![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年3月1日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月22日 20:21 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月14日 21:59 |
![]() |
5 | 2 | 2012年2月1日 17:31 |
![]() |
4 | 13 | 2012年1月28日 13:39 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月22日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S765 [16GB]
バッテリーがすぐに無くなってしまいます。
FULL充電後に再生しても6時間位で無くなってしまいます。
ノイズキャンセリングON
0.5倍速
で再生しています。
これらの設定をすると再生時間が短くなることは理解していますが、
それでも6時間位で無くなってしまうというのは、
短すぎると思います。
何か工夫すべき点はあるでしょうか。
0点

音質を下げてみる。
MP3 128kbps→64kbps
書込番号:14226122
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
買って1ヶ月半なのですが、突然HOLDが解除できなくなりました(ToT)
リセットを数回しましたがダメ、PCにもつないでみましたが、認識するもHOLDのまま。
やっぱり、修理しないと直りませんか?
同じ症状で、こうしたら直ったって方いらっしゃいますか?
0点

HOLDスイッチを解除しても、HOLDの解除ができないという事であればスイッチの故障でしょう。
保証期間中のようですので、早めに修理に出しましょう。
書込番号:14187556
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]
S756を購入しようとしましたが、レジューム機能が24時間しかもたないとクチコミがあったので、S766ではどうなのか教えてください。
かなり前のウォークマンを使用していますが、長期間使用しないでもレジュームがきくので便利に使っています。
よろしくお願いいたします。
0点

24時間したら電源は切れます。レジューム機能は付いていませんね。
PCに接続した場合もホームメニューに戻ります。
書込番号:14147869
1点

ご回答ありがとうございます。
機能が低下しているなんて、残念です。
何を買うか、もう一度検討します。
書込番号:14154484
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
質問させていただきます。
イコライザーでどの程度まで音質を変えられるのでしょうか。
例えば、僕の携帯電話では、ロック、ヒップホップ、クラッシックに変更できます。
それから、ベースを3段階で切り替えられるのですが、こちらので製品では具体的に
イコライザーでどのような操作が可能なのでしょうか。
特にベースの部分を詳しくお願いします。
0点

イコライザは「オフ」と、プリセットの「ヘビー」「ポップス」「ジャズ」「ユニーク」の4種類、それと自分で帯域をカスタマイズして保存しておける「カスタム1」「カスタム2」の2種類、「オフ」を含めて計7パターンですが、「カスタム1」「カスタム2」は自分で帯域を自由に調整出来るので、そのパターンを含めると何通りとはいえないくらい自由に調整出来ます。
ベースの調整は「カスタム1」及び「カスタム2」で調整が可能になっていて0、+1、+2、+3の4段階です。
帯域のほうは0.4、1.0、2.5、6.3、16kHzの5帯域を-3、-2、-1、0、+1、+2、+3までそれぞれ自由に7段階に調整出来ます。
ベースの調整に関してはWalkmanの場合「CLEAR BASS」と呼ばれていて、ベースの音圧を上げても他のDAPより籠りが少なくクリアな音のままベースの量感だけを上げられる仕様になっています。
またイコライザとは別に他の音質補正機能を同時に使う事が可能となっていて、「VPT」というサラウンド機能、「DSEE」という圧縮音源に対する高音域補完機能、「クリアステレオ」という(付属イヤホンに対して特に)ステレオ感を高める機能、「ダイナミックノーマライザ」という全ての曲の音量(1曲の中の音量の強弱も)を一定化する機能、ノイズキャンセル機能(付属イヤホンにのみ使用可能)、などがあります。
この中の「VPT」というサラウンド機能は「オフ」「スタジオ」「ライブ」「クラブ」「アリーナ」「マトリックス」という6パターンの中からひとつ好きなものを選択可能です。
書込番号:14088664
5点

とても詳しく分かりやすい回答、ありがとうございます。
質問してよかったです。
とても参考になりました。
書込番号:14095515
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
4GBと8GBの機能を比較します。
■□■□4GB(Eシリーズ)■□■□
・ノイズキャンセリング
・1.4インチ画面
・動画、写真、Bluetooth、ポッドキャスト、カラオケモード非対応
価格は10100円(KS電機ネット)ポイント?%
購入予定はカラーは赤か水色
■□■□8GB(本機)■□■□
・ノイズキャンセリング
・2インチ画面
・動画、写真、Bluetooth、ポッドキャスト、カラオケモード対応
価格は11800円(ヤマダ電機店舗)ポイント10%
購入予定はカラーはムラサキか水色か白
0点

ウォークマンで何をするかによりますが、S764の方がいいと思います。Eシリーズの利点(でもない)って新しいぐらいしか思いつかないです。
貴方が示された「動画、写真、Bluetooth、ポッドキャスト、カラオケモード」を一切使わなくて、容量が少なくて済むのならEシリーズでもいいかもしれませんが。
書込番号:14075601
1点

価格差がほとんど無いんですから、
できることがより多いSシリーズになりますね。
あと、Eシリーズって画面も本体も
かなり小さいですよ。
書込番号:14075676
3点

本当は?さん、ドクターDさん
早々とご回答ありがとうございました。
ちなみに曲容量は2.5GBです。
うーんみなさんSシリーズを推奨しているようですね。
何せBluetoothがついていますし…。(家の車のナビにも、親にケータイにもついている)
予算は15000円くらいなので、
場合によっては765くらいいけるかもしれませんね。
書込番号:14075758
0点

ドクターDさん、
あなたの方がわかりやすく書いていたんでベストアンサーにします。
結局はSを買おうと思います。
書込番号:14075768
0点

ピュアレストさん、ちょっと待ってください。
ヤマダの通販サイトで10,900円+11%ポイントになっています。
カラーにより納期に差があるのと、
価格がよく上下するのだけは注意してください。
http://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?lorder=1<ype=1&Current_Page=1&search_method=free&KEYWORD=NW-S764
書込番号:14075841
0点

こちらから5年保証はつけられるんでしょうか?
店頭では10500円以上ならOKと言われましたが…。
確かにここは在庫の変動は激しいですね。
価格はそうでもないが…。
書込番号:14075975
0点

通販の延長保証はビデオカメラだけみたいですね。
私もSシリーズを検討中ですが、どのカラーにするか
延長保証を付けるかどうか考え中です。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/faq.html#q24
書込番号:14076011
0点

ていうことはお得な分、5年保証が付けれないっていうことですねorz
うちも去年9月にJVCのビデオカメラHM450型を購入しましたが、
5年保証対象外でした…。(購入価格は23500円)(セットで買ったZ900EXRはつけれたが…。)
書込番号:14076060
0点

仮に延長保証に入っても、バッテリーの劣化も端子部の腐食も
保証対象外になってますね。
書込番号:14076119
0点

保障が効くのは軽度の故障くらいで、
部品の腐食やバッテリー不良は対象外っていうのは知っています。
書込番号:14076174
0点

ちょっと前にヤマダのネットショッピングを見ました。
S764とE063がたった100円の差ですが、
Sは11%進呈、Eは10%進呈です。
だったらどっちが得でしょうか…。
書込番号:14077881
0点

僅かしか差がないんだから、どっちが得という考え方をやめて必要な機能を搭載している方を買えばいいのでは?
書込番号:14078039
0点

本当は?さん
確かにあなたの考えも悪くありませんね。
確かに機能を交わるのもいいと思いますが…。
書込番号:14078065
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
youtubeで取り込んだ動画をウォークマンで楽しんでいるのですが、一つの動画が終わるたびに再生が止まってしまいます。
音楽の方はアルバムが終わっても次のアルバムを勝手に再生してくれるのですが・・・・
二つぐらい前のモデルは設定項目があったようなのですが、現行モデルは出来ないのでしょうか?
0点

絶句。
せめてPSPのようにON/OFF設定出来れば・・・
書込番号:14054964
0点

そうなんですか・・・・(T ^ T)
昔の機種にあって現行機種にないなんて・・・ソニーは何考えているんでしょうね・・・(==
書込番号:14054984
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





