![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S765 [16GB]
まだピカピカの愛用品です。
愛用しすぎて、電池が全く弱くなってしまいました。
ソニーに電池交換(有料)を依頼しました。
ソニーの返答は
1 本品は電池交換の受付はしていない。
2 新製品を別途購入してください。
発売3年、
充電池消耗に対して、有料交換修理は
ソニーの義務ではないでしょうか??
書込番号:19206474
14点

クチには出さないだろうけど
使い捨て製品と言いたいんだろね。
そこまで愛用してくれるなら、
次回はワイド保証加入して、
電池ヘタレたコロに
適当に破壊して修理依頼で。
http://www.sony.jp/store/benefit/warranty/
書込番号:19206570 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

何もおかしくないです、それがソニースタイル。
想像ですが、ユーザの都合など気にしてたら、
独創的な製品開発ができなくなるとソニーは勘違いしてるのでしょう。
書込番号:19206596
13点

急遽ご報告いたします。
ソニーからメールが入り、
1、本品チェックしたい。
2、電池不具合の場合
本体不具合の場合
3、本製品品切れのため、
NW-A16 または
NW-S14 と
交換します。
至極まともな返答です
電話の修理相談窓口と
WEBの修理相談窓口との応対が全く別でした。
現品をソニーに送り、その結果は後日報告します。
取り急ぎご一報。
書込番号:19206749
8点

最初の
1 本品は電池交換の受付はしていない。
2 新製品を別途購入してください。
は何だったのか?? 保証期間外でも電池切れを新品交換してくれる ことになりそうなの?
従来のソニーではあり得ない話。後日談を期待する。
書込番号:19206934
14点

こんばんは
いつ購入され、どのくらいの時間
稼働させてたのですか?
書込番号:19207766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

S766ですが、私もまったく同じで、3週間前に電池替えの費用をメールしたところ、
在庫なしでNW-S15かNW-A16への交換という話でした。
交換費用は13300円、18900円かかるとのことです。
ハイレゾに興味はないので、今週再度電池替えのみをお願いしところ
やはりできずに、現行の機種 のNW-A26HNへの変更をすすめられました
交換修理料金は23100円とのことです。
まだ買って3年、週一充電で150回ぐらいしか充電していないはずなのに、
ヘタレれてくるとは想定外だった。
書込番号:19214407
7点

何がおかしいのか理解できないんだけど、部材がないから後継機に有償交換するって対応のどこに問題があるの?
そもそもウォークマンのバッテリ交換って昔は3000円とかだったけど、最近ってかなり高額(7000円とか)だから3年も前の機種だったら買い替えた方が良いと思うけど。
XとかZとかZXとかの上位機種ならともかくSなら、なおさらバッテリ交換する意味ないと思う。
書込番号:19215522
12点

充電の仕方にもよりますね
充電のベストタイミングの話は荒れるから
ここではしたくないけど
スレ主さんの購入時期と使い込み方を
後の為に知りたいですね
ところで特別な保証が明確になってない場合、
数年後のレベルで充電池の交換の義務なんて
メーカーにあるんですか?
交換のフォローをうたっているものは
もちろん別ですけど
毎日数時間の使用でチャージもある程度
残量が減ってから行っていて、
それで半年そこら、商品額によっては1年も
持たなきゃ私も怒ります
書込番号:19215720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>発売3年、充電池消耗に対して、有料交換修理は
ソニーの義務ではないでしょうか??
工業製品は製造終了後、6年間はメーカーの修理義務があるはずです。
その後修理部品が無くなって修理不可能とアナウンスされるされるはずですが・・腑に落ちませんね。
昔の話になりますが、ソニーの修理サービスは素晴らしかった。
ベータのビデオデッキの調子が悪くなってサービスステーションの持ち込み修理で、とっくにサービス終了になっていた機種であるにかかわらず、メーカー倉庫に眠っていたデモ用の機種から部品移植してちゃんと使えるようにしていただきました。
正規の修理ではないので修理代も請求せずに・・
サービス担当の人が「大事に使っていただいているお客様に満足していただくのが私たちの仕事です。」って笑っていたのがうれしかったですが・・変わるものですね!
書込番号:19220036
20点

>平安名おじさん
そういえば、○○省の指導にもとづき
△年は製造終了後も部品をストック…
なんて昔カタログ最後には書いてありましたね
今はどうなんでしょうか…
書込番号:19220896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんな場合、5年間などの長期保証に加入していた場合どうなるのでしょう?
書込番号:19223532
5点

6年の保管は、法的な拘束は無いそうです。義務ではないそうです。なので、無い場合は、有料交換となるわけです。
こっぱで鼻をかむようなことしているから、ソニーはダメダニーになってしもーた。
一時的特権階級は、袖銭もらってりゃー法律なんかは作らんさぁー !!
書込番号:19224974
8点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
お疲れ様です
根拠とか簡単にお教え下さい
すいません
…いそがしいのかな
またはソニーと千日戦争におちいったのか
スレ主様はどちらへ
ぜひその後が知りたいです
書込番号:19225005 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>こんな場合、5年間などの長期保証に加入していた場合どうなるのでしょう
==>
保証内容によるが、キヤノンは同等の新品交換を提案してきたことがある。
>昔の話になりますが、ソニーの修理サービスは素晴らしかった。
==>
それはタマタマだろう。
僕の最初のソニーの Magazine Matic GOは、1年の保証期間中に6回壊れたよ。 昔の電機屋の店長がソニーにきちんと直せ、直せないなら新品を出せと どなってくれたが、 それは出来ませんの一点張り。
頑ななソニーは、昭和40年代から変わらないと、価格.comに目を通すと 強く思う。
ユーザが自分の経験の情報共有を出来るようになったのは、インターネットのおかげだね。
価格.comの事例の中では、この事例は、ごくごく軽微な方だ。 信じがたい事例は山ほど掲載されてる。
普通、名が通った会社が、 ここまで 滅茶苦茶なサービスやってるとは思いはしないだろう。
これが、価格.comに掲載されてる最悪のスレだな。 返信数497, ナイスが 5000超。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
現在、書込み上限200制限が付いてるのはこれの影響もあるだろう。
書込番号:19225903
2点

私も同機種のバッテリー交換を頼んだら
交換で「23000円也」と言われました。
バッテリー交換も出来ずに使い捨てウォークマンなら購入パッケージに「この製品はバッテリー交換出来ないので使い捨てとなります」と明記するべきだと思うんですよね。
iPod touchもバッテリー交換はせずに機種交換になりますがそんなバカ高い請求はしませんよね。
使い捨てウォークマンと知ってたなら2万円も出して買わなかった!
書込番号:19226574 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに買わないですね
しかもこの容量じゃ…
高級機が浸透する前は10000円くらいで
そこそこのやつが買えましたし
しかもSDカードが使える
浮いた分をヘッドホンやポタアンに
まわせましたね
バッテリーについては有償目安を
示すべきですね
買わなくて良かった
書込番号:19227042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>furutenさん
その後のメーカー対応はどのようになったのでしょうか?
書込番号:19238006
1点

ソニーとの交渉は痛み分け
1 当方の主張
NW-765の充電池の充電池は、ソニーが部品として持っているべき
(ソニーウォークマン他機種では持っているものが多い)
2 ソニー
NW-765の充電池は在庫無しで補充もしない。
3 問題点
NW-765取説 P末尾に
{部品の保有期間について 当社では、デジタルメディアプレーヤーの補修用 性能部品(製品の機能を維持するために必要な部 品)を、製造打ち切り後6年間保有しています}
4 結果
ソニーも問題点を認識し、若干の譲歩。
5 感想
新製品NW-S25等との発売日と重なり、ソニーの対応に乱れを感じましたが、
何とか痛み分けに終わりました。
いずれにしろ、終始かなり面倒で、時間つぶしの交渉でした。
以上報告いたします。
書込番号:19243465
5点

>furutenさん
お疲れ様でした
3 の維持の為…はうたった以上、
遂行すべき内容ですよね
でも金額が高すぎでは意味がありませんが
痛み分け、との事ですが
結局機種変更ですか?
ソニーの譲歩は具体的になんだったのか
是非お教え下さい
書込番号:19244199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も先日、某量販店より修理依頼をだしました。
話が二転三転してイライラしましたが、最終的には
思った以上の結果となり満足しました。
書込番号:19270814
0点

>てじ〜さん
こんばんは
是非とも具体的にどういう内容、
満足な事でしたか?
お教えくれたらありがたいです
ヌシさまの具体的提示内容も
是非とも知りたいですね
(しつこいかw気になるわ)
書込番号:19271167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ふるみっくさんへ
量販店で修理を依頼しました(この量販店の通販で3年前にNW-766を買いましたので
ポイントカードに履歴が残っています。長期保証は入ってないです)
1週間後に量販店の修理部門から電話があり、修理はできない。代替えの話が
あり、値段を聞くと28600円との事。
納得がいかないので、ソニーの担当者に連絡をとってもらい直接電話で話をしました。
話をしていて、ソニーの担当者はもう一度、考慮して量販店と相談してみるとの
事でしたが、当方としては値段が高すぎるので、一つしたのA-25での代替えの
値段もだしてくれと言いましたが、それはできないとの事。
正直言って、もうあきらめて安くなってから買おうと思っていたのですが、
しばらくしてから、量販店から電話があり、NW-A26HNで9700円とのことで
驚きました。
結果的に、量販店をとおしたことがよかったと思いますが、どうなんでしょうか。。。
以上です。
書込番号:19275926
0点

今は経済産業省に名称は変わりましたが旧通産省の通達だそうで、法的拘束力を有しないものなので、なるべく守ってください程度のものだからです。なので、期限内でも部品が無くなっても仕方がないっていうことです。
今はどうかは知りませんが、ドイツではしっかり保有期間が法的にあるそうで、古い家電でも修理ができるって聞きました。たぶんごみ問題対策にも貢献しているんでしょう。
オーディオプレーヤー並みにはゆきませんが、ソニーのICD-PX470Fは、充電池ではないので心配がいらない優れものです。
エボルタ電池だとびっくりするくらい長ーく持ちます。単四2本なんて価格もそう高くもないし。
機器を薄くするために充電池なんだろうけど、別に部品欠乏症で充電池交換できないと門前払いされるより乾電池のほうがユーザーはうれしいのではと思います。
書込番号:22669651
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





