![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2012年10月1日 22:11 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月19日 00:18 |
![]() |
1 | 4 | 2012年9月20日 17:26 |
![]() |
1 | 5 | 2012年8月23日 17:32 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月27日 09:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年7月16日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]
はじめまして。ipod nanoからの買い替えです。
こちらの機種か、NW-A866を買おうと思っています。
音質では、NW-A866が素晴らしいようですが、
ipod nanoと比較すれば、NW-S766でも充分でしょうか?
ちなみに、ドンシャリ系の音は、苦手です。
イヤホンは、ATH-CKS90LTD を、引き続き使用予定です。
0点

CKS90自体がドンシャリなイヤホンだとは思いますがドンシャリを避けるならSシリーズよりAシリーズに行くほうが良いかと思います。音質的にもiPodがあってあえてWalkmanを買うならこの際Aシリーズが良いんじゃないでしょうか。次の世代のWalkmanはAndroid搭載のFシリーズになってしまってAシリーズのような音楽専用の高音質DAPはSONYからは無くなってしまいます。なのでiPodからポタアン無しのお手軽高音質を求めてWalkmanに乗り換えるっていうならAシリーズだろうと思うし、Aシリーズ買うなら今じゃないかなと思います。iPodとWalkmanの音の違いというとiPodは薄く柔らかく自然な感じ、Walkmanは濃くキリッとしてケバい感じっていう違いがあるのかと思います。AシリーズよりSシリーズのほうが迫力がある音ですがSシリーズの迫力はドンシャリであったり音が分離せず交わり合う感じから来ています。これはiPodはドンシャリでは無いですが迫力が出る音に関しては音が交わり合うっていうのは同じです。音の解像度が高くなく濁り、分離しきらないから混ざりあって迫力が出るという事です。ですがiPod直挿しからWalkmanのAシリーズに変えるとドンシャリ好きとかフラット好きとか低音好きとか高音好きとかいう、自分の好きな音を判断する基準が一瞬揺らいでしまうような、ここまでの音が出るなら今まで避けていた方向の音も聴く事が出来るかもしれないっていう驚きは一応あると思います。音の分離と一音一音の濃密さ、写実的な臨場感なんかは、ドンシャリとかヘビーな感じのイコライザ設定をしなくともこれだけ感じる事が出来るのかっていう新たな発見があります。そういう意味でもAシリーズをお勧めします。そういう事はそんなにそこまで興味無いかなって感じならSで良いかと思います。またAndroidがあるほうが良いっていうならFシリーズが良いかと思います。
書込番号:15116193
1点

私ならAです。
お持ちのイヤホンなら差がはっきりわかるでしょう。
因みにAがドンシャリ系の音と言うわけではありませんよ。
書込番号:15116203
0点

もうお二人が色々と書かれているので補完的に書かさせていただきます。
ドンシャリ系の音は苦手だそうですが、
確かにウォークマンはドンシャリと比喩されていた時期も有りましたが
最近のモデルは以前に比べてフラットになったと言われています。
できればAの方が良いと私も思いますが、
AとSはタッチパネルかボタンのどちらが好きかで決めると不満が出なさそうですよ。
また新作のFはAシリーズに相当するアンプを持っているので
音質的にはまったく引けを取りません。
あくまでそういうのが好きな人向けです。
Zに関してははっきり言って音楽よりもAndroidとしての機能を求める方向けになります。
音質はこれもまた最高品質なのですがとにかく大きいです。
家でネットするのにはちょうど良いんですけどね。
書込番号:15116784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

katsue様、1985bko様 返信、ありがとうございました。
お薦めのAシリーズを購入しようと思います。
実際聞いいてから買えば良いのですが、なかなか電気屋さんに行けなくて、
質問させていただいた次第です。
しかもタッチパネル嫌いなので、音がそれほど違わなければ、Sシリーズにしようかと思っていました。
それはそうと、CKS90が、ドンシャリ系のイヤホンだとは、知りませんでした(汗
次回選ぶときは、じっくり検討したいと思います。
余談ですが、ipodは懲り懲りなのは、iTunesがイヤだからです。
書込番号:15116892
1点

自分もタッチパネルが好きではないのでS640やA840からA860に買い換えた時は使いづらい思いをしました。WalkmanのA860シリーズはiPodとは違い、タッチパネル以外に音量の大小、再生と一時停止、曲送りと戻しの物理ボタンが付いていますが、思っていたより使いづらくて困りました。それとほぼ全てのタイプのA860用の保護ケースを買って使い勝手を試しました。そうしたらA860用のSONY純正のソフトケース(これ保護ケースの中で一番値段が高いです)を買って使ったらかなり使いやすくなり落ち着きました。多分これがあるのと無いのだと操作の煩わしさがだいぶ違うので、これを買うのは必須だと思っておいたほうがいいかもと思います。液晶画面をカバーして覆う感じのケースで、一見煩わしさが増えるような気がしますが他にメリットが沢山あるので、これを使うとこのSONY純正ソフトケースでA860を使うのが最も使いやすいA860の形であるというのが分かります。最初からセットにして付けておいて欲しいくらいです。それでそのソフトケースにした後一ヶ月くらいしたらすっかり操作にも慣れて、今はタッチパネルだから嫌だというほどの不満は自分には無くなりました。iTunesに関しては、Walkmanの場合Xアプリというものになるのですが、iTunesと違って同期して管理するものではありません。あくまで圧縮変換したり転送用のソフトと思って良いです。別にXアプリを使ってWalkmanに曲を転送しなくても、MP3の曲データをアルバム名なんかのフォルダにまとめてWalkmanに直接D&Dしても大丈夫です。自分は基本的にそうしてます。ただこれにはひとつ注意が必要で、それはD&DでWalkmanに曲を入れる場合プレイリストが使えないという事です。プレイリストを使う場合はXアプリを使ってWalkmanに全ての曲を転送する必要がありますし、Walkmanに転送している曲のMP3データを転送とは別にあらためてD&Dでも入れてしまうとWalkmanの中に二重に同じMP3データが出来てしまい、ひとつのアルバムの中なんかに同じ曲が二曲分並んで重複してしまうという事態になります。なのでD&Dで曲を入れる場合はプレイリストは使えなくなります。ただD&DでもWalkman上で曲をブックマークさせてプレイリストのようなものを作る機能は5つまで(1つにつき999曲まで)ですがあります。
書込番号:15117239
0点

歴代のAシリーズの中では、86xシリーズが一番低音を強調されてますね。
84x、85xの辺りは、もう少し素直な音です。Sony曰くA86xは過去最高音質と謳ってますが、人それぞれによって、音の味付けの好みは異なるものなので
でも、私自身は、A867をメインで使ってます。ただし、Vol可変ドックケーブルでアンプを通して、ヘッドフォンで聴いてますけど。
タッチパネルは慣れですね。最初は使いにくいなぁ、と思ったのですが、今は違和感は無くなりました。たまにA857を使うときに、間違ってパネルを押してます(笑)
iTunesが嫌いとの事ですが、であればXアプリも似たような物かな〜と思います。Xアプリは無償でダウンロードできるので、試してみると良いでしょう。
書込番号:15117841
0点

イカおわた様
katsue様
ほにょ〜様
いろいろ教えてくださり、ありがとうございます。
やっとこさ、現物を見て参りました。
同じ曲をSシリーズとAシリーズで比べてみましたが、やはりAシリーズの音質が「上」ですね。
その電器店では、在庫が少なくなっているとのことでした。
ただ、10月20日に、新Sシリーズが発売されて、音が良くなるとのことでしたので、
少し待ってからにしようと思います。
タッチパネルの件もありますが、、、実物を手にとったら、Aシリーズが案外重たくて、
(長時間の電車移動で、首にかけて使っていた、ちっこいipodと比べると)
迷ってしまいまったのです。。。。 実物見なければ、よかったかも??
それまでにAシリーズが売り切れてしまうかもしれませんが、
20日まで、悩んで(笑) 新Sシリーズの音を確認してから、購入いたします。
書込番号:15125510
1点

皆様、詳しいアドバイス、大変ありがとうございました。
購入いたしましたら、また報告いたしたく思います。
書込番号:15148546
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
ランニング・ウォーキング中に録音した深夜ラジオを聴くための
プレイヤーを探しており、NW-S764(8GB)が候補に挙がっています。
再生したいファイルは32kbps・2時間程度のMP3ファイルで、
求める仕様は下記の通りです。(音質・記憶容量には拘りません)
1.サイズ 5cm×11cm×1cm 以内
→腕に装着するDAPケースのサイズによる制限です
2.Bluetooth対応
→LBT-PCHP06にて使用します
3.1クリックの操作で5〜30秒単位の早送り/巻き戻しが可能(長押し可)
→聴き逃した部分の聴きなおし、CM飛ばしに使います
4.簡単な操作で1時間程度の早送りが可能(シークバー等)
→誤って曲送りをしてしまった場合に直前に聴いていたところまで
再生位置を移動させたい
スペック表、取説を見る限り、NW-S764は1〜3は問題ないと思うのですが、
4を満たしているかが確認できません。たとえば、シークバーで操作可能
であるとか、早送りの速度が加速度的に増すことから1時間程度の早送りも
そこまで時間がかからないなど、長時間MP3ファイルでも問題なく利用できる
仕様であるかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示頂けませんでしょうか。
また、この機種でラジオ音源を聴いていらっしゃる方の感想も聞かせて
頂けたらと思っております。
0点

ネットラジオやオーディオドラマをよく聞いています。
1曲30分から長いもので120分くらいになるものもありますので、えすあいさん
のご要望、よくわかります^^
スレッドの4ですが、ポーズ状態にして送り、戻り操作を行えば、10秒ほどで1時間分移動できます。シークバーがグイグイ動く感覚ではありませんが、ジワジワ動く感じです。
ワンクリック1/10や1/20移動とかできたら長時間番組聞く場合はベリなのですが。
書込番号:15083131
0点

直前のレス、誤りでした。
誤 10秒ほどで1時間分移動できます。
↓
正 30秒ほどで1時間分移動できます。
すみません。実際測ってみると結構かかってました。
次の曲の頭から戻す操作で、前の曲の終わりに戻りますので、曲(番組)の後半の場合は、そのほうが早いです。フォルダをまたいでいても前の曲に戻ります。
書込番号:15084577
1点

アリカ・ユメミヤさま
早速のご回答ありがとうございます。
そして、私の要望を汲み取って頂いた上で
的確なレポートを頂き、本当に感謝です。
早送り30秒程度は十分許容範囲ですので、
購入に向けて色々とお店を回ってみたいと思います。
書込番号:15087104
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]

>新機種が出るのでしょうか?
予想ですが、
1年に一度新機種が出るのなら、出る可能性はあると思う。
16GBと32GBが同じ値段なら、32GB買わなきゃね!
書込番号:15050131
0点

買おうかどうか迷い中です。店員さんは新製品出ます、と断言してました。詳細は教えてくれませんでしたが。
機能的にはこれ以上何が必要なのか?というレベルに達していると思うので、現モデルを買ってもいいのですが、大きさだけが不満です。次期モデルでSの全機能がEの大きさになったらそっちの方が欲しいし。。。発表待ってると今の値段では買えないだろうし。。。
書込番号:15050313
1点

Aシリーズも随分と下がってますね
最低容量でも13,000円で買える見たいですね
http://kakaku.com/item/J0000002659/
ちょっと財布のひもゆるめて手を出してみてもいいかもしれません。
次期モデルがどのように仕様が変わるのか分からないので静観という手も?
書込番号:15050432
0点

新製品出ましたね!
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0920C/
ところが!32GBモデルが無くなっています。機能的にもほとんど変わってないようなので、大容量が欲しければ今のうちに叩き売りされているS766を買った方がよさそうです。
書込番号:15094650
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S765 [16GB]
この商品はもともと優秀なイヤホンが附属していますが、別途として、別売りのイヤホンを購入するとしたらどんなイヤホンがいいでしょうか?
オススメがあれば、教えていただけると幸いです。
私はイヤホンのコードを曲げて使っているもので、どうも調子が悪くなってきまして。
新しく別のものを購入しようと考えております。
0点

ネックストラップタイプの Sony MDR-NX3 を使用しています。
オススメですが、廃盤になってしまったようですね。
イヤホンではありませんが、コンパクトな折りたたみの出来る密閉型ヘッドフォン
SENNHEISER PX200-II とかは如何ですか? 個人的にはオープンタイプの PX100 が好きなのですが。
SENNHEISERは 音作りと質感が好きです。
書込番号:14966280
0点

イヤホンは〜ん万円まで幅広く値段があるので予算は決めた方が良いと思いますよ。
あとせっかく価格.comですからレビューなんかも見てある程度自分で候補を出すと
返信も増えると思います。
実際に試聴出来る量販店なんかもありますからそこで確認するのも良いと思います。
書込番号:14966523
0点

少なくとも予算と音楽のジャンル、音の好みなどがわからないと、勝手に自分の好きなものを勧められてしまいますよ。
低音ドカドカなのが好きなのに、高音キラキラなヤツを推奨されたりなんてことの無いように。
書込番号:14966608
1点

純正の音で満足されているならば、ショートケーブル版?みたいなものがありますよ。
(ノイズキャンセル対応で、付属品と同じ形状です)
MDR-NWNC33
というやつです。
参考までに。
書込番号:14971483
0点

ありがとうございます。
皆さま、感謝致します。
この機種にもともと付いているイヤホンは、もともと高性能のものなのですね。
同じスペックのものを購入するとしても、ちょっと高いですね・・・。
ありがとうございました。
書込番号:14971849
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]
S645 E345 S616 iphone4 ipodTUCTH ipodclassic などを使用中です
S766 検討中と言うよりもうポチッてしまいましたが S766はAACファイルにも対応しているようですがitunesからAACで転送可能ということでしょうか
いままでウオークマンはXアプリ Sステージで転送していたんですが
Xアプリなど転送回数に制限があり DAP複数所有の場合 itunes WMPが使いかつてがよいと思います。
0点

iTunesでダウンロードした音楽ファイルをそのまま転送すれば再生できましたよ。
書込番号:14860376
1点

口耳の学さん 回答ありがとうございます
itunesはすべてCDより取り込んだ曲しかライブラリにありません。
S766到着後試してみます サポートに問い合わせればすぐ分かりますね。
書込番号:14862286
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
車内で充電しながら聴きたいです。
FMトランスミッターでこの機種に適合する商品を教えて下さい。
Amazonなどのネット通販で2〜3000円くらいの商品でいいのですが。
書込番号:14817668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AUX接続+シガー充電器がお勧めできるのですが、
その場合お使いのカーコンポの型番が必要になります。
FMでも良いけど音質劣化、チューニングが振動でずれる場合等がありますので・・・
書込番号:14817820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





