


先週日曜にヤマダ電機で価格交渉。net価格対抗と言うけど初回提示額は168,000円でした。ちょいと粘って交渉したら148,000円でポイント2%と寂しい応え・・・さらに突っ込んだ交渉するも、価格下がらずだったので、ポイント上乗せをお願いし、13%迄upで決着しました。支払い時に指定冷蔵庫購入のお客様には全国で300人に抽選で30,000ポイントが当たる・・・と説明受けて、その気になってたら、なんと大当たり!
結果、10万円以下で購入出来た事になりました。ラッキーでした!
書込番号:16325460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当選おめでとうございます!
実はわたくしもそのクチでこの製品を買ったら当たったんですよ。ホント!?店員もビックリしていましたね。ポイント獲得後そのまんま季節家電購入したらナント…また当たりました♪5,000ですが。でも
当たりやすいのかな??
これからもより良い家電ライフを♪
書込番号:16359459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この書き込みを見て先週7/7に近所のヤマダ電機2件に行き値段交渉しましたが、158,000から下がりませんでした(ポイントもなしです。)。確かに、「指定冷蔵庫購入のお客様には全国で300人に抽選で30,000ポイント」の話がありお店の中も盛り上がっていましたが...どちらのヤマダ電機で購入されたのでしょうか?是非お教えください。私は大阪近辺に住んでいますので、難波LABIなどの大きな店舗に行かないとダメなのでしょうかね。
書込番号:16360841
0点

さかもっちー さん
私が購入したのは横浜の中山店でした。実は池袋か新宿へ出向いて交渉しようと思い、まずは近場でどれだけの価格が出るのか・・・と試したのが本音です。確かに競合の有る大型店舗のほうが価格を引き出すのに有利かもしれませんが、近場でもそこそこのレベル迄はイケそうな気がします。ちなみに近場にあるもう一軒のヤマダ(青葉台)では店員との交渉にもならず、168,000円以下にはなりませんの一点張りでした。何店舗か回ってみて、話を聞いてくれる店員さんと巡り合うのがよいかと思います。頑張ってください!
書込番号:16361430
0点

Bud-duBさん
早速ですが、本日夕方ですが千里LABIに出向きました。こちらの掲示板での条件を提示したのですが、無理とのことで145,000円のポイント10%で購入いたしました。私の住んでいる近場のヤマダ電機では話にならず、やはり大型店舗に行かなくてはダメなのかなぁとつくづく思いました。同じヤマダ電機なのですが、近場のときは『ネットの掲示板の情報は確かではありませんからね〜』と一蹴されたのですが、大型店舗に行ってよかったです。本当に良い情報いただきありがとうございました。
書込番号:16362134
0点


「パナソニック > NR-F557XV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/12/13 16:35:31 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/02 22:58:59 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/23 16:42:41 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/18 20:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/29 21:37:18 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/23 0:03:53 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/27 20:09:37 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/15 17:31:20 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/14 7:10:41 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/13 20:25:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





