![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年1月22日 18:29 |
![]() |
5 | 4 | 2012年1月16日 21:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月14日 18:01 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年1月13日 08:32 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月14日 21:59 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月1日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
youtubeで取り込んだ動画をウォークマンで楽しんでいるのですが、一つの動画が終わるたびに再生が止まってしまいます。
音楽の方はアルバムが終わっても次のアルバムを勝手に再生してくれるのですが・・・・
二つぐらい前のモデルは設定項目があったようなのですが、現行モデルは出来ないのでしょうか?
0点

絶句。
せめてPSPのようにON/OFF設定出来れば・・・
書込番号:14054964
0点

そうなんですか・・・・(T ^ T)
昔の機種にあって現行機種にないなんて・・・ソニーは何考えているんでしょうね・・・(==
書込番号:14054984
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
いろいろ調べたのですが、よくわかりませんので質問します。
YouTubeの動画をPCに取り込んで、それを本機へ転送しようしてるのですが、
どうしてもうまくいきません。
(PCへの今のやり方はRealPlayerへ取り込んで見ています。)
詳細操作ガイドを見ると、どうもビデオ圧縮形式が違うようなんですが・・
具体的にどうすればいいのでしょうか?
こういうのに全く疎いので、詳しい方がいらしたら分かりやすく教えてほしいです(T_T)
ちなみに転送したいのは、斉藤和義さんの反原発ソングの動画です。
1点


仕様書から、RealPlayerは対応していませんので、取り込み不可です。
*4
ファイルフォーマット:MP4ファイルフォーマット、メモリースティックビデオフォーマット
拡張子:.mp4, .m4v
プロファイル:Simple Profile
ビットレート:最大6Mbps
フレーム数:最大30fps
解像度:最大720×480(再生可能な解像度を示すものであって、本体で表示出来るピクセル数を示すものではありません。本体ディスプレイでは400×240で表示されます)
*5
ファイルフォーマット:MP4ファイルフォーマット、メモリースティックビデオフォーマット
拡張子:.mp4, .m4v
プロファイル:Baseline Profile レベル:1.2, 1.3, 2, 2.1, 2.2, 3
書込番号:14026914
1点


みなさん、早速のご指導ありがとうございました。
今回はとりあえず素人でも簡単そうだったCraving Explorerを入れて、
無事変換してWMで見れるようになりました!
何かの折りにまたご質問するかもしれませんので、
またよろしくお願いしますね!!(^_^)v
書込番号:14030958
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
電車の中で使用しています。
ノイズキャンセルの効果があることは分かりました。
期待が大きかったためか、満足するにはいたりませんが... (^^;;
ノイズをどの様に判断しているのでしょうか?
本体?ヘッドホン?
今は本体をポケットに入れて使っていますが、
手で持ってるほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

*ノイズキャンセリングとは
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-s760s/jp/contents/12/01/01/01.html
*ノイズキャンセリング機能は、人が耳障りに感じやすい40〜1,500Hzの音を低減させます。
周囲からの騒音がまったく聞こえなくなるわけではありません。(メーカーホームページより)
*ノイズキャンセル調整
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-s760s/jp/contents/14/07/02/02.html#l2_ノイズキャンセル調整
書込番号:14020466
0点

音楽以外完全に無音になることを期待したの? そんな状態で路上を歩くのは危険すぎる。
書込番号:14022029
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
カーナビに映像音声入力4極ミニプラグのビデオコード(映像+音声)が付いているのですが、
これにウォークマンをそのまま接続しても問題は無いのでしょうか。
それとも一旦4極から3極に変換する必要があるのでしょうか。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]
S756を購入しようとしましたが、レジューム機能が24時間しかもたないとクチコミがあったので、S766ではどうなのか教えてください。
かなり前のウォークマンを使用していますが、長期間使用しないでもレジュームがきくので便利に使っています。
よろしくお願いいたします。
0点

24時間したら電源は切れます。レジューム機能は付いていませんね。
PCに接続した場合もホームメニューに戻ります。
書込番号:14147869
1点

ご回答ありがとうございます。
機能が低下しているなんて、残念です。
何を買うか、もう一度検討します。
書込番号:14154484
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S765 [16GB]
バッテリーがすぐに無くなってしまいます。
FULL充電後に再生しても6時間位で無くなってしまいます。
ノイズキャンセリングON
0.5倍速
で再生しています。
これらの設定をすると再生時間が短くなることは理解していますが、
それでも6時間位で無くなってしまうというのは、
短すぎると思います。
何か工夫すべき点はあるでしょうか。
0点

音質を下げてみる。
MP3 128kbps→64kbps
書込番号:14226122
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





