![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全104スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、ヤマダ電機で交渉。
配送料無料、10年保証付きで税込165,000円ポイント無しで購入しました。
ネットショップで検索したのより安かったのでクレジットカード支払いで即決しました。
帰りのルーレットで1,000円分のポイント出現保証。
メーカーからの購入記念品としてジュースとゼリーの詰め合わせ付きでした。
来週に届くので楽しみです。
書込番号:15359259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日買いました。 最初はエ○○オンへ行って値段交渉。価格ドットコムの値段の128,780円を切り出しても148,000円以下にはなりませんと冷たい対応。次にヤ○○電気に行きました。 実はここで520Lの冷蔵庫が欲しくて3週間前に行って値段交渉して月末になったら買うかも・・・と言うと店員さん(女性)が名刺をくれて裏に型番と値段を書いてくれていました。エ○○オンにも同じ日に行っていたのですが店員さん(同じく女性)はまた奥様と一緒に来てくださいと・・・単なるひやかしに思われたみたいです。
で、ヤ○○電気ですがその名刺の店員さんが対応してくれて、最初は136,000の提示。そこで価格ドットコムの128,700円を見せたのですがやはりこれ以上は無理だと言われました。 そこでレビューに書いてあったヤ○○電気で120,000で購入という記事を見せたら、もう一度確認してきますと言って責任者と話をしていました。 そして出た金額が128,000円!!!価格ドットコムの最安値以下の提示。 なんとエ○○オンより2万円安くなりました。 本当は520Lが欲しかったのですが妻が4人家族でそんな大きなのはいらないでしょうと。 でこれに決めました。 リサイクル料金も含め133,355円なりました。
納期は7/7の予定です。とっても楽しみです。
書込番号:16288761
0点



複数スレっぽいのがありますが、この機種にほぼ決まりました。
今回は470Lと520Lで迷っており、色は全色で迷っています。母、僕ともに優柔不断なもんで(笑)
父はホワイトがイイといっており、母はホワイトかロゼシャンパンがイイといっており、僕はウッドがイイといいますが、どの色もきれいなので迷います。
また引っ越しするのでこの機会に買い換えます。
また家族構成(^-^
4人(母、僕、父、小1の弟)
現在の冷蔵庫は355Lのナショナルのボロ。
現居は築20年のぼろアパート、引っ越し先は未定ですが、平屋です。
また僕は取説が大嫌いなので、ウォークマンやらPCの取説を放り投げています。
取説嫌いなので新機種のほうがイイかも(笑)
ちなみに三菱がイイといったのは母親の意見。熱いもの瞬冷凍や切れちゃう冷凍が使いたいということ。
2点

AQUAstageさん こんばんわ。
色はさすがにご自身で決められた方が良いと思いますが、
一般的にと言うか、メーカーのお手盛りっぽい計算式ならあります。
(計算より少々小さくても良いかもしれません)
家族の人数4人×70+170=450リットルが推奨容量とされています。
ですから、容量面ではどちらでも良いとは思いますが、現在では500リッタークラスに各社力を入れており、
消費電力、もあまり変わりがないですし、価格面でも交渉をして行けばあまり変わらないと思います。
その状況で、スペースが許すならば520リットルも考慮されてはどうでしょうか?
書込番号:15165031
0点

ぼーーんさん
HELLO♪
ちなみにスペースはどっちも同じです。高さが違うだけです。
450Lがいいくらいなら470Lでもいいかな?
169pだと当方くらいの身長です。172.5pの471Lのベジータも余裕で奥まで手が届きました。真上まで。
でも同じ寸法で身長違いなら520Lのほうが得かな?
ただ520LのほうがkWhが低いし、旧型に比べ音がうるさい(14dB→15dB)になった(涙
でもあのコントローラーはいいかな?早く10月26日が来ないかな?と待ち遠しいので(笑)
やばww470L…Win8発売日と一緒じゃないか!しかもその日遠足だ(笑)中学校でも僕は養護学校行きの精神異常者なのでそれらをかき集めたような感じ。
10月は暇がない(汗
3連休も暇は6日だけ。7日は実家に行く、8日はカーコロシアムに行く…
2週目も13日は知り合いの大学教授の大学の祭りに行く、14日はコスモス祭りに行こうかと(笑)
3週目は暇だが、テスト週間(汗24、25日にある…美術と技術と音楽以外苦手な自分には痛い話。
4週目は27日は学校参観で学校、28日は午前は同級にいじめられているので転校を検討している学校見学、午後はガス店に行こうか(笑)27日でもいいかな?
ということで10月の暇な土日は6日、20日、21日しかありません。極め付けに20や21は宿題を少しはやらないと(笑)21日はさぼりそうだから20日で一括?
本題よりも、戯言のほうが長文になってごめんなさいm(__)m
書込番号:15165245
0点

本日KSでカタログをもらってきました。
またMR-RX57Tが\178800円となっていました。
こいつ自身が在庫残りしてくれたらいいんだけど(汗
書込番号:15173448
0点

でもこいつがいつ18万円くらいまでに下がるか…(汗
下がらずに店に旧型があったら旧型買っちゃうけど(笑)
書込番号:15182916
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





