズでも音質が良いと思いますからそこまで違うとは思いませんでした。ただ、音の好みや、聴く人の耳、イヤホンの良し悪し等も関係してくるから、実際のところ聴いてみるしかないです。
とくに電車内やバス車内、街中で聴くときは違いが有ろうが無かろうが私には関係ないですね。
家では音楽はONKYOのコンポで聴いてるからウォークマンで聴く事はありませんが、静かな場所でじっくり聴く時はやはりAシリーズは良く聞こえますよ。
書込番号:13918284
1点

NW-A847、NW-A857と使ってきて史上最高音質という宣伝文句に期待してNW-A867を買いましたが、私にとっては史上最低の音質だと思っていますので、人生が変わるほどの音質には程遠いと思います。
いままでいろんなメーカーのDAPを買ってきてきましたが、どのDAPもどんぐりの背比べのようなもので史上最高音質と感じたものは1台もありません。
NW-S755は持ってませんが、以前に買ったNW-A919はフルデジタルアンプではありませんが、今聞いてもそんなに悪い音ではありません。
オーディオの場合、音の良し悪しは好みの問題のほうが多く価格が高いから、評判が良いからとか、又はカタログにいいことが書いてあるからといって買ってみてもがっかりすることが多いのです。
今、使っているNW-S755にあまり不満がなければ無理して買うほどでもないと思いますよ。
書込番号:13921372
0点

S-MasterMXは試聴のみで、今はS-Masterを搭載したA856持ちですが、
僕が一番感じたのは音場表現のうまさですかね。
WALKMANのS754とA856、iPhoneを聞き比べたことがありますが、
S754もiPhoneも平面的に鳴ってしまって奥行き感とか前後の描き分けがうまくないんです。
S-Master系はうまく立体的で広い音場を聞かせてくれる感じを受けます。
実際、弱低音よりと言われるS-MasterMXと違って弱高音よりのA856(S-Master)は
高音/低音のバランスと音色だけ聴けばiPhoneとよく似ています。
(耳がよくないといわれるかもしれないですが、実際そう思いました)
で、音場表現の豊かさは音質にこだわる人達にとっては重要な要素の一つです。
だからわざわざiPodにポータブルアンプを繋いだりしているわけです。
(iPod+ポータブルアンプだとより立体的で広い音場で聴かせてくれるそうです)
この差を大きいと捉えるか小さいと捉えるかは人それぞれだと思います。
音質がよいと言われるS-Master系Walkmanに関してあまり音場表現に関して
言及する内容が少ないのでコメントしてみました。
ただ、音質の大部分はイヤホンによるので、高音質で聴きたいと思うのならば
まずよいイヤホンを買うことをお勧めします。
書込番号:13925491
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
NW-A865を購入するにあたって
予算が20000円くらいで
保護シールと出来ればケースも買いたいです。
ネットで買うのと家電量販店で買うのでは
やはり値段は違うのでしょうか?
誰か教えてください!
あと…
色についてなんですが
皆さんのオススメを教えて貰えると嬉しいです(>_<)
0点

量販店価格は、量販店に見に行けばわかるだろうし、netでヨドバシやビックのhpでもわかる。
通販なら価格.comの価格比較を見れば良い。
量販店と通販で値段が違うか?そりゃ、通販は価格は店毎に違う。仕入れや在庫など店毎に価格に影響する事情があるだろ?
色? そんなの自分で決めないで誰が決める?
この色とこの色ではどちらが高級感あると思いますか?みたいな質問なら答えられるけど。
君は服を買うときも自分で決められ無いのかな?
書き込みの雰囲気から、中学生か高校生の方なのかな?
とりあえず、何でも聞くのではなく、自分で調べてわかることは、自分で調べようよ。
あと、自分で決めるべき事は、自分で決めるべきだよ。
書込番号:13917503
9点

ほにょ〜さんは多少厳しめに書いてるけど・・・・・・まあそうだな、と同意。
そもそも価格.comは価格比較サイトなのだけど、そこで価格の比較をしないって何を考えているのか不明といわれても仕方ないし。
おすすめの色はピンクだね。
特に意味はないけど。
あとは白と黒しかないし。
バイオレットは直販限定だから選べないわけだし。
書込番号:13917556
3点

スレ主さん
どうも
まぁ、調べてみてその結果で何か質問が出たなら、皆温かく答えてくれますよ。
ここは、そういう場だからね。
書込番号:13919677
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
NW-A860を購入するにあたって
予算が20000円くらいで
保護シールと出来ればケースも買いたいです。
ネットで買うのと家電量販店で買うのでは
やはり値段は違うのでしょうか?
誰か教えてください!
あと…
色についてなんですが
皆さんのオススメを教えて貰えると嬉しいです(>_<)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





