![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
私は日頃Iphone4で音楽を聞いています
海外出張が多くなり先週
NW-S764を購入し「x-アプリ」より「Apple iTunes」から約800曲転送
アルバムジャケットも問題なくロード出来ました
ところで・・
実際に聴いてみるとヘッドホンからガサガサ音がします
少し動くたびにケーブルの振動音が伝わってきます
付属のイヤーピースを交換しても効果なし
もしやと思い。ノイズキャンセリングをOFFにしましたが効果なし
試しにIphone用に変えたら音がなくなりました
通勤途中で歩いてる度にケーブルがゆれて「がさがさ音」が入ってきます
SONYのメディアプレーヤーってこんなモノなのでしょうか
それとも不具合なのでしょうか
皆さんはどんな感じで聴いていますか
※参考にサービスセンターに伺ったところ
サポートの女性も音は確認できるとのことでした
でも気にならない程度と言われ
購入先で確認して貰って下さいと言われました
書込番号:13802628
3点

そのガサガサはケーブルのタッチノイズなのではないでしょうか?
ウォークマンに付属のカナル型に限らずカナル型のイヤホンは基本的にケーブルのタッチノイズを拾います。それでもソニーのものはU字ケーブルで首の後ろにケーブルを通して装置するため、首から下のタッチノイズはほぼ拾いません。Y字のものは尚拾います。iPodやiPhoneに付属のイヤホンはオープン型なのではないでしょうか?オープン型はケーブルのタッチノイズを拾う事がありません。高級なカナル型のイヤホンは耳の後ろから耳の上にケーブルを通して通常のイヤホンとは上下逆に装置するのですが、その方法だとカナル型でもタッチノイズは拾いません。高級なものでなくともイヤホンの形状によってそういう装置が出来るものは結構沢山ありますが、ウォークマンに付属のものは形がやや特殊なので普通に装置する以外は出来ません。ウォークマン付属で気になるなら耳の後ろを通して装置出来るカナル型かオープン型を使用するのが良いのかもしれません。
書込番号:13803519
1点

これはカナル型イヤホンの宿命ですね。
プレーヤーにつなげずカナル型イヤホンを装着した状態でも発生します。
これはkatsueさんの言うとおりタッチノイズでオープン型では発生しません。
これはSHURE掛けでほぼ解消されますが完璧ではありません。
http://saidup.blogspot.com/2011/01/shure.html
書込番号:13808613
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S764 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/04/02 23:40:10 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/05 23:10:53 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/18 20:14:04 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/05 9:10:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/30 13:17:03 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/05 22:22:44 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/27 13:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/02 9:16:14 |
![]() ![]() |
6 | 2016/11/23 18:51:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/14 18:31:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





