MDR-XB600 のクチコミ掲示板

2012年 8月27日 登録

MDR-XB600

「アドバンスド・ダイレクト・バイブ・ストラクチャー」採用のオーバーヘッド型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,300

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB600の価格比較
  • MDR-XB600のスペック・仕様
  • MDR-XB600のレビュー
  • MDR-XB600のクチコミ
  • MDR-XB600の画像・動画
  • MDR-XB600のピックアップリスト
  • MDR-XB600のオークション

MDR-XB600SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2012年 8月27日

  • MDR-XB600の価格比較
  • MDR-XB600のスペック・仕様
  • MDR-XB600のレビュー
  • MDR-XB600のクチコミ
  • MDR-XB600の画像・動画
  • MDR-XB600のピックアップリスト
  • MDR-XB600のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB600」のクチコミ掲示板に
MDR-XB600を新規書き込みMDR-XB600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB600

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
使用して、ちょうど6年目。
テレビの外付けのスピーカーに差し込んでも
コンポに差し込んでも、たまに、
右側が聞こえなかったり、左側が聞こえなかったり、
ましてや、いきなり、音量が小さくなったりします。

テレビ・コンポは問題はないみたいで、
問題は、このヘッドホンみたいです。
綺麗に差し込んでいるのを、少しだけ引っこ抜いてみると
左右から音がでて、安定したりします。。

これ、もう、修理どうこうでなく、
新しく買った方がいいのでしょうか??

※今の所、無理やり引っ張って使用したり、
コードの破損・本体の破損はありません。。

書込番号:22506998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/03/03 20:18(1年以上前)

>kumoritokidokiさん

ジャックをよーく拭いてもダメですか?
出来ればトレシーみたいな目の細かいクリーニングクロスで表面の汚れをしっかり拭いてください。
これで治ることが結構あります。

ダメだった場合。
ケーブルが断線し掛かっている可能性が高いと思われます。

修理は結構高く付くと思うので、私なら良い機会と思って別のヘッドホンに買い換えちゃいますね。

書込番号:22507112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2019/03/11 21:09(1年以上前)

kumoritokidokiさん、こんばんは
プラグとケーブルの繋ぎ目あたりを動かすと、聞こえたり、切れたりしませんか?断線し易いところです。断線箇所がはっきりしたら、プラグを買ってきて断線箇所を切って半田付けで修理ですが、出来なければサービスに出すか、費用を聞いて買い換えですね。

書込番号:22525737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 延長ケーブルが欲しいのですが・・?

2013/02/20 06:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB600

クチコミ投稿数:1件

この商品を購入しました。
しかし、長さが足りないので、
延長ケーブルが欲しいのですが、
このヘッドホンの音質が劣らないくらいの
商品をご紹介下さい。

すみません。ヘッドホンを初めて購入しまして
初心すぎる質問で申し訳ありません。

出来れば、1.5mか2mを希望です。
なければ、3mでもかまいません。

一応、価格コムのケーブルを探しましたが
どれがいいのか分かりません。

使い方は、TVに繋いでいる外付けスピーカーに
ヘッドホンのコードを挿して音を聞こうと思います。

書込番号:15790457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/20 08:48(1年以上前)

たしかに迷いますね

これかな
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-ct23g/wh/index.asp

書込番号:15790729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2013/02/20 11:56(1年以上前)

ちょっと良いやつをご希望なら、これなど如何?
個人的には、L字コネクターがどうかな?と思いますが、音質重視のモデルの様です。

http://www.amazon.co.jp/audio-technica-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-3m-AT645L-3-0/dp/B008BMX1CI/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1357626628&sr=8-11

書込番号:15791221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/22 06:25(1年以上前)

こんにちは、スレ主です。
すみません、PDが分からず、こちら側から入りました。

ちょろQパパ様、ROLEチカ様
回答、ありがとうございます!

そこで、もう1つ質問なのですが、
ご紹介下さったURLの商品のレビューを見てみますと
「・・脱線したので」という声があったのですが、
脱線というものは、自ら何かにコードを引っ掛けた事を
言うのでしょうか?それか、商品が自然に使用していくうちに
劣化しての様を言うものなのでしょうか?

すみません。
私は、以前、数個・・イヤホンを使用してましたが、
脱線?(←意味は分かりませんが)というか、
故障した事がなかったので、その意味が分かりません。
お手数ですが、
ヘッドホン・イヤホンケーブルの場合の「脱線」の意味をお聞かせ下さい。

書込番号:15799372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/22 09:37(1年以上前)

テレビのヘッドホンジャックに「Bluetoothオーディオ送信機」を付けて電波でとばします。

「Bluetoothオーディオレシーバー」で受けてヘッドホンで聞きます。
セットになった「Bluetooth対応ヘッドホン」もあります。

PCからだと「Bluetooth USBアダプタ」で電波を飛ばします。

書込番号:15799789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/24 04:42(1年以上前)

ちょろQパパ様。
度重なる回答ありがとうございます!

書込番号:15809207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2013/02/28 11:45(1年以上前)

>脱線というものは、自ら何かにコードを引っ掛けた事を言うのでしょうか?

書き込んだ本人に聞かないと判りませんが、恐らく、断線の打ち間違えではないか思われます。

書込番号:15828808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/05 13:12(1年以上前)

>shigotonin2014さん
脱線という言葉が指す意味は、有線とは反対で無線化したのでという意味だと、僕は思います。
その意味を、あえて脱線という言葉で表現してるのではないかと思いますよ。

書込番号:17482436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-XB600」のクチコミ掲示板に
MDR-XB600を新規書き込みMDR-XB600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB600
SONY

MDR-XB600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 8月27日

MDR-XB600をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング