![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年12月27日 20:42 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年11月27日 14:34 |
![]() |
5 | 3 | 2011年12月17日 19:24 |
![]() |
4 | 3 | 2011年11月16日 13:19 |
![]() |
6 | 4 | 2011年11月6日 21:07 |
![]() |
5 | 4 | 2011年12月1日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
本体は満足していますがxアプリでCDから取り込むと「ザッ・・」という醜いノイズが乗ります。英会話のCDとかだとノイズがわかりやすいです。うちはPCが2台ありますが、2台ともノイズが乗りました。ノイズを乗らなくさせる方法はないでしょうか?xアプリ以外で変換した方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

あれは弱点です。
うちのPCにも]-アプリを入れましたが、
荒井由美(現、松任谷由美)のひこうき雲がやけにノイズが乗っていますし、
まあ、昭和の曲なので気にならないけど。
書込番号:13839283
0点

ATRACやWAVで取り込むとノイズはでません
書込番号:13946590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チフナイさん、コメントありがとうございます。
しかし残念ながら普段ATRACで取り込んでいますがノイズが出ています・・。
書込番号:13948511
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
付属:イヤーピース(S/M/L)各2個、ヘッドホン(コード長約105cm)、
USBケーブル(コード長約100cm)、
アクセサリー用アタッチメント(グレー)1個、
取扱説明書、アプリケーションソフトウェア「x-アプリ」「WALKMAN Guide」(本体メモリー内に保存)
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S760_series/
書込番号:13819418
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
私は日頃Iphone4で音楽を聞いています
海外出張が多くなり先週
NW-S764を購入し「x-アプリ」より「Apple iTunes」から約800曲転送
アルバムジャケットも問題なくロード出来ました
ところで・・
実際に聴いてみるとヘッドホンからガサガサ音がします
少し動くたびにケーブルの振動音が伝わってきます
付属のイヤーピースを交換しても効果なし
もしやと思い。ノイズキャンセリングをOFFにしましたが効果なし
試しにIphone用に変えたら音がなくなりました
通勤途中で歩いてる度にケーブルがゆれて「がさがさ音」が入ってきます
SONYのメディアプレーヤーってこんなモノなのでしょうか
それとも不具合なのでしょうか
皆さんはどんな感じで聴いていますか
※参考にサービスセンターに伺ったところ
サポートの女性も音は確認できるとのことでした
でも気にならない程度と言われ
購入先で確認して貰って下さいと言われました
3点

そのガサガサはケーブルのタッチノイズなのではないでしょうか?
ウォークマンに付属のカナル型に限らずカナル型のイヤホンは基本的にケーブルのタッチノイズを拾います。それでもソニーのものはU字ケーブルで首の後ろにケーブルを通して装置するため、首から下のタッチノイズはほぼ拾いません。Y字のものは尚拾います。iPodやiPhoneに付属のイヤホンはオープン型なのではないでしょうか?オープン型はケーブルのタッチノイズを拾う事がありません。高級なカナル型のイヤホンは耳の後ろから耳の上にケーブルを通して通常のイヤホンとは上下逆に装置するのですが、その方法だとカナル型でもタッチノイズは拾いません。高級なものでなくともイヤホンの形状によってそういう装置が出来るものは結構沢山ありますが、ウォークマンに付属のものは形がやや特殊なので普通に装置する以外は出来ません。ウォークマン付属で気になるなら耳の後ろを通して装置出来るカナル型かオープン型を使用するのが良いのかもしれません。
書込番号:13803519
1点

これはカナル型イヤホンの宿命ですね。
プレーヤーにつなげずカナル型イヤホンを装着した状態でも発生します。
これはkatsueさんの言うとおりタッチノイズでオープン型では発生しません。
これはSHURE掛けでほぼ解消されますが完璧ではありません。
http://saidup.blogspot.com/2011/01/shure.html
書込番号:13808613
1点

こんにちは
コメントありがとうございました
「SHURE掛け」のメリット
@タッチノイズが減ること。
Aコードが服に擦れて振動が起きても耳の裏をコードが通るときに振動が吸収される。
歩行中とかかなりおすすめ。
ヘッドホンの機能また装着だけでいろいろ変わるとは...
凄い勉強になりました
ありがとうございます
参考に
慣れなくてIphone用を使用しています(^^;)
書込番号:13905461
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]

ATRACで保存されます。録音した曲はXアプリの取り込み機能で取り込んでくれます。
書込番号:13737462
1点

ATRAC 64/128/256kbps及びWAVで保存できます。
PCで取り込む際のことなどを考えると、WAVのほうが簡単かと。
書込番号:13770066
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
トランスミッター内臓と聞いたのですが、本体だけで車のFMラジオに電波を飛ばして音楽を再生させることは可能でしょうか?
またその場合、方法など分かる方教えてください宜しくお願いします。
1点

http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S760_series/spec.html
FMチューナーとは書いてありますがトランスミッターが見当たらないようですよ。
現行ウォークマンで内蔵されている機種自体がなかったような・・・
記憶違いならごめんなさい。
内蔵されて無いものは別売りでトランスミッターを買って接続、
内蔵されているプレイヤーならそのまま飛ばして聞くことが出来ます。
個人的にはFMトタンスミッターってことは車で聞いたりする用だと思うので
マスストレージタイプでD&Dで簡単に管理できるものの方が使い勝手がいいかなと。
いちいちアプリで曲取り込んだりするのが面倒なので。
書込番号:13723328
1点

http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S760_series/spec.html
FMラジオとBluetoothは搭載してるけどFMトランスミッターは無し。
例えトランスミッターつけても音はあまり良くないし、最近はFMアンテナが車外最後部に付いてたりするから
電波が満足に届かなくてトラックなどの電波ノイズの方が大きいこともある。
書込番号:13723331
2点

お二人とも回答ありがとうございます!
別売りのトランスミッターの購入も考えていましたが、電波ノイズのことを考えるともう少し色々検討してみようかと思います。
書込番号:13730280
1点

もし車での使用目的で考えられているのならMP3等の再生が可能で
USBメモリを差して使えるカーオーディオなんてのも有ります。
モノによってはウォークマンより安いですね。
ウチもたまにFMトランスミッター内蔵のもう使わなくなった携帯を
音楽再生用として車で使うことがあります。
アンテナも後ろに有り、携帯を置く位置で多少音質にばらけが出ますが
聞くに耐えないレベルではないですね。これはトランスミッターの性能によりけりでしょう。
ただ外部トランスミッターを付けてまで・・・とは思いません。配線邪魔になるので。
書込番号:13731615
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
カタログでは「Bluetooth接続した状態では再生できません。」と、小さく下に書いてあります。
HPの取り扱い説明書には、イヤフォンジャックにつないだコードがアンテナになるらしいです。
試していませんが、イヤフォンをつないだ状態でBluetoothでFMが聞けるかがポイントですね。
書込番号:13614860
1点

Sハイウエイスターさん
ありがとうございます。
イヤフォンをつないだ状態でBluetoothで聞ければ良いですね
どなたか試された方がいらっしゃいましたら、情報お願いします。
書込番号:13618093
1点

カタログ通りFMラジオアイコンを押すと「Bluetooth接続した状態では再生できません。」と表示され再生出来ませんでした。
書込番号:13619127
1点

bluetoon使用時で不可な理由
・無線イヤホンはコードがないから
・電波が弱くなるから
・無線の影響を受けやすいから
でもFMの感度は本当にいいです。
岡山県岡山市北区大安寺のKS電機の店内でもFM香川がかすかに聞こえるので。
FM岡山やradiomomoはノイズも少なく安定していますし、
チャンネルの登録も簡単ですし、
ステレオ、モノラル切り替えも簡単ですし。
音もいいですし。
ipodnanoを壊したくなるほど音がいいです。
書込番号:13835824
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





