-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
XBA
- イヤホン・ヘッドホン > XBA
- カナル型イヤホン > XBA
XBA-40
BAドライバーユニットを4基搭載したカナル型イヤホン

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2015年1月4日 11:44 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月12日 07:56 |
![]() |
6 | 1 | 2014年11月24日 23:25 |
![]() |
9 | 5 | 2014年8月24日 12:45 |
![]() |
3 | 0 | 2014年5月27日 21:28 |
![]() |
1 | 3 | 2014年5月13日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-40
XBA-40を使っているものです。
先日、XBA-A3をヨドバシに試聴しに行きましたが、
・高音が耳に突き抜けるというか突き刺さるというか、頭がいたい。
・ボーカルが埋もれてしまった気がする。
・つけ心地に慣れることができなかった。
という点で購入を断念しました。
本当はこの機種の温かい高音や耳を包まれる感じが好きでして...
しかし、断線をしていてこれを使い続けるのもどうかと思います。
もう1つ買うのもどうかなと思いましてヨドバシに行きましたが、前買った時より今のほうが高く、尻込みをしている状況です。
もしこの音と全く同じとまでは言わなくとも、にているものがあれば教えていただけると幸いです。
書込番号:18334946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XBA-40はなかなか個性的なモデルでしたので、似た音のものは少ないような気がします。
あまり似てない気もしますが、XBA-A2なんてのはいかがでしょう。やや刺さり気味なものの、A3よりは高域は抑え気味で、ボーカルもかなり近いです。また、低音はXBA-40よりはるかに出ます。
1ランク上として、よい選択肢になると思いますよ!
また、似た音の物をあえて書くなら、生産完了したXBA-30の在庫を狙うとか、XBA-40が再び15000切るのを待つのが妥当な線ではないかなぁと思います。
書込番号:18334973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
XBA-A2を聴いてみて、また質問をさせていただきたいと思います。
そして、XBA-40にはコンプライをつけていたので、高音が丸くなっていたのかもしれません。
P.S. もしXBA-40をリケーブルすることができるなら、その方法を教えて下さい!
書込番号:18335003
0点

リケーブルの方法はちょっと分からないですね、、、
確信は持てませんが、MMCX化カスタマイズみたいなものを、e★イヤホンでなら受け付けてくれるかもしれません。
あまりお役に立てず申し訳ないです、、、
書込番号:18335021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べました!e★イヤクリニックで、4700円で受け付けてるそうで、配送も可能とのことです!
書込番号:18335024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
ほんとうに嬉しいです
なんせ、このイヤホンは、自分が初めて買ったイヤホンなので、本当はずっとこれを使って行きたかったのです。
ありがとうございます!
早速問い合わせてみます!
書込番号:18335027
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-40
この機種、友人から教えられて聞いたのですが、音が良くて感動しました。
しかし、後継機種はあるんでしょうか?ご教授いただければ幸いです。
書込番号:18261330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BAとダイナミック型のハイブリット型は更新されていますが、
マルチBAの機種は後継機出て来ないですね。
書込番号:18261333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

深夜にもかかわらず、返信ありがとうございます。
では、ABとダイナミック型のハイブリッド型での後継機種を教えていただけますでしょうか?
書込番号:18261344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイブリッドだとXBA-Aシリーズですね。
傾向がかなり違いますので事前の試聴、レビューの確認はされた方が良いと思います。
書込番号:18261526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸椅子さん、情報ありがとうございます。また、わからない点はスレさせていただきます。
書込番号:18261556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-40

今日有楽町ビックで見たら\23,000-位でしたね。
値が戻ったのですかね?
\13,000-位の時に買えたのでラッキーでした。
書込番号:18203735
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-40
久しぶりにイヤホンの価格をチェックしたら、XBA-40が15,000円を切っていたのに驚き、即購入しようとしたのですが…
ついでに他のイヤホンを調べるうちに対抗馬が出てきて迷っています。
SONY XBA-40
RHA MA750
beats by dr.dre BT IN TOUR V2
予算15,000円以下で調べて上記の3本を選びました。
現在はXBA-10を使っていて、レベルアップを考えています。
ドラムの音が好きで、女性ボーカルバンドをよく聞きます。
XBA-10が初BAで解像度の高さに驚き、解像度が高いのがいいのですが…
低音もしっかり聞きたいので、迷っています。
3本の中で皆さんのオススメはどれでしょうか?
書込番号:17864095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONY XBA-40はドンシャリで、この3本の中では中高域の解像度は一番高いと思います。
低音の質がとにかく硬い(「ドン」ではなく「ゴン」って感じ)のと、ユニット間の音のつながりは不自然さを感じなくもないです。
RHA MA750はバランスがとてもよい音で、特定の音域が強いとかはありません。
beats by dr.dre BT IN TOUR V2は低音重視で、ノリの良い音楽には向いていると思います。
とまあ3種3様、かなり違うタイプを選択されていますので、お好みで選ばれるしかないですね。
折角3種に絞られているところ申し訳ありませんが、ドラムと女性ボーカルならTE-05も良いと思います。
書込番号:17864206
1点

XBA-10とBT IN TOUR V2しか所有していないのですが、XBA-10のBAっぽいクリアな高音に慣れて気に入ってらっしゃるのであれば、XBA-40行った方が良いかと思います。
デザインで試聴せずにBT IN TOUR V2購入してしまったのですが、中音から低音は期待通りでしたが、高音は残念でした。
試聴された方が宜しいかと存じます。
書込番号:17864220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XBA-10に慣れた耳であればXBA-40の方が輪郭や解像度的な要素は受け入れ安いと思います。
女性ボーカルに関してはダイナミック型ですがボーカルは近い目で聞きやすく、しっかりキレのある感じではない(少し柔らかい目)ですが、XBA-10に比べれば十分低いところは深く、無理のない自然な出方であればMA750は悪くないとは思います。
書込番号:17864333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
各機種の毛色が全く異なりますね。XBA-40は4ウェイということですが、各ユニットの目立つように思います。ハイハットや女性ボーカルに独特の響きがありますね。MA750は帯域の強調感が少ないので結構ウオームに聞こえます。但し、モニターホンのような音ではなく、独特の奥深さがありますね。BT IN TOUR V2は最近のbeatsの例に漏れず、低音多めですけれど音のバランスは中々いいと思いますよ。MA750もそうですけれど、ダイナミック型なんでユニット自身がちゃんと低音を出しますね。
まあ、BAらしさを保ったまま解像感のレベルアップを図りたいということならXBA-40でいいと思います。僕の方からはシングルBAでレベルアップが図れそうなオーテクのATH-IM01とKlipschのX10も合わせて紹介します。音域の繋がりの良さが魅力かと思います。
書込番号:17864376
1点

皆さん素早い返信ありがとうございます。
キャラクターの違う3本なのに適格な返答ありがとうございます。
レビュークチコミだけでは分かりませんでした。
やっぱり視聴は大事ですね。
BT IN TOUR V2は対象から外れそうです。
XBA-40は繋がりにひとくせありそうですね。
ただし、その違いが自分に分かるか自問しながら、皆さんのお奨めも検討します。
書込番号:17865186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-40
ノイズアイソレーションはじめ付属のイヤーピースでは、音が多少ぼわつき(高音好きの私には低音が強すぎる)ますが、
手持ちの色々なイヤーピースを試した結果。
JVCのスパイラルドットが入ったイヤーピースをつけると気持ちバランスがよくなったと感じました。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201404/10/34757.html
音に少々疎くにオーディオにわかな私なので、はっきりと断言はしませんが、
私は、バランスが良くなったと感じました。
そのイヤーイースは比較的高い方なので、あまり気楽に試して欲しくはありませんが、
イヤーピースを集めている方はぜひ試してみてください。
けれども、イヤーピースのゴムが少々ちゃちなので遮音性、つけ心地の低下はあると思います。
ちなみに、私は一工夫して使っています。
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-40
一週間前に購入しました
左側のみ耳に挿入する際、押し込むとプチプチと軋むような音がします
イヤーピースを変えたり、左右逆にしても音がします
右側は特にきしみ音はしないのですが、先日電気店のもので確認したところ左側のみきしみ音がしました
この製品の仕様なのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:17507635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同社、他機種(MDR-90EX) ですが似たような書き込みがありましたね。
似たような素材、仕組みなんでしょうか?
大手家電量販店なら交換してくれる場合もあるみたいですね。
気になるなら一度購入店に問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:17508809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型番間違えてました。
MDR-XB90EXのことです、失礼しました。
書込番号:17508819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A.ワンダさん
ありがとうございます
他機種でも同じような症状があるのですね
販売店に連絡してみます
書込番号:17509306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





