NW-S766 [32GB] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S766 [32GB]の価格比較
  • NW-S766 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-S766 [32GB]の純正オプション
  • NW-S766 [32GB]のレビュー
  • NW-S766 [32GB]のクチコミ
  • NW-S766 [32GB]の画像・動画
  • NW-S766 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-S766 [32GB]のオークション

NW-S766 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-S766 [32GB]の価格比較
  • NW-S766 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-S766 [32GB]の純正オプション
  • NW-S766 [32GB]のレビュー
  • NW-S766 [32GB]のクチコミ
  • NW-S766 [32GB]の画像・動画
  • NW-S766 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-S766 [32GB]のオークション

NW-S766 [32GB] のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S766 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S766 [32GB]を新規書き込みNW-S766 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

丸型のアタッチメント

2012/05/18 23:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]

クチコミ投稿数:28件

NW-S760を一昔前のHDDコンポ(NAS-M95HD)に載せたいのですが、
丸型のアタッチメント(黒)は入手できないのでしょうか?

NW-S740までは付属していたようですが...
http://www.sony.jp/walkman/lineup/series/s_series.html

NW-S760をHDDコンポに載せている方いませんか?

書込番号:14577501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/18 23:39(1年以上前)

取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42885870M-JP.pdf
12ページを参照して下さい。
オーバル型アタッチメント(1)とは違うのでしょうか?

書込番号:14577678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/19 13:21(1年以上前)

NETJUKEに載せるための丸型のアタッチメントのことです。
オーバル型だけ入っていました。

書込番号:14579492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリング機能について

2012/05/01 01:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S765 [16GB]

二月に買って三ヶ月ぐらいになります。主に地下鉄の車内、街を歩きながらの使用です
買って一ヶ月ぐらいは地下鉄車内でノイズキャンセリング機能を使うと
電車の走行音が気にならず快適でした

今はノイズキャンセリング機能が本当に働いてるのか?と疑ってしまいます
もちろんオンにしています。しかしオフ時より少しましな程度です
オンにしていても地下鉄の走行音がかなり煩く、音楽が聞こえません
何のための機能なのかわかりません


ノイズキャンセリング機能が壊れているのでしょうか?皆さんのウォークマンは
どうですか?
地下鉄の走行音がこの機能をもってしても太刀打ちできないぐらい煩いのでしょうか?

書込番号:14505332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/01 01:54(1年以上前)

こんばんは

少々残念な事象が起こっているようで、お気の毒だと思います。
とりあえずメーカー情報ページに、下記が記載されていましたのでご参考になさってください。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278020702/?p=NW-S765&q=&rt=qasearch&srcpg=walkman

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278032580/?p=NW-S765&q=&rt=qasearch&srcpg=walkman

ユーザー様からの、解決に繋がる有益な情報が寄せられるといいのですが…

書込番号:14505432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/05/01 02:14(1年以上前)

>*当社規定の航空機シュミレートノイズ下における、環境選択 「 航空機 」 設定時と
>ヘッドホン非装着時との比較による値。

「シュミレート」と記載してありますが「シミュレート」が正しいと思います(汗)

書込番号:14505468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

音質について

2012/04/16 14:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]

クチコミ投稿数:259件

年々かぶりかでハードディスクだった頃のA1000?(正確な型番を忘れました。)から
買い換えました。
その音質なのですがちょっと疑問があったので皆さんの意見が聞ければと思い書き込みます。
Walkmanといえば、盛られた低音というか、厚みのある暖かい音という勝手な思い込みがあったせいか、今回のS766はどうも音が薄べったく感じました。
数年前の記憶なのでこれは印象に過ぎない話なのですが、
以前A1000を購入するときに比較した初代i-pod-Nanoを聞いたときの
あのおとが平面的で薄べったい印象と同じものを感じてかなりがっかりしました。
と言うことで、いろいろと操作してみたのがまず、イコライザー
たしかに低音部を持ち上げるとA1000の音に近い音になるので
性能が落ちたのではなく、デフォルトの音の味付けが変わったのかな
と思いました。が、やはり微妙に同じにはならないですね。
あと、イコライザーのワンステップでの変動が大きすぎて
ひとメモリアップ、又はダウンで、音量が変わりすぎてしまって
もう少しワンステップの増幅量を少なくして欲しい(半分くらい?)と思いました。私なんかの感覚ではでは2ステップあげるなんてとんでもなく音のバランスが
崩れてしまうように思われました。
以上が購入直後の印象です。
でその後いろいろと聞き込んでいくと
私のような古い人間が聞く70年代〜80年代のROCKやポップスだと
音がプアに感じられ、イコライザーで低音をブーストしたくなり、
ここ4,5年内に販売された音楽(POP系など)ですと
イコライザーをオフの状態で大変厚みがあり良い音に聞こえることが分かりました。イコライザーで低音を増幅すると逆に低音なりすぎで気持ち悪くなります。
やはり新しい製品は最新の音楽、一番購入する層が多い人たち向きに
味付けされているのですなあ
と当たり前のことをしみじみと感じた次第です。

このあたり、皆さんはどう感じていられるでしょう?

あとその他12音階でしたっけ?
「リラックス」「アップテンポ」「夜のおすすめ」…
などによるランダム再生。
私にはこれがとても良いです。
自分で作ったプレイリストもいいのですが
自分では絶対選ばないだろうなあ
と言うような曲がランダムに聴けてとても新鮮です。

書込番号:14444118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/04/16 16:38(1年以上前)

持ってないし聴いた事がないので違うかもしれませんが、NW-A1000世代のウォークマンがドンシャリ気味で最近のウォークマンがフラット気味になってるだけかと思います。

イコライザーの件はあまり弄らないから分かりません。


書込番号:14444413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/04/16 18:43(1年以上前)

A3000を今でも使ってます。
あの頃のNWは、結構厚みのある骨太な音でした。
今のシリーズを聴くと、解像度は高く細かいディテールは表現するのですが、骨太な音は出しません。
押し出しは昔のほうが良かったですね。
さて、一番効果的なのは、ポータブルヘッドフォンアンプを使う事です。
WM-Portからラインアウトを出して、外付けのアンプに入れます。
ご興味あるなら、MP9総合口コミのスレで、ラインアウトとアンプの話で盛り上がってます。
かく言う私は、歴代のAシリーズを所有していますが、やはり、アンプアシストでヘッドフォンをドライブする快感を覚えたら、後戻り出来ないクチです。

A867のスレにも過去のラインアウトの話題があります。

書込番号:14444800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2012/04/17 14:49(1年以上前)

>今のシリーズを聴くと、解像度は高く細かいディテールは表現するのですが、骨太な音は出しません。
押し出しは昔のほうが良かったですね。

なるほど。やはり昔とは変わっているのですね。
ところで、A3000をまだ使用しているそうですが
充電池とかどうしていますか?
私のA1000は2年目の時に1回有料で交換してもらいましたが
その後はかなり限界が来ていて、
寒い時期など、半分くらいの消費すると、手で一度暖めないと起動できなくなりました。で、今回いよいよ新しいのを購入した次第です。
あと、むかしのA1000やA3000にはACコンセントからUSBに変換する
電源アダプターが付いていましたよね?
あれ、新しいWalkmanの充電にも使えるでしょうか。

MP3総合口コミの方も少しのぞいてみました。
面白そうな話題ですね
時間があるときにじっくりと読ませていただきます(^_^)v

書込番号:14448290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/04/17 18:50(1年以上前)

私も過去に一度 電池を交換しました。
A3000は起動に電気を喰うみたいですね。
冬は懐に暫くいれてあげます。
あと、急ぎの時は、ドライヤーでホンワカ程度に(笑)

ちょっと暖かくなると機嫌もなおりますが。

さすがに、もう一度電池を交換する気にはならないですね。

書込番号:14449027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/04/17 18:51(1年以上前)

あ、それから、A1000/3000のACアダプターは、今のAにも使えます。

書込番号:14449034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2012/04/18 16:36(1年以上前)

起動前に暖める必要があるの同じなんですね
これまた納得です(^_^;)
これから夏だし、まだA1000使おうかな
でも使うと、
だんだん慣れてきたS766の音に
また不満が出てしまいそうだな。

電源アダプターの件、ありがとうございます。
こちらは、せっかくだから使うことにします。

書込番号:14452891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

雑音?

2012/04/04 16:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S765 [16GB]

スレ主 459114さん
クチコミ投稿数:1件

買ったばかりなのですが、電源を入れるとイヤホンから”ボッボッ”という音が一定間隔ずっと聞こえて、音楽を聴いているときもすごく気になるのですが、これは交換してもらった方がよろしいのでしょうか?

イヤホンは初期についてきたのも含め3つほど試しましたが、すべてその雑音が入っていました。音楽ファイルに異常はありません。

書込番号:14391447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/04/04 17:09(1年以上前)

購入されたお店に持って行って、店長クラスの権限を持った店員に展示品とかと聴き比べさせてみましょう。もちろん貴方も聴き比べしてくださいね。お店に行く時は購入時のレシートも忘れずにね。

異常があるようなら交換させましょう。


ネットで購入しているならソニーのサポートと相談して新品交換か無料修理してもらいましょう。


書込番号:14391616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/04/04 19:03(1年以上前)

買ったばかりなら、購入店に交換交渉しましょう。

書込番号:14392059

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 NW-S765 [16GB]の満足度5

2012/04/04 22:01(1年以上前)

>>電源を入れるとイヤホンから”ボッボッ”という音が一定間隔ずっと聞こえて

どういうノイズかは見分けが付きませんが、店舗にある製品と聞き比べしないと分からないですね。

異常なら交換してもらうしかないですね。

書込番号:14392967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車での使用について

2012/03/15 16:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]

クチコミ投稿数:32件

車で音楽を聴くのに、現在古いSONYのウォークマンを使用しており、
こちらの製品い買い替えを考えています。
現在、シガーソケットから線を引いて、車で聴いております。
今回こちらの製品を電気屋に見にいった際に、
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAT-FMWS07/
上記の商品を使用することで無線で聴ける環境に魅力を感じています。
こちらの書き込みを見させていただきますと、FMトランスミッターを使用して
音楽を聴くと、ノイズが入って良くないというのを見ますが、気になるものでしょうか?
音質には特にこだわりがありませんが、音飛びやノイズが気になるのであれば、
ウォークマンの使用は9割が車でのため、
カーオーディオを買い替える方が良いのかとも迷っています。
また、現在バイオを使用して、音楽をソニックステージで管理していますが、
最近、パナソニック製のパソコンに買い替えたのですが、
こちらにソニックステージをインストールし、バイオの中のデータを移行することは可能でしょうか?
携帯もスマホ(docomo)に買い替えたため、音楽を携帯にも入れたいのですが、
ソニックステージだと、MP3に変換するソフト等が必要なんでしょうか?
色々と質問ばかりですみませんが、教えていただければありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:14292755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/15 18:57(1年以上前)

この製品は知らないですが、以前に使ったFMトランスミッターでの経験です。

ビル群、トンネル内、山道などはノイズが入る場合が結構ありました。(電波が不安定な場所)

また、同じ周波数でFMトランスミッターを使ってる車が近くにきた時に混信する場合がありました。

なので、恥ずかしい曲を聴いてた場合に、全く知らない人に聞かれてしまう事もあるということは忘れないでくださいね。


書込番号:14293278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/16 00:31(1年以上前)

私はhttp://kakaku.com/item/K0000016138/を使っています。この製品の良い所はコード類が一切必要ないということです。シガーソケットに挿すと、本体が固定されて、ウォークマンを挿しても動きません。操作も前面からできます。無線でFMで聞けるのでコード類が一切なくて、ダッシュボードがすっきりします。

書込番号:14295272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S765 [16GB]

スレ主 isepoさん
クチコミ投稿数:9件

現在iPod touch 2G 8GBを使用しており、英語のシャドーイングなどの語学学習用として
区間再生・速度調節機能を持つアプリ対応のiPod touch 3G or 4Gか
本体機能として付いているWalkman sシリーズ16GBの買い替えを検討しております。

Walkmanは初めてなので検討材料としてこちらでお聞きしたいのは、
@ボイスレコーダー機能(一般のマイク付イヤホンは対応不可か否か・Sony社製アクセサリでないとうまく機能しないのか)と

A対応ソフト(X-アプリor Media go?)のプレイリスト作成・転送機能の操作性

BノートPCのため長期使用の際のPCパフォーマンス

Cプレイヤー本体耐久性(いわゆるソニータイマー)
です。

これらの点をお聞きしたいです。

長文乱文で申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:14278086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/03/12 15:57(1年以上前)

1.マイク端子はないから通常のヘッドセットは使用不可。マイクはメーカー純正(ECM-NW10)かLogitecのLIC-iREC03Pが使える。
でも語学学習専用ではないからヒヤリングしながら同時録音はできない。あくまでボイスレコーダーの代わり。

書込番号:14278217

ナイスクチコミ!0


スレ主 isepoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/12 18:21(1年以上前)

ありがとうございます。
ミュージックとボイスレコーダーを
同時に作動させたいので、
iPod touchに軍配があがりそうです。
ありがとうございます。

書込番号:14278658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/28 03:03(1年以上前)

isepoさん
WALKMAN Zはどうでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000288663/

@もともとマイクがついています。
 なかなか音質も良いですよ。

A X-アプリですね。 Media goよりも評価は高いです。
 万が一isepoさんが気に入らなかったら、USBメモリーに入れる感じで
 音楽ファイルをそのまま入れることができます。

 またZはアンドロイドが入っているので、
 iSyncrというアプリを使えばitunesをWalkmanで使えます!
 ipod使いの人でも簡単に乗り換えれてオススメなのですよ!
Bごめんなさい、ちょっとわからないのです。
 もう少し具体的な説明をしてくれると嬉しいです。

C私も使っていますが、何ともないですよ。
 ちなみにこれもWalkmanで書いています。

書込番号:14357454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 isepoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/28 18:55(1年以上前)

イカおわたさん返信有難うございます。

上にも書きましたが、
実は語学学習用に購入したいと思っていまして、
Walkman Zはそこまで考慮に入れていません。

アンドロイドの事はあまり良く分からないのですが、
アンドロイドでも語学学習用のアプリがあるのでしょうか?

iPod touchでは
そういった機能を搭載できる語学プレイヤーという
良アプリがあると聞いているのですが…。


Bの質問はiTunesで既に起きているのですが、
CDをソフトに登録(?)し続けていると、
高パフォーマンスの注意が出まして、
出来れば、そういった現象が起こらなければいいなあと思いまして…。

ちょっと高望みしすぎているかもしれないので、
Bの質問は無視してください(汗)

何回か実機を試してみて検討してみます。

書込番号:14359735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/28 20:29(1年以上前)

語学学習用というのを理解した上でZシリーズを紹介しています。
それはさておき、語学学習用の機能ではどんなのが必要なのですか。
うちにはiphoneも有るのでこんなのが欲しいっていうのがあれば
両方のアプリを探せます。

書込番号:14360122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/03/29 08:05(1年以上前)

4のタイマー、というかWALKMAN全般の故障事例を見ると、内部や端子が腐食していた事例が多い。
(当然これでは保障期間関係無く有償修理になってしまう。)
雨や汗などがかからないように、はもちろん
内ポケットや手拭きハンカチと同じポケットに入れたり
手にずっと握っているなど、湿気を帯びやすい使い方は避けるべし、だろう。

書込番号:14362387

ナイスクチコミ!2


スレ主 isepoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/30 07:52(1年以上前)

イカおわたさん
度々の返信有難うございます^^
主にリピート機能がしっかりしていると嬉しいです。
上述ですが、

@例えばAからBまでの区間を再生できるもの、
Aリスニングの会話速度の調節ができるもの

があったらいいなあと思っています。


炎えろ金欠さん
返信有難うございます。
湿気に弱いんですね。了解しました。
ポケットの中やお風呂にはなるべく入れないようにします。

書込番号:14366842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/30 22:11(1年以上前)

いいアプリ見つけてきました。
Walknanのです。
いくつかダウンロードして私が試したところ
Mapleっていうのが使いやすかったです。
(もちろんisepoさんの希望も満たしてますよ。)
あと録音はPCM録音っていうのが高音質で録れるためオススメです。
(Mapleといっしょに使えます。)

ところでipodってアプリを同時に使えないような気がします。
再生と録音は本当にipodはできるのでしょうか。
私の思い違いだったらごめんなさい。

書込番号:14369830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isepoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/02 22:50(1年以上前)

>イカおわたさん

さまざまなアプリを試していただいて、
本当にありがとうございます(泣)
アンドロイドでも区間再生などができるアプリがあったんですね!
公式ダウンロードサイトの紹介を見てみます。

iPodの録音と再生については2Gで試してみたら、同時に稼働しないんですね…^^;
Walkman Zでも可能なのかどうか、お店に行って試して購入検討してみます。
本当にありがとうございます!

書込番号:14384343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S766 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S766 [32GB]を新規書き込みNW-S766 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S766 [32GB]
SONY

NW-S766 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-S766 [32GB]をお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング