MR-JX60W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm MR-JX60Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-JX60W の後に発売された製品MR-JX60Wと置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61Xを比較する

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月20日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-JX60Wの価格比較
  • MR-JX60Wのスペック・仕様
  • MR-JX60Wのレビュー
  • MR-JX60Wのクチコミ
  • MR-JX60Wの画像・動画
  • MR-JX60Wのピックアップリスト
  • MR-JX60Wのオークション

MR-JX60W三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ロゼシャンパン] 発売日:2012年11月16日

  • MR-JX60Wの価格比較
  • MR-JX60Wのスペック・仕様
  • MR-JX60Wのレビュー
  • MR-JX60Wのクチコミ
  • MR-JX60Wの画像・動画
  • MR-JX60Wのピックアップリスト
  • MR-JX60Wのオークション

MR-JX60W のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-JX60W」のクチコミ掲示板に
MR-JX60Wを新規書き込みMR-JX60Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/06/06 23:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX60W

スレ主 乱空さん
クチコミ投稿数:4件

池袋でこの前購入しました

価格165000円−買い替え割引き5000円=160000円
ポイント15%+ラインクーポン3%=18%
実質131200円で10年保証付です。

ご参考にしてください

書込番号:16223806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/22 01:23(1年以上前)

こんにちは、もし良かったら店舗名を教えていただけないでしょうか?

書込番号:16281002

ナイスクチコミ!0


スレ主 乱空さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/25 17:15(1年以上前)

池袋東口のビッグカメラ本店です。

書込番号:16294281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

セールスべた褒めだったので買いました。

2013/06/04 16:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX60W

クチコミ投稿数:1件 MR-JX60WのオーナーMR-JX60Wの満足度5

ジョーシンとヤマダ電機に行きました。日立の冷蔵庫を買うつもりが、両方のセールスが三菱が絶対に良いというので
理由は真空チルドがいまひとつというのと冷凍庫関係が、やはり三菱が一番よくできている(個室なのでにおいが移らない)ドアの開閉がスムーズなどなどべた褒めでした。それに日立に比べて3万くらい安かった。

書込番号:16214750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ロイヤルウッドの色は・・・

2013/06/03 15:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

スレ主 fuunaoさん
クチコミ投稿数:38件

店頭にはなくてパンフでしか見られないのですがロイヤルウッドってどんな感じでしょうか?
無難に今と似たロゼシャンパンにしようか迷っています。
木目調とありますがフローリングのような感じでしょうか?

あと、今使っているのは400リットルない冷蔵庫なのですが、この520リットル容量より50リットル小さい機種と迷っています。
大は小を兼ねる、でしょうか・・・
今の冷蔵庫もあまり高くないので同じくらいのほうが圧迫感がないかなと思ったりもしますが・・・

書込番号:16210845

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/03 16:35(1年以上前)

fuunaoさん こんにちは。

色に関しては、パンフレットで判らないなら、結局ここで聞いても一緒なので、ご自身で見た方が良いと思います。

容量に関しては、
1・大は小をかねると私も思いますので、設置スペースが問題ないのであれば、
電気代、本体価格もさほど変わらない大きい方が良いかな?と思います。
2・三菱は実容量が小さいので、他社よりも実際入る食材量は少なめです。
以上の2点から、容量が大きい方が良いのではないかと思います。

書込番号:16210932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/03 16:37(1年以上前)

ただし、ロイヤルウッドが主張するような配置であったら、
小さい方と言う考えも出来ます。

まあ色も含めてモロ好みの悩みはなかなか他人では計り知れませんね^^;

書込番号:16210938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/03 17:31(1年以上前)

ロイヤルウッドは、ツヤ消しの濃いブラウンです。好みの問題ですが、私は少し違和感あります。圧迫感が一番感じられないのは、白と思います。と言うことで、我が家の選択は、クリスタルホワイトにしました。ご参考まで。

書込番号:16211091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fuunaoさん
クチコミ投稿数:38件

2013/06/03 18:51(1年以上前)

ぼーーんさん

アドバイスありがとうございます。
自分で見るのがいちばんですね。
ただ、すごく評判がよかったらちょっと考えようかななんて思ってました(笑)
少し遠出をして実際に見てきます。

大きいほうがいいですよね〜やっぱり・・・
大きいのに消費電力が少ないのって不思議です・・・

書込番号:16211308

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuunaoさん
クチコミ投稿数:38件

2013/06/03 18:53(1年以上前)

もんじゃやキーさん

圧迫感があるならやっぱりムリかなぁ・・・
カウンターキッチンで冷蔵庫置き場も狭いので実際濃い色だったら違和感がありそうな気がします。

今のと同じ色にしようかなぁ・・・

ご意見ありがとうございました^^

書込番号:16211315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/03 18:57(1年以上前)

せっかく遠出をされてもお目当ての色が無ければ骨折り損になりますから、
出かける前に電気屋さんに、電話で前もってご希望の色があるか尋ねてから出かけた方が良いですね。

書込番号:16211333

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuunaoさん
クチコミ投稿数:38件

2013/06/03 19:01(1年以上前)

ぼーーんさん

ほんとにそうですね。
重ねてアドバイスありがとうございました。
助かりました(^^♪

書込番号:16211347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

600Lだけど、、、なんだかなー

2013/06/03 01:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX60W

量販店に冷蔵庫の下見にいってきました、いろいろなメーカーさんの説明を聞くことが出来大変勉強になりました。
各メーカーでいろいろありますね、最初に気になっていた三菱から説明を受けました、『68.5の幅で600Lはうちだけです』のこと、ほぉーと感心。

しかし他のメーカーさんから聞くと『実際使えるリッター数は違いますよ』と言われ『え??』定格と実用と違うらしいんでMRJX60って600だけど実際使えるのは462Lだそうで

、同じ幅の日立の565LのRC55700が実際は465L、、、
600Lと言っている方が実際は狭いだなんて、、、ビックリです。

ちなみにシャープ601Lと言っているものは実際は492Lだそうです。
(幅は75cmだけどウチはむりはいらんわー^^;;)
1リットルしか違わないのに33Lの差が、、、驚きでですね。

要は寸法が大事ってことだね、もう少しで騙されそうだったぜ。あぶねー

三菱の名誉のために635LのMRJX64は498Lなんですね、(幅が74.5cm)これならシャープに勝ってるね6L。

でも幅75cmの日立は620LのRC6200は511Lですね、ここでも日立が一番大きいですね

冷蔵庫もいろいろありますなー、、もうちょっとゆっくり考えよっと。

書込番号:16209309

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/06/03 11:56(1年以上前)

ヘルニアウォーターさん、こんにちは。
実際使えるリッター数ってのが良く分からないんですが。
カタログからは読めないって事なんでしょうか。

書込番号:16210253

ナイスクチコミ!1


神在月さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/03 14:41(1年以上前)

カタログにかいてますよー
冷蔵室は無いけど、他の野菜室とか冷凍室にリッター数のよこにカッコしてリッター数が書いてます(^^)

書込番号:16210678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋ビックカメラ

2013/06/02 22:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

スレ主 shiro5さん
クチコミ投稿数:2件

いつもこのサイトには御世話になっているので、初めてですが価格情報を書込みます。

今日6/2、池袋ビックカメラで137000円ポイント15%(リサイクル料だけは別途4、5千円位)で購入できました。(ロイヤルウッド、購入時点で当サイトで最安値136500円)

以前から、複数の方が池袋ビックカメラが良かったと書いて下さっていたので、はじめ都内の別のビックカメラで同様に出来るか聞いたら、さんざん待たされた挙句に150000円ポイント10%が限界と言われました。
なので池袋に行って見たらあっさり値下げしてくれたし、他にもいくつか買物があったけどそれも同様に値引きしてくれて、店員さんの対応も親切、丁寧でとっても感じが良かったです☆さすが本店は違う(・∀・)
今度から家電を買う時は近所でなく多少遠くても本店に行こうと思います。皆様も是非☆

一週間後に届くのが楽しみです♪

書込番号:16208801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/02 23:21(1年以上前)

>以前から、複数の方が池袋ビックカメラが良かったと書いて下さっていたので

ステマ

書込番号:16208929

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiro5さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/03 00:12(1年以上前)

三途の川のマーメイドさん

ありがとうございます。そうだったんでしょうか…。いずれにしても、私としては欲しかった冷蔵庫が安く手に入ったので満足しています☆今後は気を付けますね。

書込番号:16209142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akidooさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/03 10:33(1年以上前)

まぁ価格交渉なら池袋でするのが一番安くなります基本的には。
何度も池袋で家電を買ってますがビックはポイントを積み増し、ヤマダは現金還元で差別化を図ろうという節があります。

つまりポイント派はビックをお奨めするし、現金還元派はヤマダを奨めます。

書込番号:16210049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

潮見のヤマダ価格

2013/05/29 00:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

スレ主 t-tajiさん
クチコミ投稿数:15件

ポイントは最初からつかないとのことでしたので、
価格.comの情報(ビックの交渉価格)を伝えたところ、
130,000円で延長保証込とのことでした。

もう一息なんだけどな。。。

書込番号:16189358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 09:39(1年以上前)

自分も本品の購入を考えています。
地元のヤマダではやはり13万が限度だったので、今度池袋詣でをする予定です。

ちなみにビックの価格っておいくらだったのでしょう?

書込番号:16190216

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-tajiさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/08 10:51(1年以上前)

私が確認した時点のビックの価格は、148000円の15%還元に延長保証込でした。
ちなみに有楽町です。

今はもう少し下がっているかも。。。です。

書込番号:16228425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/08 18:51(1年以上前)

本日6/8(土)夕方に有楽町ビックカメラで、141,800円に10%ポイント還元、送料無料、10年保証付きでした。

書込番号:16229817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-tajiさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/08 19:48(1年以上前)

有楽町で147,800円、P20%で長期保証込まで行きました。
ちなみに表示が151,800円になってました。

書込番号:16229958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 17:25(1年以上前)

ありがとうございました。

もう一息ですねぇ、来月になればもう少し安くなるのかなぁ?

書込番号:16244294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MR-JX60W」のクチコミ掲示板に
MR-JX60Wを新規書き込みMR-JX60Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MR-JX60W
三菱電機

MR-JX60W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

MR-JX60Wをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング