![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年2月26日 21:56 |
![]() |
1 | 9 | 2012年3月21日 07:53 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月11日 17:19 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年2月26日 04:24 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月22日 20:21 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月16日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]
A607(6年くらい前のやつ)からの買い替えです。
さすがに電車でスティック型を取り出すのが恥ずかしくなり・・・。
ついに買い替えました。
進化に驚くばかりです。
音質しかり、ノイズキャンセリング機能しかり、
歌詞まで取り込めるとは。
また5年くらいは使い続けると思います。
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]
この機種をPhase Tech HD-7Aにつなげ、アキュフェーズC-2820へ入力し、804 Diamondへ出力しようと考えています。ノイズ、音場など、どの程度の音質が期待できるでしょうか?
0点

MP3プレーやの出力から先はノイズレスだとして
とりこむサウンドソースの音質が支配的でしょう。
32GBあれば無圧縮でも 800曲くらい入るから
「サーバ」といえる記録容量は期待できそう。
書込番号:14207986
1点

ZUULさん
ご回答ありがとうございます。USBDAC経由で音楽を聴くたびにPCを立ち上げるのは、面倒なので、普段持ち歩いているI PODやネットワークウォークマンをそのままサーバ―とすれば、お手軽にUSB経由で音楽を楽しめると思い、質問をさせて頂いた次第です。それほど高価なものではないので、購入して接続してみます。後程結果報告させて頂きます。
書込番号:14208501
0点

当ウォークマンの出力はヘッドフォン出力端子のみ備えており、HD-7は同軸、光、もしくはUSBのBタイプの入力端子しか備えていないので、これらを直に接続できるケーブルを探しに行ったら、そんなケーブルは存在しないと…。素直にPCをサーバにするしかないのか…。
書込番号:14309241
0点

デジタル出ししたいなら、iPod系しかありませんよ。
書込番号:14312093
0点

I podとウォークマンは一聴してわかるくらい音質が違いすぎる。Ipodのメリットは、アクセサリーが豊富なだけ。
書込番号:14314802
0点

デジタルトランスポートとしての利用であればipodの質はほぼ関係ない気もしますが?
Walkman使いとしてはアクセサリ、外部出力の対応が残念でならないところではあります。
書込番号:14315011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状、DAPでデジタル出力出来るのは、iPodと今度出るibassoのやつ位です。
デジタル出力なら本体の音質はまったくと言っていいほど関係ありません。音質に関係あるのは取り込んだ音源の圧縮か非圧縮位ですね。
Walkmanのラインアウトは、SMasterを通ったアナログ出力だけです。
なお、iPodのデジタル出力は、接続された機器が認証された場合だけですので、iPodのDOCKに繋げば何でもデジタル出力される訳ではありません。
書込番号:14319326
0点

皆さんご回答ありがとうございました。考えてみればそうですよね。同じピットレートでリッピングされた音源なら、音の良し悪しはDAコンバータによるものが大きいですよね。これはこれで携帯用と割り切って使えば、とても良い買いものだったな、と思えますね。PC立ち上げるの面倒なら、ネットワークオーディオを使えばいいわけですすね。
書込番号:14321628
0点

iPodにOnkyo ND-S1000等を使えば、DACは選びません。
デジタル出しですから、Walkmanのアナログ出しよりも良いです。
あと、音質は必ずしもDACのみでは無いと思います。
デジタルデータは、送り出し側とDACの間の転送手順は、アイソレーションになります。
送り出し側のクロックや遅延に大きく影響されます。
できる限り、デジタルプレーヤーの信頼性は上げたほうが良いですよ。
書込番号:14322384
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]
友人が前モデルのS755Kのスピーカーが不要になり貰いました。ちょうどSシリーズの32GBを購入検討をしていたのですが、S766でもS755Kのスピーカーは使えるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
1点

使えないことはないが、アタッチメントの大きさが合わないので使用は推奨しません。
外せば使用可能ですが、ちょっと変な格好になります。
書込番号:14263692
2点

ピュアレスト@ネオレストさん
ありがとうございます。
家内等で使えればと思ってました。
フィット性が良くなくても、このモデルを購入して使ってみようと思います。
本体そのものは、視聴等で気に入ってますので。
有難うございました。
書込番号:14273559
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
音質が良いということ、ノイズキャンセル機能があるということで、
購入いたしました。
しかしながら、自分にとっては、好みの音質ではない上に、ノイズ
キャンセル機能の効果が感じられません。
音質については、個々の音のキレは感じるものの、全体としてのま
とまり感や立体感がなく、低音が強いため、中高音が消され、籠っ
ているように感じており、過去に利用していたMDPのような透明感
が得られません。
なお、このようなカナル型のイヤホンの使用はこれが初めてです。
そこで、好みの音質を聴くため、ノイズキャンセル機能を感じるた
めに、質問させていただきたいのですが、
1、本体の設定が誤っていたり、イヤーパッドがあっていない可能
性がある(設定はいろいろと変更してみたのですが...)ので、
付属のイヤホンでも対応することができるのでしょうか?
2、そもそも付属のイヤホンの仕様からは、好みの音を聴くことは、
難しいので、ノイズキャンセル機能は犠牲にして、他のイヤホンを
購入した方が良いでしょうか?
等について、何でもアドバイスお願いします。
0点

購入前にサンプル機で試聴しなかったんですか?
置いてなかったなら仕方ないですが、私だったら他人の書き込みや評価だけの鵜呑みでは絶対に買いませんね。
遮音性の高いカナル型のイヤホンにすればノイズキャンセリング機能を使わなくてもいいと思います。これも貴方に合うかどうか、問題ないと思えるかどうかは分かりません。
書込番号:14188522
0点

S764 ではなく、音質的には ほぼ同等と思われる S754 を持ってます、
ご参考になるかどうか分かりませんが、自分はイヤホンの方に凝りました f ( ^ ^ )
つまり、付属のイヤホンはあくまで "試聴用" と割り切り、5千円台のものから徐々に上げていって
今は 2万円台で納得の音質に出会って、現在はそれで落ち着いてます、
具体的に書くと・・・・ 最初は近くの電気店で 5千円クラスの良さそうなものを購入、
しかし全然納得できず、次に価格コムの通販で ソニーの EX510SL を購入、8千円くらいだったか・・・・
しばらくは それで満足していたけど、なんか音質的にしっくりこなくなり、それからはオークションです (笑)
ソニーの EX600 、これは通販で 1万5千円ほどで、オクで 1万円くらいで落札、
これは 音自体は良かったけど、装着がどうにも自分の耳に合わず、いろいろ試してみたけど結局断念、、
次に パナの HJE900 、これも通販では 1万5千円くらいだと思うけど 1万円くらいで落札、
この HJE900 は、高音域は素晴らしいヌケで満足だったけど、使い込んでいくうちに低音域に不満が・・・・
で、低音域に定評のある、ビクターの FX700 です、 振動板もハウジングも 木製 という変わり者の
カナル型イヤホンですが、これが音質・装着感ともに自分に一番合いました、
新品通販で 2万円超だけど、オクで ほぼ新品を 2万円弱で入手しました、
イヤホン遍歴を長々と書いてきて申し訳ないですが、はっきり言って 音の出口であるイヤホンで
音質は まったく別モノに変わります、
S764 クラスの音質の良いプレイヤーには、付属のイヤホンはまったくの役不足だと思います、
もちろん、ノイズキャンセラーの恩恵は得られませんが、自分の耳に合うイヤーチップを選択すれば
外部の音はほとんど聞こえません、 まったく問題ないかと思います、
2万円台クラスのイヤホンは、さすがに違います、 凄いです!
プレーヤーの能力に十分に応えて、すごい解像感ある音を聴かせてくれます、
たとえば、歌手が歌うときのブレスの音は ある程度のイヤホンであれば分かるもんですが、
このクラスのイヤホンになると、ブレスをする直前の唇が開く音が分かったりします、
これは 感動モノですよ♪
S764 という、性能としては十分のプレーヤーをお持ちなんですから、付属のチープなイヤホンは早々にあきらめて
ご自分で納得できるイヤホンを探されることをお勧めします、
できるだけ大型の電気店・量販店に S764 を持参して、イヤホンを試聴してみることです d(-_^)
自分は ド田舎在住ということもあり、大型の電気店がなくて試聴ができず、FX700 にたどり着くまで
大散財してしまいましたが、今は S754 と FX700 で幸せな 音ライフ を送っています ( ^ ^ )
長文、しつれいしました m(_ _)m
書込番号:14205035
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
買って1ヶ月半なのですが、突然HOLDが解除できなくなりました(ToT)
リセットを数回しましたがダメ、PCにもつないでみましたが、認識するもHOLDのまま。
やっぱり、修理しないと直りませんか?
同じ症状で、こうしたら直ったって方いらっしゃいますか?
0点

HOLDスイッチを解除しても、HOLDの解除ができないという事であればスイッチの故障でしょう。
保証期間中のようですので、早めに修理に出しましょう。
書込番号:14187556
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S765 [16GB]
PC用のモニターの実機が見たくなり本日秋葉原に行ってきました。
ついでに電気街口出てすぐのヤマダ電機に行ってこの商品を見ていたら中国人の店員の方が近寄ってきて声をかけてきたので「だいたいどの店も価格は同じですね」と言ったら値下げ交渉
OKですよとのことだったのでポイント無しで価格下げてとお願いしたら13000円を提示されたので即購入しました。ホント即購入でしたw
ここの最安値と800円ほどの差ですが電車賃を考えるとまぁトントンだと思うので大変いい買い物だったと思います。
いやーホントあの中国人の店員さん良い人だったw あと色に迷ってたら「今は緑よ緑!今年は緑」と勧められましたw はっきりとしたストレートな感じはお国柄が出てますねw
まぁ結局は黒を買ったんですがw
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





