
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2013年1月24日 04:48 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月15日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月14日 11:57 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2013年1月12日 16:14 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月6日 13:29 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月4日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
いつもここの情報にはお世話になっています。
レビューを参考にしてくだされば幸いです。
PCはVAIO、BDレコーダーもSONY、そして、ウォークマンとSONYな私。
良かった点。
・タッチパネルがgood
・コンパクトで扱いやすい。
・レコーダーで撮り貯めたビデオ(落語、ドキュメンタリーなど)を見るために重宝。
・レコーダーが打ったチャプターを読み込み、スキップできること
・レコーダーと繋いで簡単にビデオをコピーできる。
・防水キットを買って、お風呂でもビデオ。
・車でカセットに繋いで視聴(私の車にはAUX??なるものは付いていなかった)
・Zと迷ったけど、小さくて操作しやすく買って正解。(アンドロイドはちょっと・・)
・添付ソフトは扱いやすい
気になる点
・ストラップが付けづらい(いまだに付けていない)
・本体のままだと、滑りやすく、落とす危険性を感じる。(シリコンケースで対応済)
まあ満足しています。良い買い物でした。
iPadに負けるな、SONY。
1点

ガツン2006さん
お風呂で防水で使用されているみたいですが、具体的にはどんな機器を接続して使われているのでしょうか?
SONY純正のSシリーズ用の防水スピーカーでしょうか?
教えて下さい。∈^0^∋
書込番号:13891902
0点

かぴょり さん、こんばんわ。
防水スピーカーですが、
SONY純正のRDP−NWR100です。
お風呂が長くなりますよ。
音楽はわかりませんが、いい音だと個人的には思います。
ニッチの時間に録画した番組を見るために
このウォークマンは大活躍です。
書込番号:13893261
0点

スレ主様
ありがとうございました。
タッチパネルでも、純正防水スピーカーが使えるんですね。
参考になりました。
書込番号:13993920
0点

ストラップがつけずらい。
ストラップの輪に木綿糸を通します。木綿糸を輪にして切ります。
木綿糸の端を揃えて、のりを少しつけて固めます、
この先を本体の穴に通してストラップのひもを引っ張ります。
この方法で試してみてください。
書込番号:13995462
1点

なめこ汁さん、ありがとうございます。
お蔭様で、無事通すことができました。
Z-1070も購入しました。
この機種も良かったのですが、ビデオ視聴中心の私にとっては
ちと小さすぎました。
取り貯めたビデオをいっぱいどこでも見ています。
書込番号:14011929
0点

はじめまして。ちょっとお聞きしたのですが、ソニーの公式ではお風呂で聞けるRDP-NWR100は、NW-A867は使用できないと記載があるのですが、上記コメントを拝見しますと、使えてる方がいらしゃいますが、本当に使えるのでしょうか??どうか教えて下さい。それと・・クライスラージープの2012年グランドチェロキーでNW-A867は使用できますでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:15660499
0点

>NW-A867は使用できないと記載がある
どこに記載あります?SONYのサイト、取説を見る限り記載はないようですが。
使ったことはありませんがサイトの写真を見る限り、
汎用性があるように見えます。基本はS760使用想定のようですが
周りに余裕がありますのでA860でも使用できるのでは?
>クライスラージープ...
1年以上前のスレにレスするより新規にスレ立てた方がレスが付くと思いますよ。
>NW-A867は使用できますでしょうか?
どう繋げて何に使いたいのかを具体的に書かないと答えようがありません。とは言え・・・
本車種のことはわかりませんが
単に音楽を聴くだけで良いなら
「使用できます。」が答です。
@いくらなんでも本車種でFMは聞けますよね?
FMトランスミッターを購入すればコードレスで聞けます。
AAUXなどの入力端子があればコードを購入すれば聞けます。
BBT対応ならコードレスで聞けます。
ただしどれも音質には期待できません。
この中ではAがましでしょうか。
動画は99%不可でしょう。
書込番号:15661774
0点

返信有難うございます。
RDP-NWR100接続互換情報にA867は×と出ているので質問させて頂きました。
クライスラージープは、今乗っている車になり今もっているA808では反応が無かったのでA867では使えるのかなと思い質問させていただきました。
他のいろんなサイトで調べてみても出てこなかったので、どなたか知っている方がいれば宜しくお願いします。
ジープにはウォークマン用の専用コードがあるので、A867がそれで対応しているかをお聞きしたいです。
書込番号:15661933
0点

なるほど。確かに接続互換情報にA867は×と出ていますね。
色々調べてみましたが、どうやら表面のフィルムごしに操作する際の
TPの反応が×という事のようです。
スレ主さん含めて実際使用している方もいらっしゃるようですが、
使えるか否かは微妙ですね。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0042XAIYE/ref=cm_cr_pr_btm_link_next_2?ie=UTF8&pageNumber=2&showViewpoints=0
ジープの件は「A860」ではなく「ジープ」のカテに新スレ立てた方がよろしいかと。
答える上で必要な情報は車種ではなくAV機器の型番ですので。
書込番号:15662695
0点

連投失礼します。
>ジープにはウォークマン用の専用コードがある
AV機器から先端WM-PORTのコードが出ているなら
A860でもOKでしょう。たぶん。(音楽は可。動画は?。)
というかまだA860をお持ちではないのですか?
これから買うなら急がないと在庫ほとんどないですよ。
書込番号:15662716
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]

>こちらが参考になるかな?
ソニーサポート
Content Transferで、iTunes からジャケット写真付きの楽曲コンテンツを転送しても、
“ウォークマン”でジャケット写真が表示されません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034070/
書込番号:15624309
0点

うーんpngは読めないのですね…
埋め込まれたpngの画像をjpegにする方法はないでしょうかね…
書込番号:15624837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
スピーカーは内蔵していないので単体では無理ですね。
別売りのスピーカーを追加する等すれば可能でしょう。
書込番号:15549003
0点

>本体から音を流すことはできないのでしょうか?
基本的には無理でしょう。
別売り純正アクセサリNW-A860シリーズ
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A860_series/compatible.html
http://www.sony.jp/walkman/products/SRS-NWT10M/
書込番号:15549161
0点

WM-PORT対応の外付けスピーカーを取り付ける、
http://www.logitec.co.jp/products/audio/ldswmp500/index.php
ドックスピーカーを使う
http://www.sony.jp/walkman/dock/
クレードルを使う等、いずれも別売り商品で対応するしか無いです。
http://www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWU7/
スピーカー
http://www.sony.jp/active-speaker/
書込番号:15551702
0点

秋葉原で専用スピーカー、小型の物。
バッファローの物が特価100円ですよ!
書込番号:15616820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
A865の音質を最高にいかすにはどのフォーマットを使ってリッピングすればいいのでしょうか?当方NWA806から買い替えですが今までATRAC132Kbps で聞いてもATRACAdvancelossless128bpsで聞いてもA865 付属のイヤホン で聞く限りさほどデータ量の大きさの違いほどの音質の差はないように感じましたね 付属のイヤホンから高グレードのヘッドホンで聴かないと効果ないのかと思ったりしますが。?
1点

人によって感じ方は違いますからね。
少なくともATRAC132Kbpsくらいだと高音域がバッサリと切られているはずですけど、年齢とともに聞こえにくくなる領域の音ですし、わからないひとはわからないかと。
不可逆圧縮の音源でもロスレス同様に感じられるのであれば、容量の小さいDAPでも満足できるのだからむしろお得なんじゃないかと思います。
書込番号:15553027
7点

私は音痴で音楽の才能が全くないですが、たくさん
音楽を聴いている内にと違いがわかって来ます。
そのため、CD、DVDを購入するようになりました。
書込番号:15553649
2点

作曲家の多くが「音痴」らしいので「音感」とは無関係だとは思います(^_^;
<自分の曲すらまともに歌えない人が多いとか!?
「ロスレス」を「Apple Lossless」としているなら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_Lossless
「FLAC」なら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/FLAC
こういう所を見てみれば良いのでは?
<他のリンクもご参考に...m(_ _)m
他の方も仰る様に、
「出力する側(プレーヤー)」「再生する側(スピーカー/ヘッドホン)」「聴く側(人)」
それぞれの「性能」に依るとは思いますm(_ _)m
<まぁ、同じ曲をエンコード毎にいくつか作って「聞き比べ」をすれば、判るかも...
はじめから「Lossless」とか「ATRAC」だけの曲を聴いても判り難いかも...
書込番号:15554372
0点

やっぱり付属イヤホンだと聴き分けはしづらいかと思いますよ。
例えるとテレビやPCモニターでいうところのDVDのHDリマスターされたSDの画質とBlu-rayのフルHDの画質を解像度がHDのテレビで見比べてるようなもので、フルHDのPCモニターで見比べるほどの差は出にくいんじゃないでしょうか。
違いを比べたいなら違いが分かりやすい状態に極端に環境を持っていけば、おのずと違いは分かると思います。
そのためにはAシリーズである事は良いんですけど、イヤホンが付属ではマズイって事ですね。
ATRACでもAACでもMP3でも128kbpsから192kbpsくらいだと、ロスレスやwavに比べて音に重圧感みたいなものが減ってスッキリした印象になりますね。
高音の伸びやかさなんかも減ります。
でも低ビットレートで圧縮したからそれで音は悪くなったのかといわれると、まあグラフでの比較上では悪くはなっているけど聴感上ではそうでもなく、逆に濁りが無くなって軽くスッキリして、低音なんかもキレがあって音圧があるように感じたりして、心地よく聴こえてしまう事もあります。
軽やかに聴きたいポップスなのに、どうもどこか重々しくてまったりするぞみたいな印象の音楽を低ビットレートで圧縮すると、軽やかになってノリが良く聴きやすくなったりとか。
逆に軽く薄い印象で飽きてしまっていてあまり聴く気にならない音楽を、あえてロスレスとかwavでAシリーズに入れると、Aシリーズで聴くと良い音だなとか感じて聴く気になったりします。
まあでも違いに気がつかない、もしくは気にならないなら、それはそもそも圧縮音源そのものが圧縮による音の違いを極力感じさせないように開発されたものだし、違いが分からないのがごく当たり前で普通の事なので、自分の感覚に見合った使い方をするのが一番健康的に音楽そのものを楽しめるので、不満が無ければそれで良いのではないかと思います。
書込番号:15554486
3点

>>losslessってそんなに音いいのかな?
録音の段階でちゃんとした機材、音質に配慮されたマスタリングのソース(音源)でない場合は、いくらロスレスで取り込んだとしても意味が薄れます。
要するに、元々音が良いCD、音が悪いCDというのが存在します。
>>データ量の大きさの違いほどの音質の差はないように感じました
ウォークマンのDSEEで補完されていたから圧縮音源でも違いが小さかったとか?
性能を活かすという意味では正しい使い方かもしれませんね。
まぁあんまり突き詰めても「曲を聴いているのではなく、音を聞いているのか?」と本末転倒になってしまうので、ほどほどでいいのかなと。
書込番号:15558185
2点

私は中学生ですが、ロスレスもMP3/128Kbpsも大して変わらない印象を受けますねw
iPodtouch第5世代とウォークマンEを持っていますけどw
まあもっといいイヤホンを買えばいいんだろうけどwいずれも付属イヤホン丸投げww
書込番号:15561682
1点

自分は中学生ですが、音質は全然違います
MP3 320kbpsとlosslessなら話は別ですが(MDR-Z1000などの高級ヘッドホンをもっていればしっかりわかります)
MP3 320kbps以下は輪郭や音の広がりなどが全然違います
付属のイヤホンは元々籠ったおとですが、DSEEを無効にして聞くと ビットレートが低い音源の場合はシャカシャカした感じの音になると思います
書込番号:15607446
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
はじめまして
昨日購入したばかりで、さっきおまかせチャンネルで曲を聞いていたのですが、ホーム・戻る・オプションメニューが効かなくなり、ホームに戻れなくなりました…
曲送りなどサイドキーは操作できます
リセットはまだ押していません
購入したばかりでこんなことになって焦っています…
同じ様な状態になった方は居ますか?
ご回答よろしくお願いいたします
1点

HOMEボタンを押しても戻りませんか?
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a860s/jp/contents/01/07/03/03.html
裏にあるリセットボタンは押して、データーベース更新されて曲は削除されません。
リセットボタンを押してもだめな場合は購入店へ!
接触不良か基盤交換。
書込番号:15579867
0点

nao357さん
リセット押したら復活しました
それにしても買ったばかりで起こるのはちょっと怖いです
ありがとうございました
書込番号:15579879
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

残念ながら無理です。
2局目はサビから再生されず、最初からです。
私はおまかせチャンネルはよく使っていますけど、サビから再生されるのが困りものですけどね(TT
書込番号:15561688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





