


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
みなさん こんばんは
PCから NW-A866にMP3を転送する方法は
いくつかあると思うのですが。
私が最初に試したエクスプローラのドラッグ&ドロップでは
転送はされるものの、CDアルバムの曲順と NW-A866で
表示及び再生される順番が異なってしまいました。
この件にについてSONYのサポートに聞いたところ
エクスプローラを使った場合”まれに”発生する
との回答。回避方法としてはx−アプリで転送して
ください。と言われました。
次の問題として、x−アプリで転送した場合。
NW-A866のMUSICフォルダの下に
転送されず「フォルダー」再生が出来ません。
また、x−アプリの使い方が悪いのか楽曲の
追加がうまく反映されません。
以上のような状況で極力x−アプリを
使用せずにwindowsのフォルダ構造のまま
楽曲を表示・再生させる方法はあるのでしょうか?
柔らかビスケット
書込番号:13800898
0点

http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
このソフトを使うと楽にD&Dできると思います。フォルダーで管理ができます。
曲順はタイトルの前に01 02 03...などの数字を挿入することで
対応が可能になるはずです。
書込番号:13801005
0点

XアプリとD&Dは転送方式が違います。その為、Xアプリで転送したものはMUSICフォルダに入りません。Xアプリの使い方とかそういう問題でもありません。
iTunesで曲をインポートしたあとファイル名の先頭に番号が振られると思います。インポート後Content Transferを使うと出来るかもしれません。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
書込番号:13801500
0点

jikko84 さん、岡 祐さん回答ありがとうございます。
早速Content Transfer (コンテント トランスファー)を
ダウンロードして実行してみました。
結果
NW-A866のMUSICフォルダの直下に
アーティスト アルバムでフォルダ及びファイルが
作成されました。
ファイルソートも「フォルダー」からみると
正常に実施されています。
が、しかし!
「アーティスト」を選択して
アーティスト→アルバムでみていくと
ファイルのソートが9曲目が先頭になっています。
各ファイルは、次のように順番を指定しています。
ファイル名 IDタグ
01_曲名.mp3 01_曲名
以下 013_まで続いています。(例)
NW-A866の仕様で「アーティスト」や「アルバム」等から
選択していく方法だと x−アプリ使用して
ファイル転送した場合しか正常に
表示されないのでしょうか?
柔らかビスケット
書込番号:13801550
0点

自分もD&Dで使用していてそういう事が起こります。Xアプリ3.0での転送で使用しても転送がうまくいかないアルバムが出ます。そういうファイルはWM内で重複している同じデータの曲があるファイルである事が多いです。例えばある別々のアルバムから個人的なマイベストを作るために好きな曲を取り出して、ファイル名とタグのアルバム名とトラックナンバーを変えて好きな順に並べて、ひとつのフォルダにまとめて置いたものなんかをWMにD&Dするか転送した場合、元々のアルバムがWMに入っていてファイル名やタグが違っても元々のファイルそのものが同じデータの場合、そういうおかしな現象が起こるみたいです。XアプリでCDからMP3化してタグを直したものも、PC内のWAVEをXアプリ以外でMP3化してタグエディターなどでタグを直したものも結果は同じでした。解決法としてはXアプリでの転送では直りませんでしたが、D&Dの場合はWMをPCと接続した後、PCのマイコンピュータからWALKMANを右クリックしてプロパティを開く、その中から最適化を実行したら並び順は直りました。自分はいつもXアプリ上でタグを合っているか見直したり、トラックナンバーがちゃんと順番になっているか確認して、その後転送を使わずD&DでWMに入れて、おかしな並び順になっていたら最適化をするって感じで使ってます。今のところそれで変な並び順になっていたアルバムの曲順は直っています。
書込番号:13802658
0点

katsueさん 回答ありがとうございます。
早速。最適化(ディスクのデフラグ)をしてみましたが
「アーティスト」から検索していく場合
曲の並びは 先頭が 9曲目 という現象は
解決されませんでした。
柔らかビスケット
書込番号:13805853
0点

そうですか。余計な事試させてしまって面倒かけてしまったみたいですいません。という事は最適化うんぬんが直接の原因ではないのかも知れませんね。他に思い当たるのはタグのバージョンですね。自分は最初スーパータグエディタってやつで手打ちでタグ打ちをしたものが曲順がおかしくなったりしていたんですがMP3TAGっていうのに変えたりXアプリで手打ちで打ち直したりした記憶があります。それでも直らないものはPC上のWAVEを一度CD-Rに書きこんでXアプリでCD-RからMP3で取り込み、その時に手打ちでタグを打った気もします。今はCDから取り込みする場合Xアプリで取り込んでいるのでダブってる曲でない限り曲順がおかしくなるのはないです。結局曲順がおかしいアルバムがそんなにないのならXアプリを使って取り込みし直すっていうのが手っ取り早いのかも知れませんね。あと聞いておきたいのがXアプリ上にファイルを取り込んだ時にアルバムのトラックナンバーは合っていますか?そこが0になっていたり合っていないとウォークマン上で並び順がおかしくなるみたいです。でもまあ合っていても自分はおかしくなったので多分合っているとは思うんですが。
書込番号:13806586
0点

katsueさん 回答ありがとうございます。
>そうですか。余計な事試させてしまって面倒かけてしまったみたいですいません。
いえいえ。何事も挑戦です。気になさらないでください。
私は、「スーパータグエディタ」を使用してます。
>あと聞いておきたいのがXアプリ上にファイルを取り込んだ時に
>アルバムのトラックナンバーは合っていますか?
はい。確認したところ合っています。
うーん。x−アプリを使うしかないのか!?
柔らかビスケット
書込番号:13810053
0点

スレ主さん いろいろ試されたようですが うまく反映されないみたいですね。
どうしてもうまく並ばないファイルだけでもX-アプリから転送なさってはいかがですか。
X-アプリを使わないとプレイリストの転送ができないので
代替としてWalkman本体のブックマークで希望の曲順に登録して
簡易プレイリスト扱いにして聞くという方法もあります。
書込番号:13810152
0点

katsueさん 回答ありがとうございます。
>どうしてもうまく並ばないファイルだけでもX-アプリから転送なさってはいかがですか。
この方法だと x−アプリを使用しないで、MUSICフォルダー直下に
ファイルを送れないので意図してる動作と異なるので避けたいのです。
x−アプリを使いたくない理由は。
windowsのフォルダ構造と同じ再生をさせたい。
既存のアルバムに曲を追加してもx−アプリでは転送してくれない。
IDタグの内容を少し修正してもx−アプリでは転送してくれない。
こんなところでしょうか。
柔らかビスケット
書込番号:13813821
0点

スーパータグエディタっていうのが自分と共通する部分なので、やはりタグのバージョンが曲名の長さなんかによって違い曲順がおかしくなるのかも知れませんね。タグのバージョンを統一する必要があるのだと思いますが、Xアプリを使わずにどうすれば統一されるかは自分もよく分かりません。とりあえずスーパータグエディタでは駄目なんだと思います。あと自分がいっているのはXアプリで転送をするんじゃなくて、XアプリでCDからMP3なんかに変換して、その時にXアプリ上でタグを入れて、それをXアプリで転送するんじゃなくて、Xアプリを使うのはそこまでで、そのあとはMP3が保存されているXアプリのフォルダから変換されたMP3をD&Dするって事ですね。一応Xアプリを使ってMP3なんかに変換しても出来上がるMP3ファイルはアーティスト名フォルダの中にアルバム名フォルダ。そのアルバム名フォルダの中にMP3ファイルが「01-曲名.mp3」「02-曲名.mp3」みたいな感じで並びます。タグのほうは01や02など番号を付けずに入力しても、ファイル名のほうは勝手に曲順通りに番号が振られた状態になります。逆にタグの曲名に「01 曲名」みたいに番号を振ると、ファイル名は「01-01 曲名」という感じになります。なのでXアプリでCDからMP3に変換しても変換後自分でフォルダで管理してる場所にMP3データを移す事も出来ますしD&Dでウォークマンに入れてフォルダのところに表示させる事は可能です。ただXアプリ上では変換して保存している場所からMP3を移した場合、一度アルバム自体の登録をXアプリから削除して、移した場所からもう一度アルバムを登録し直さないとXアプリ上で曲を再生したり編集したりする事が出来なくなるので慣れが必要ですが、自分はもう慣れました。
書込番号:13817629
1点

私はiPod touchではMP3 tagというソフトでタグを編集してからiTunesに取りこんでいます。
タグ編集ソフトを変えればうまくいくかは分かりませんが 駄目もとで一度MP3 tagを使って試してはどうでしょうか。
書込番号:13819310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

katsueさん jikko84さん 回答ありがとうございます。
まず、x−アプリでリッピング(CD to MP3)したものを
SONY NW-A866のMUSICフォルダ直下にドラッグ&ドロップ
したところ、「アーティスト」選択でも曲順が狂い無く
表示されました。
次に、「mp3tag」で「スーパータグエディタ」で作成したものに
修正を加えSONY NW-A866のMUSICフォルダ直下にドラッグ&ドロップ
したところ、「アーティスト」選択でも曲順が狂い無く
表示されました。
「mp3tag」を使用して気がついたのですが
「スーパータグエディタ」で作成した
IDタグの形式(バージョン)は
ID3v1(ID3v1) でした。
これに対して
「mp3tag」で作成(修正を加えた)した
IDタグの形式(バージョン)は
ID3v2.3(ID3v1 ID3v2.3) でした。
まだ全ての楽曲を検証したわけではありませんが
問題は「楽曲の転送方法」ではなくて
「IDタグの形式(バージョン)」みたいです。
柔らかビスケット
書込番号:13825948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





