E40 [8GB]
- 薄型軽量ボディに2.0型カラー液晶を搭載したデジタルオーディオプレーヤー。動画、写真再生のほか、内蔵マイクでのボイス録音もできる。
- SRS社の高音質化サウンドテクノロジー「SRS WOW HD」と、海外でもその地域のFM放送が受信できる「ワールドバンドFMラジオチューナー」を搭載。
- 音楽約51時間、動画約5.5時間の連続再生時間を実現。「A-B区間リピート」「学習モード」「ブックマーク」機能により、効果的なリスニング学習が可能。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2013年4月25日 22:00 |
![]() |
4 | 3 | 2013年5月4日 21:25 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年9月14日 13:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E40 [8GB]
おたずねします。
この機種は安価な上バッテリーが長時間持つとの事で目に止まりました。ラジオ番組を入れて聴く目的で購入を考えているのですが、再生する際、前回に停止したところから始まりますか、それとも始めからのスタートでしょうか教えて戴きたいのですがーーー
よろしくお願い致します。
0点

ちょっと調べましたが、レジューム機能は無いかもしれません。
調べきれていない可能性も大ですが!
ブックマーク登録は有りますね。
再生中の曲の任意の位置をブックマークに登録は出来ます。
書込番号:16019349
0点

オジーンさん 早速調べていただきありがとうございます。
レジューム機能というんですか 憶えておきます。
現在使っているトランセンは15時間ですので長時間のものを探していたのですが残念です。
又、他を調べてみます。
書込番号:16019581
0点

説明書16ページ
動画はレジューム機能あるようです。
音楽は記載がありませんね。
http://www.iriver.jp/support/download/manual/2011/e40_manual_20111028.pdf#search='e40+レジューム'
書込番号:16019806
0点

レジューム機能があるので、ラジオタイマー録音をしていつも使用しています。時々操作ミスをして最初に戻ってしまいますが、再生学習モードが数秒〜180秒まで選べるので頭出しをさがすのも苦労しません。学習モードでCMスキップも手動で出来るので、ラジオ録音番組を聞くためにこの機種を購入しました。ほかの機種には前記の機能があるのはあまり無いと思いますが。以前の同機能機種とで、再生用と録音用と2台で使用しています。
書込番号:16020012
0点

9832312eさん 説明書を読み直してくれたのですね!
有難うございました。
rickspさん レジューム機能があるのですね
も一度説明書をじっくり読んだのですが見つけられませんでした
他に学習モードやブックマーク登録機能が有るようですので
購入してもいいかなと思っています。
有難うございました。
書込番号:16022698
0点

レジューム機能の正確な意味を理解していないのですいません。再生を停止して電源を切って次に電源を入れた際に再生がそこから始まります。(レジューム機能とは言わないかも?)2時間のラジオ番組を1時間経過時点まで聞いて、次に他のファイルを再生すると、前の2時間のラジオ番組は最初に戻ってしまいます。この機種の便利なところは、学習モードで長時間番組の聞きたい所をさがせる所ではないでしょうか?私はラジオ番組録音再生専用に使用いています。
書込番号:16023511
0点

”再生を停止して電源を切って次に電源を入れた際に再生がそこから始まります。”
そうなんです、その仕様が欲しかったのです。
これで安心して注文できます。
rickspさん有難うございました。
書込番号:16024375
0点

回答を戴いたみなさん、ありがとうございました。
明日、品物が届くらしいので、おおいに活用したいと思います。
書込番号:16059026
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E40 [4GB]
故障したので分解してみました。
裏蓋の境、上の方の角から薄いマイナスドライバーの先を突っ込んでこじると浮き上がりますから、移動しながら少しずつ持ち上げて行きます。
下側はしっかり噛みこんでいますから最後に外します。
するとメモリーはトランセンドmicroSD 4GBが差し込んであって接着してあります。
接着を削り取れば差し替え可能になります。
16G,32G microSDが使えるかもしれません。
ただし、microSDは3つのパーティションに切ってあっるので、各パーティション毎に内容をコピー、またはイメージコピーする必要がありそうです。
チャレンジしてみたい方はやってみてはどうでしょう。
4点

衝撃的な情報ありがとうございます・・・
手間惜しまないなら良さそうですね。
書込番号:15050208
0点

qpiのマイクロSD8GB でE40 4GBモデルに試してみました。
フォームウェアバージョンは現時点で最新です。
元から入っていたSDカードのdiskイメージをEasyUs todo Backup 体験版にて吸出し、qpiのほうへ移植。
それを本機に装着して電源を入れましたが、うまく動作せず。USBケーブルをつないだ状態だといくら待っても電源ボタンを押しっぱなしでも電源は入りませんでした。
例の本機に入っているマイクロSDを止めてある接着剤ですが、瞬間接着剤並の強度で削るのに苦労します。周囲には電子パーツが並んでいるのでCPUの殻割り並の神経を使いました。材質は硬質の樹脂のようなものでしたので半田ごてであれば溶かせるかもしれません。試してはいませんが。
以上参考に。
書込番号:16094721
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E40 [8GB]
先日、E40を注目し先程届いたのですが…
音楽再生中にボタンを押し画面に明かりをつけるとノイズが流れます。
同時に、音楽再生中に画面の明かりが消えると同時にまたノイズが流れます。
これは初期不良なのでしょうか?
0点

EQをSRS WOW HDにしてカバーアート(アルバム画像)の入っているMP3を再生すると
ノイズが入ります。
特に、画像が表示される瞬間にノイズが入ります。
メーカーに問い合わせたところ、ファームウェアのアップデータで対処する予定とは
言っていましたが、どうなる事か分かりません。
>音楽再生中にボタンを押し画面に明かりをつけるとノイズが流れます。
この時に、カバーアートが表示されているのかもしれません。
>同時に、音楽再生中に画面の明かりが消えると同時にまたノイズが流れます。
この時は、私のモノでは特にノイズを感じません。
他のEQで上記時にノイズが入るようでしたら、一度購入したお店に相談して交換ないし
返品してもらうのが良いかと思われます。
書込番号:14536030
0点

Phantom01さんありがとうございます。
私のでは、どのEQでもノイズが入ってしまうようです…
ファームウェアのアップデータしたのですが電源が付かなくなってしまいましたorz
2、3日中にサポートセンターに問い合わせしてみたいと思います。
書込番号:14536267
0点

しばらく使用していましたところ、ふみ300さんと同様の現象になりました。
どのEQでもノイズが入ってしまうようになり困りました。
もうここをご覧になっていないかもしれませんが、ふみ300さんその後どうなりましたか?
やはり、値段相応なのでしょうか?
今ではソニーのウォークマンにすれば良かったと後悔しています。
書込番号:14611006
0点

こんばんは、返信が遅くなってすいません。
ファームアップはしましたか?
私はファームアップしたのですが、電源がつかなくなり、サポートセンターに連絡しました…
一度サポートセンターに連絡してみてはどうですか?
もしかしたら、基盤がおかしいのかも知れません。
書込番号:14656216
0点

返信ありがとうございます。
ファームアップは、購入後すぐにアップしました。
電源は普通に入りましたが、使用している間にふみ300さんと同様の現象になりました。
音楽ファイルを多く入れるようになってからのような気がします。
どうやら、画面に明かりが着く際に何かおかしくなっている感があります。
以前に一度交換して貰ったのですが、同じ現象でファームアップもそれ以来アップされていません。
とにかく、ファームウェアが更新されるのを期待してこのまま使用しようと思っております。
また何かありましたら報告したいと思います。
書込番号:14659949
0点

その後の報告です。
あれから、フォーマットやら音楽ファイルを作成しなおしたりと色々行った結果
何をやってもダメでしたが、先日ファームウェア1.09を再度手動(アプリからではなく)で
入れなおしたらこれが正解でした。
ノイズが無くなり、まともに聴けるようになりました。
「EQをSRS WOW HDにしてカバーアート(アルバム画像)の入っているMP3を再生すると
ノイズが入ります。」これは、相変わらずなおりませんでした。
あれから半年以上も経っているので、もうファームウェアのアップデータは期待できないでしょう(-_-;)
原因は不明ですが、また同じ症状が出だしたら上記作業をやってみようと思っています。
書込番号:15063698
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





