![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年8月16日 16:40 |
![]() |
5 | 4 | 2013年8月16日 15:33 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年8月16日 11:23 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月14日 21:25 |
![]() |
11 | 6 | 2013年8月14日 15:47 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月14日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤマダ秋田本店
表示価格 ¥128,000-
交渉後 ¥119,800-
ポイント無し、リサイクル料は別途
10年保証、送料設置費込み
ロゼシャンパンの新品在庫は1台のみ
ケーズ秋田中央店
表示価格 ¥138,000-
ヤマダ価格を伝えたところ、新品在庫が無いとのことで
展示品¥115,000-でOKとのこと
ポイント無し、リサイクル料は別途
10年保証、送料設置費込みで即決しました。
土曜の午後納品です。
3点



先週末、ヤマダ電器系ベスト電器に行きました。
MR-JX52Wはメーカー出荷が全て完了しており、
ヤマダ電器グループでも在庫が無いとの事です。
あとは各販売店が持っている在庫だけとの事でした。。。
4点

在庫なくなるの早いなあ、為替の影響も考えて早めに生産打ち切った?
それか来年4月に消費税上がると見込んで、買い換えるなら今とみた人が多いせいか?
ケーズでリサイクル料金と10年保障込みで12万円切ったら買うかなと思ってたんだけどなあ
書込番号:16448257
0点

7月末に購入して、リサイクル料、10年保証、送料込で、11万5千円でした。ポイントが3万分つきましたので、実際の支払いは、14万5千円でしたが。
8月にもっと下がると思ってましたが、在庫が少ないとのこと。在庫のあるお店で、ぎりぎりに購入した方の最安値はいくらだったんだろう。知りたいですね。昨年の秋発売から、かなり下がった事を考えると、発売から、9ヶ月経っての購入で良かったけど、10ヶ月ぐらいには在庫が無くなるもんなんですね。
書込番号:16449058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、何とかコジマで購入出来ました。
8月末まで待っていたらもう少し値下がりするかなと思っていましたが、こちらの情報を見て急いでヤマダに行くも展示品のみになっていました。
急いでチラシに載っていたコジマへ行くとWとNが少し在庫ありとのことでNを購入しました。
人気商品でメーカー出荷終了、在庫薄を知ってか店員さんも価格交渉は凄く強気で殆ど安くなりませんでした。
でも、どうしても欲しかったので購入出来て良かったです。 月曜日に届きます。
書込番号:16458915
0点

お邪魔しますm(_ _)m
北海道のK'sデンキ インターヴィレッジ大曲では注文できず、当方はMR-BX52W-Nにしました
欲しい人は悩んでる暇は有りませんね…
書込番号:16475779
0点



池袋のB社で購入しました。Y社と比べて店員さんの接客態度も良く、納得の価格で購入できたのでよかったです。ポイントを含め14万弱でした。
書込番号:16475093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





2日前にMR-JX52Wを設置して頂いたのですが、動作音がとても気になりサービスの方に見ていただきました。
コンプレッサーの音で、不良かというと難しいとの回答でした。音は5mくらい離れた場所にいても高い音で「ブーン」と聞こえるレベルなのですが、最近のインバーターの冷蔵庫の傾向との事でした。他のクチコミを拝見すると、音はとても
静かで気にならない方が多いようですが、現在お使いの方から情報を頂きたいです。みなさん如何でしょうか?また、静音性に優れている他社の商品をご存知であればご教授頂けないでしょうか。
2点

紫陽花雲様、こんばんわ。
昨年末にこの機種を購入し、8か月ほど使用しました。
静音性に優れている他社の商品については情報を持っておりませんが、この機種の音について情報の共有をいたします。
我が家ではリビングとキッチンの間に置いています。背面はガラスサッシに面し、設置面は床の傷つけ・汚れ防止のマットをひっている程度です。街道から2軒目の立地ですので、街道を走る音が時々うるさいなぁと思う事はありますが、それ以外は比較的静かな住宅街です。
冷蔵庫の音ですが、普段は全く気になりません。
時々、氷の落ちる音がしてドキッとする事があるくらいです。
音に関して言えばそれくらい存在感がありません。
冷蔵庫の横にソファを置いており、頭の直ぐ近くに冷蔵庫がある事がありますが、音を気にした事がないくらいにしません。
音は気になりだすと耳についてしまい、その事ばかりが気になりますので個人差はあるかもしれませんし、冒頭に書いた通りの住環境、設置環境ですので多少音に鈍感かもしれませんね・・・・
過去に同じような音の問題を書かれていた方もいらして、その度に我が家の、を注意しておりますが、その様な感じはいたしませんでした。
私見ですが、音は冷蔵庫からするのでしょうか?
内部か外部かの何処かに反響している可能性はありませんか?
どのような対応をすれば良いのか、私自身もその方法を知れませんが、私でしたらまずは三菱のお客様センターに相談にのってもらいます。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16420627
1点

紫陽花雲さん こんばんは。
冷蔵庫の騒音地としては同じでも、特定の状況で音が大きく感じる事があるそうです。
1・床と共振する。
2・2面を壁に接する所(部屋の隅)では、反響が大きくなる
の理由が多いように思います。
1に関しては、冷蔵庫の足の下に防振マットをかませる事で軽減する可能性があります。
2に関しては、1方の壁から離す事によって改善することもあります。
壁から離して空間が勿体無ければ、すき間ストッカーを設置する案も考えられます。
書込番号:16420770
1点

こんにちは
先月27日に同じ物を搬入設置しました。
2,3日は 私も最新の冷蔵庫なのにうるさいと
感じましたが、 今は何とも思いません。
人間の耳は 余計な音は 聞こえなくなると聞いたことがあります。
線路沿いに住んでいても 電車の走る音すら聞こえなくなるらしいです。
新しい音ですから最初は気になると思いますが そのうち慣れると思います。
無責任ですみません
もうしばらく 様子を観てはいかがでしょうか。
書込番号:16425717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冷蔵庫は、コンプレッサーやファンが稼働すれば、無音と言う訳では無いですね。
冷蔵庫の設置の仕方が良くなければ音が大きくなる事がありますが、サービスに診てもらって
いるので、その心配は無い様に思います。
また、特別大きな音が出ている様でも無さそうです。
新しい冷蔵庫で、普段聞き慣れない音がするので、余計に気になるのだと思います。
おそらくもっと時間が経って気にしなければ、気にならなくなると思いますよ。
人は案外簡単に、順応できてしまうものです。
書込番号:16427641
2点

nehさんのコメントに同意です。
うちのも、コンプレッサーが動き出せば、ブーンと響いて、深夜だと多少うるさいですよ。通常はほぼ無音で、たいへん静かです。前に使っていた日立の430Lの冷蔵庫も同じ感じでしたよ。ただ、前の機種とこの機種とは、少し異なる音がしますので、最初は違和感ありましたよ。でも、すぐに慣れました。
ということで、紫陽花雲さんも時間が経てば気にならなくなりますよ(たまにはウルサイなぁと感じるかもしれませんが)。
書込番号:16454565
0点

みなさん、ご返答ありがとうございました。
どうしても音が気になりましたので、
日立のR-C5200に無償で変更していただきました。
コンプレッサーが動作すれば多少、音はしますが三菱商品と比べとても静かです。
音の質が全く違います。
大切に使用していきたいと思います。
書込番号:16468801
5点



昨日の8/13に、福岡ビックカメラ天神2号館にて購入。
ホワイト以外のカラーは販売完了と記載あり。
価格は146800円で、10年保障付、10%ポイント付
(買い替え有りの場合は表示価格より-5000円)
交渉の結果、137800円の10年保障付、10%ポイント付(13780)
(リサイクル料5355円はポイントで支払)
もともとホワイト狙だったし、金額も少し安くしてもらえたのでとりあえず満足
配送は約2週間後
店員さん曰く、お盆期間中の注文分は確保できるとのこと
(ホワイトのみだが・・・)
2週間後が楽しみぃ〜
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





