NW-S766 [32GB] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S766 [32GB]の価格比較
  • NW-S766 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-S766 [32GB]の純正オプション
  • NW-S766 [32GB]のレビュー
  • NW-S766 [32GB]のクチコミ
  • NW-S766 [32GB]の画像・動画
  • NW-S766 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-S766 [32GB]のオークション

NW-S766 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-S766 [32GB]の価格比較
  • NW-S766 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-S766 [32GB]の純正オプション
  • NW-S766 [32GB]のレビュー
  • NW-S766 [32GB]のクチコミ
  • NW-S766 [32GB]の画像・動画
  • NW-S766 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-S766 [32GB]のオークション

NW-S766 [32GB] のクチコミ掲示板

(587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S766 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S766 [32GB]を新規書き込みNW-S766 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth対応ナビとの接続

2012/03/03 22:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]

スレ主 kooh369さん
クチコミ投稿数:1件

Bluetooth対応のナビ(楽ナビLite MRZ99)に登録しようとしたのですが、何度やっても登録できませんでした?
元々登録出来ないのでしょうか?

書込番号:14236105

ナイスクチコミ!0


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-S764 [8GB]の満足度5

2012/03/04 13:49(1年以上前)

そのカーナビのペアリング操作は問題ないですか?

書込番号:14238854

ナイスクチコミ!1


剛田武さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/11 09:09(1年以上前)

出来ますよ。私もMRZ99を使用していて、ちょっと苦労しましたがNW-S764とBluetooth接続出来ました。

S764で「Bluetooth」→「機器登録(ペアリング)」を押します。

ナビ側は、地図の画面からメニューを押し、ナビメニューが表示させます。
その右端の「設定」→「Bluetooth設定」→「登録」に進みます。
10秒ぐらいするとS764が認識され表示されます。

また、「Bluetooth設定」画面にパスキーが表示されています。初期設定では4桁の数字かと思いますので、そのパスキーをS764に入力します。S764の入力画面はペアリングの操作していると自動で出てきます。入力画面の桁数は多いのですが右端から入力します。

この操作で認識出来ました。
ただ私も途中で何度も「認識出来ませんでした。」と表示され簡単ではありませんでした。
特にS764側のパスキーを入力する画面が出なくなったりしました。その場合は、一旦電源をオフしてもう一度やり直ししてみるとうまく出来ました。

Bluetooth接続は、間違いなく出来ますので、何度かやっていれば必ず繋がるかと思います。

また設定後は、S764のトップ画面→「各種設定」→「Bluetooth設定」→「起動時自動接続」→「楽ナビ」を設定しておけば、車に置きっぱなしにする場合は毎回接続操作しないですみますので便利ですよ。

書込番号:14271543

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Aシリーズと迷ってます。

2012/03/01 15:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]

クチコミ投稿数:4件

今までNW-A847を使っていたのですが、
壊れてしまったので買い換えようと思ってます。
此方のS764か、A865で悩んでいるのですが、
音質の差は気になるでしょうか?

今までAシリーズ音質重視!と思って乗り換えてきたのですが、
電池持ちの悪さが気になるようになりました。
此方のSシリーズは
今まで使っていたA847同等程度の音質は得られるでしょうか?

直接確かめに行ければ良いのですが、
壊れたものは電源が入らない為聴き比べがかなわないのと
店に向かう時間がなかなか取れそうにないのでネットでの購入を考えています。
参考にしたいのでご意見お願いします。

書込番号:14224398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/01 15:45(1年以上前)

A847はS-Master搭載機なのでS764などのSシリーズだとちょっと落ちるんじゃないかと思いますが、
同程度と感じられるかどうかは聴く人次第の部分もあると思うので・・・・・・。
付属品のイヤホンを使うのか、別途好みのイヤホンやヘッドホンを使うのかでも変わると思いますけど、
私は付属品のイヤホンの使用が前提であればSでいいような気はしてはいます。

書込番号:14224420

ナイスクチコミ!1


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-S764 [8GB]の満足度5

2012/03/02 01:12(1年以上前)

>>此方のS764か、A865で悩んでいるのですが、音質の差は気になるでしょうか?

私はS766とA866を持っていますが、個人的にはA866の方が音の解像度が高いです。

>>此方のSシリーズは今まで使っていたA847同等程度の音質は得られるでしょうか?

それは、私にとって何とも言えません。A856と比べた場合、ホワイトノイズはA856が大きいですね。ただ、解像度が高いですね。逆にA866はホワイトノイズがA856より少なくなっているように感じます。
前の機種と現行のSシリーズを比べても解像度が高いのは個人的にはやはりAシリーズに一票も二票も投じる結果に変わりはないです。Sでもそれほど解像度が悪くはないと思いますけど・・・

まず、店頭で試聴してどのくらいかは知りませんが、貴方がそれなりに満足できる音であれば、貴方が決めて注文する方が良いかと思います。ただ、ヘッドホンとプレーヤーとの相性が機種によって違うのでその辺に関しては注意が必要です。

書込番号:14226900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスレシーバー

2012/03/01 02:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]

スレ主 toge69さん
クチコミ投稿数:3件

お気に入りのイヤフォンがあるためワイヤレスレシーバーの購入を検討しているのですがNW-S760シリーズでつかえない物もあると聞きました 皆さんはどのメーカーのワイヤレスレシーバーを使っていますか?教えてもらえたら幸いです

書込番号:14222751

ナイスクチコミ!1


返信する
岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-S766 [32GB]の満足度5

2012/03/06 00:09(1年以上前)

私はコレを使っています。

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pha05bt.html

NW-S766なら、AVRCP、A2DPのプロファイルに対応しているなら使える筈だと思いますが・・・

書込番号:14247090

ナイスクチコミ!1


スレ主 toge69さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/06 00:24(1年以上前)

この商品も気になっていました!ありがとうございます!

書込番号:14247189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]

クチコミ投稿数:81件 NW-S766 [32GB]の満足度4

パソコン側にBluetooth機能があればノートの内蔵スピーカーから音が出力されますか?

書込番号:14215788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/05 11:57(1年以上前)

今現在、PCとオーディオを接続して、HDDに保管してあるMP3をPCから操作し、オーディオから出力する形で音楽を聞いています。

ウォークマン購入を機会にウォークマンに音楽を保存する形で、BluetoothでPCに飛ばして繋いであるオーディオから出力できないかとレスを待っていたのですが、レス付きませんね。

ソニーの相談室に聞いてみました。
Bluetoothのプロファイルが、ウォークマンの認識する
「Advanced Audio Distribution Profile (A2DP)」
「Audio/Video Remote Control Profile (AVRCP)」
上記どちらかですと認識するようです。

下記参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

書込番号:14243509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 NW-S766 [32GB]の満足度4

2012/03/05 20:39(1年以上前)

田山プロさん、返信とソニー相談室への問い合わせの結果報告、ありがとうございます。

掲記の詳細から行くと、A2DPを次の様に解釈すれば、音楽の出力は出来るはず。と、言う事ですね。
ウォークマンのオーディオデーターをヘッドフォン代わりのパソコンにストリーミング配信する。

書込番号:14245687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]

クチコミ投稿数:49件

この機種をPhase Tech HD-7Aにつなげ、アキュフェーズC-2820へ入力し、804 Diamondへ出力しようと考えています。ノイズ、音場など、どの程度の音質が期待できるでしょうか?

書込番号:14207400

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/02/26 19:19(1年以上前)

MP3プレーやの出力から先はノイズレスだとして
とりこむサウンドソースの音質が支配的でしょう。
32GBあれば無圧縮でも 800曲くらい入るから
「サーバ」といえる記録容量は期待できそう。

書込番号:14207986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/02/26 21:02(1年以上前)

ZUULさん

ご回答ありがとうございます。USBDAC経由で音楽を聴くたびにPCを立ち上げるのは、面倒なので、普段持ち歩いているI PODやネットワークウォークマンをそのままサーバ―とすれば、お手軽にUSB経由で音楽を楽しめると思い、質問をさせて頂いた次第です。それほど高価なものではないので、購入して接続してみます。後程結果報告させて頂きます。

書込番号:14208501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/03/18 19:06(1年以上前)

当ウォークマンの出力はヘッドフォン出力端子のみ備えており、HD-7は同軸、光、もしくはUSBのBタイプの入力端子しか備えていないので、これらを直に接続できるケーブルを探しに行ったら、そんなケーブルは存在しないと…。素直にPCをサーバにするしかないのか…。

書込番号:14309241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/03/19 08:14(1年以上前)

デジタル出ししたいなら、iPod系しかありませんよ。

書込番号:14312093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/03/19 21:05(1年以上前)

I podとウォークマンは一聴してわかるくらい音質が違いすぎる。Ipodのメリットは、アクセサリーが豊富なだけ。

書込番号:14314802

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/03/19 21:39(1年以上前)

デジタルトランスポートとしての利用であればipodの質はほぼ関係ない気もしますが?
Walkman使いとしてはアクセサリ、外部出力の対応が残念でならないところではあります。

書込番号:14315011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/20 18:12(1年以上前)

現状、DAPでデジタル出力出来るのは、iPodと今度出るibassoのやつ位です。
デジタル出力なら本体の音質はまったくと言っていいほど関係ありません。音質に関係あるのは取り込んだ音源の圧縮か非圧縮位ですね。

Walkmanのラインアウトは、SMasterを通ったアナログ出力だけです。

なお、iPodのデジタル出力は、接続された機器が認証された場合だけですので、iPodのDOCKに繋げば何でもデジタル出力される訳ではありません。

書込番号:14319326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/03/21 00:18(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。考えてみればそうですよね。同じピットレートでリッピングされた音源なら、音の良し悪しはDAコンバータによるものが大きいですよね。これはこれで携帯用と割り切って使えば、とても良い買いものだったな、と思えますね。PC立ち上げるの面倒なら、ネットワークオーディオを使えばいいわけですすね。

書込番号:14321628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/03/21 07:53(1年以上前)

iPodにOnkyo ND-S1000等を使えば、DACは選びません。
デジタル出しですから、Walkmanのアナログ出しよりも良いです。
あと、音質は必ずしもDACのみでは無いと思います。
デジタルデータは、送り出し側とDACの間の転送手順は、アイソレーションになります。
送り出し側のクロックや遅延に大きく影響されます。
できる限り、デジタルプレーヤーの信頼性は上げたほうが良いですよ。

書込番号:14322384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの互換性について

2012/02/24 08:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]

クチコミ投稿数:10件

友人が前モデルのS755Kのスピーカーが不要になり貰いました。ちょうどSシリーズの32GBを購入検討をしていたのですが、S766でもS755Kのスピーカーは使えるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて頂けませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:14196140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件 トイレマニアのcore-i5の日記 

2012/03/09 17:26(1年以上前)

使えないことはないが、アタッチメントの大きさが合わないので使用は推奨しません。
外せば使用可能ですが、ちょっと変な格好になります。

書込番号:14263692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/03/11 17:19(1年以上前)

ピュアレスト@ネオレストさん

ありがとうございます。
家内等で使えればと思ってました。

フィット性が良くなくても、このモデルを購入して使ってみようと思います。
本体そのものは、視聴等で気に入ってますので。

有難うございました。

書込番号:14273559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S766 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S766 [32GB]を新規書き込みNW-S766 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S766 [32GB]
SONY

NW-S766 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-S766 [32GB]をお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング