![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年1月17日 20:07 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月1日 23:20 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年1月10日 21:13 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月14日 09:43 |
![]() |
1 | 5 | 2012年1月12日 10:52 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月3日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S766 [32GB]
ヤマダのWEB で、15500円ポイント11%で購入しました。店頭ではどこも17500円ポイント10%だったので、他よりも安いかと思います。
探してる方はぜひ参考に。
書込番号:14009179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。
地元の量販店で交渉した結果
15300円 P10% で購入出来ました。
書込番号:14017762
1点

2012.01.16 ヤマダ電機 池袋 LABI日本総本店にて
価格の最安値やヤマダ電機Webの値段を出したらポイント付けてくれました。
店頭では17500円でポイント10%〜で出てますが20%〜付けてもらえます。
後は交渉力次第ですね。
現金特価もいいですがヤマダ総本店は食品類や本屋、レストランでもポイント使えるのでオススメです☆
書込番号:14034308
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S765 [16GB]
バッテリーがすぐに無くなってしまいます。
FULL充電後に再生しても6時間位で無くなってしまいます。
ノイズキャンセリングON
0.5倍速
で再生しています。
これらの設定をすると再生時間が短くなることは理解していますが、
それでも6時間位で無くなってしまうというのは、
短すぎると思います。
何か工夫すべき点はあるでしょうか。
0点

音質を下げてみる。
MP3 128kbps→64kbps
書込番号:14226122
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S765 [16GB]
最近このウォークマンを購入しましたが、ずっとiPodを使っていたので使い方がいまいちわかりません。
このウォークマン、ランダムにシャッフルってできないんでしょうか?
プレイモードを「シャッフル」にしてもシャッフルされません。。。
再生範囲設定は「全範囲を再生」にしています。
どうすればできますか?助言よろしくお願いします。
0点

私も昨年末に同じウォークマンを買い、同じ疑問で困っていましたが、わかりました!
プレイモードを「シャッフル」、再生範囲設定を「全範囲再生」にしても、ホームメニュー⇒ミュージック⇒「アルバム」を選んで再生すると、そのアルバム内でシャッフルして再生され、そのアルバムの全曲を再生し終わると別の(次の)アルバム内でシャッフルして再生される、という仕様のようです。
全曲シャッフルしたいなら、ホームメニュー⇒ミュージック⇒「全曲」から選曲して再生すると、全曲シャッフルできます。
書込番号:14006592
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
付属のヘッドホンではなく、
ノイズキャンセリングヘッドホンMDR-NC33を購入すれば、
よりノイズキャンセルの効果は得られますか?
電車の中で使用する予定です。
宜しくお願いします。
0点

追加で申し訳ありません。
上位にMDR-NC300Dがあるようです。
こちらとの接続も分かれば教えてください。
お願いします。
書込番号:13997037
0点

カタログスペックだけでいうなら、MDR-NC33のノイズキャンセルの能力は付属のヘッドホンで本体のノイズキャンセルを使用した時より効果は低そうです。
SONYのノイズキャンセリングのヘッドホンはいくつか使ったことがありますけど、デジタル方式のものの効果は結構高いかな、と思います。
なので、MDR-NC33は買うだけ無駄な気がします。
MDR-NC300Dは、デジタルノイズキャンセリングだしヘッドホン自体も付属のものよりは良さげなので効果はあると思います・・・・・・が、コスパはかなり悪いんじゃないかと思います。
レビューを読んでも、「付属のヘッドホンよりはいい」という感想しか持てない可能性は否定できませんし。
書込番号:14013033
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
1月1日にこの機種を購入しました。
素人な質問で申し訳ないのですが、ご教授頂ければありがたいです。
付属のヘッドホンなんですが、どの程度のものなんでしょうか?
あまり音にこだわりがある方ではないですが、なんか音に迫力がないというか、高音や低音が
あまり出ていないように感じました。
良いイヤホンをつければ音は良くなるんでしょうか?
本体の性能を上回ることはできないので、もし付属のイヤホンが良いものなら、他社の良いイヤホンを使っても無駄になりますし(汗
それとCDから曲を録った場合とYOU TUBEなどから録った場合では後者の方が音質は落ちますか?
0点

付属品のイヤホンの質は、ノイズキャンセルのないものでいったら実売価格で3000円くらいのものと似たり寄ったりかと。
書込番号:13977266
0点

付属のイヤホンに過剰な期待はしないほうがいいですね イヤホンにも低音や高音の不得意はありますし、自分の耳で確かめないと分からないこともありますよ それにファイルのフォーマット(形式)にも音質は影響されますしね CDとYoutubeから取得したものでしたらCDのほうが音質は良いと思います
書込番号:13977478
0点

walkman自体の音質は良い物ですのでイヤホンを変えることをオススメします。
個人的にはオーディテクニカの CKS77 がかなり値段以上の音質を奏でてるなあと感じました(当方IE8所有)
イヤホンを購入されるのであればCKS77がオススメですね。
書込番号:13977539
1点

沢山の回答ありがとうございます。
試しに昔ipodに使っていたイヤホン、オーディオテクニカのEC7がでてきたので交換して見ると
全然音が違いました(汗
ノイズキャンセリングは使えませんが、あまり雑音が多い場所では聞かないのでこっちにしようと
思います。
ブルートゥースもヘッドホンタイプならともかく、リモコンまであれだけ長いコードがついているとコードレスの意味がない気が(汗
書込番号:13977780
0点

私はQC3とMDR-XB41EX所持です。高音や低音に物足りなさを感じるが予算に限度があるというならばMDR-XB41EX(約4000円)は確実に値段以上に良い商品と思います。電気店で片っ端から試聴して決めました。低音も凄く出ますし高音にいたっては出過ぎるほどなので私の場合ウォークマンのイコライザーで少し落として使っています。
>ブルートゥースもヘッドホンタイプならともかく、リモコンまであれだけ長いコードがついているとコードレスの意味がない気が(汗
全く同感です。あれじゃ人に「それブルートゥースだったの?」って言われ笑いのネタになりますよね。受信機も意外と大きいし、やはりイヤホン自体に受信機も内臓しないとブルートゥースは意味のないものですね。
書込番号:14012856
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
1月2日の朝、店舗チラシを見た子供が福袋(1万円)のウォークマンのセットが欲しいとのことで、何年かぶりに開店前から並んでなんとか抽選に当たり買うことができました。
家に帰り、どれくらいお得だったかヤマダWEBを見てみると、S764が10,900円P11%、ダイレクトエンコード&ACアダプターが1,780円P10%、シリコンケースが980円P10%で合計13,660円(P1,475円分)となっており、セットのアクセサリー代ほどがお得だったことになるのかな?。
もう少しお得感があってもいいかと思ったけど、本体色のバイオレッドが思いのほか綺麗で子供も喜んでいました。(ケースを使ったらあまり意味がないけど)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





