
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年3月7日 12:15 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年2月28日 23:00 |
![]() |
5 | 3 | 2012年2月19日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E062 [2GB]

>車内でウォークマンを再生するには両側がステレオミニプラグのコードを購入すればいいのですよね?
そうです。
以下の様な製品です。
http://www.google.co.jp/products/catalog?rlz=1C1RNUO_enJP437JP440&q=ステレオミニプラグ&um=1&ie=UTF-8&tbm=shop&cid=10556324758439429055&sa=X&ei=Ir9WT_2qNMvGmQWlvN2BCg&ved=0CF0
書込番号:14253245
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E062 [2GB]
この製品の購入を検討しています。
カタログから見ると、専用ソフトでパソコンから転送する形だと思われますが、パソコン内で曲を入れておくフォルダは指定できるでしょうか?
例えば基本はマイミュージックフォルダだけど、他のドライブの「SONY」フォルダを指定するとか。
また、ドラッグ&ドロップ転送も可能とのことですが、これは普通のファイルと一緒で、USBメモリ感覚でドラッグ&ドロップ出来ると判断してよろしいでしょうか(専用ソフトを使わないという意味?)。
お分かりになる方ご教授いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
1点

最初のフォルダを指定とかは出来ます。
CDからの録音は通常のファルダ、DLしたのは別フォルダに入れてますが、聞けます(検索や指定してあげる必要が有りますが)。
と、ドラック&ドロップの件は直接と言う意味ではなくて。
ソフト上での事だと思います(した事無いので詳細は不明ですが…)
書込番号:14138472
2点

PCソフトを使わずに、PCの音楽ファイルを置いてあるフォルダから直接本機にドラッグ&ドロップで大丈夫です。
ドラッグ&ドロップでは
著作権保護された音楽ファイル(音楽ダウンロードサイト「mora」(モーラ)などからダウンロード購入した楽曲)は再生することはできません。
書込番号:14216231
1点

野良猫みかんさん、ありがとうございます。
先週購入し、いろいろ試しています。
思ったより簡単で良かったです。
書込番号:14217477
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E063 [4GB]
カタログをみたら、上位機種にあるPodcastマークがないのですが、この機種はPodcastに対応してないんでしょうか?
iPodしか使ったことがなく、ひさしぶりのSONY製品なので、ご教授していただければと。
宜しくお願いします。
1点

すいません自己レスです。
カスタマーセンターに問い合わせたところ、
曲として登録すれば聞くことはできるということでした。
書込番号:14175631
1点

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033798/?p=&q=Podcast&rt=qasearch&srcpg=walkman
書込番号:14175666
2点

ありがとうございます。
podcastを一度、変換しないといけないようなので、
スムーズに使うためには、やはり対応の機種を
選んだほうがいいという結論になりました。
ありがとうございます。
書込番号:14175738
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





