MR-JX52W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm MR-JX52Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-JX52W の後に発売された製品MR-JX52Wと置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xを比較する

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月30日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-JX52Wの価格比較
  • MR-JX52Wのスペック・仕様
  • MR-JX52Wのレビュー
  • MR-JX52Wのクチコミ
  • MR-JX52Wの画像・動画
  • MR-JX52Wのピックアップリスト
  • MR-JX52Wのオークション

MR-JX52W三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ロゼシャンパン] 発売日:2012年10月12日

  • MR-JX52Wの価格比較
  • MR-JX52Wのスペック・仕様
  • MR-JX52Wのレビュー
  • MR-JX52Wのクチコミ
  • MR-JX52Wの画像・動画
  • MR-JX52Wのピックアップリスト
  • MR-JX52Wのオークション

MR-JX52W のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-JX52W」のクチコミ掲示板に
MR-JX52Wを新規書き込みMR-JX52Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 今日買ってきましたー(栃木県真岡市情報)

2013/08/22 23:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

クチコミ投稿数:2件

ずっと欲しくてギリギリまで下がるのを待ってました。
ただ、皆さんの御報告通り、在庫が品薄らしく、展示品のみしか残ってない所が多かったです。

今日、始めにケーズさんへ行ってみたのですが…価格が思っていた以上の価格で更に展示品だった為、そちらで購入するのは辞めました。

次にヤマダ電機へ行ってみたら、表示されていた価格が148000円!!
ダメもとで店員さんを呼んで話を聞いてみた所……10年保証+3000円の割引チケット付きで、130000円にしてもらえました!!
なので、その3000円分のチケットを引くと実質127000円!!
本当に親切に丁寧に応対して頂いたので、普段は中々即決しない私ですが、店員さんの人柄とその値段で即決しました!!
色も欲しかったブラウンだったので、大満足です!!

すごく久々に良い買い物が出来ましたー。

書込番号:16497148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2013/08/21 21:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX55LW

クチコミ投稿数:5件

本日、池袋のヤマダ電機で購入しました。
ビックカメラで\162,800ポイント10%で実質\146,520だったのですが、ヤマダ電機で交渉したら\154,800のポイント10%で実質\139,320となり、即決しました。
現行550Lの商品の中で一番背が低い商品と言うことと、動くんだな、切れちゃう冷凍の3点が決め手になりこの機種選定となりました。
現状の最安値以下だったのですが、これから少しずつお安くなっていきそうな気配でした。

到着し次第レビューをしようと思います。

書込番号:16493641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

展示品価格

2013/08/07 00:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX60W

クチコミ投稿数:44件

こちらの機種は、メーカー在庫、店舗在庫がなく展示品のみでした。
ヤマダで¥123000、ケーズで¥128000の提示でしたが、保証の内容からケーズで購入を決めました。
本当は新品が良かったのですが、価格の面では納得です。商品が届くのが楽しみです。

書込番号:16444295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2013/08/07 00:16(1年以上前)

捕捉です。
搬入、設置料金、10年保証込の価格。
リサイクル料金は別です。

書込番号:16444313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/08/20 16:34(1年以上前)

ちなみに、どこのヤマダでしたか?

書込番号:16489493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

愛知県在庫情報

2013/08/20 15:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

クチコミ投稿数:5件

ヤマダ、コジマは一部店舗に展示品があるのみで在庫無し。
ケーズは完売。
新品があるのがJoshinで各店舗によりバラツキはあるものの.各店舗10台程度はあるそうです。
価格は店舗により多少差がありますが、一番安かった店舗で128,000円でした。

愛知県ではそろそろ在庫が無くなりそうです。

書込番号:16489376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 お盆休み価格

2013/08/12 21:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

クチコミ投稿数:33件

ヤマダとケーズは既に在庫なしとの事で
都内と千葉県内西部に電話と数店舗来店で確認
コジマ 138800円
ビック158000円
ヨドバシ158000円
ジョーシン137700円

コジマとビックと ジョーシンは10年保証込
ヨドバシは5%で10年

7月末の池袋価格〜程遠いです(>_<)
13万即決で買いたいです。

渋谷池袋の実質価格知ってる方教えて下さい

書込番号:16463359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 ドタバタ夫婦生活(仮) 

2013/08/12 21:50(1年以上前)

価格の情報を持っていませんが、出荷完了&在庫のみの状況からすると、
在庫があったときが買い時のような気がします。

書込番号:16463409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/08/19 23:33(1年以上前)

ぴのクロームさん
ありがとうございました。

お盆中に決めてきました
10年保証込 リサイクルはポイントから差引
店頭158000
値引き-18000
買替値引-5000
支払135000 ポイント13%(17550)
実質117450で購入出来ました。

届くのが楽しみです。

書込番号:16487696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の側面温度について

2013/08/18 14:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

クチコミ投稿数:8件

購入当初からちょっと気になっていたのですが…。
冷蔵庫の側面温度が時々暑くなっていて、最近特に異常に暑いんです。壁から30センチ以上離しておいていて、冷蔵庫の中身も半分以下なのですが、そういうものなのでしょうか?ここのところ暑い日が続いているからかなと思いつつ、電気代も気になるので、何かご意見くださると嬉しいです。よろしくお願いします!

書込番号:16482619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2013/08/18 14:21(1年以上前)

側面で放熱しているので、ある程度熱を持つのは仕方ないのです。
中の量よりは、開け閉めの回数を少なくする方が良いです。

書込番号:16482640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/18 14:48(1年以上前)

まぁ、側面で放熱してるので、
そうなりますが、、
>最近特に異常に暑いんです。
モデルは違うが、我が家の冷蔵庫は
ほんのり温かい部分があるかな?程度ですね。
 ・冷蔵室・野菜室付近の側面は、ほんのり温かい
 ・冷凍庫付近の側面は、ふつう。
空きスペースは、腕が入る程度・・・
埋蔵量??は、それなりにメイッパイ入ってます。→詰まってはない

 例えば、子どもか?旦那?が開け閉めを頻繁にやってることないですよね?
  ↑これが一番、影響が大きいです。
あと、庫内温度設定はどうなってますか?
昔、使ってた冷蔵庫で、庫内設定が変わってたことがありました。
おそらく、入れてる物を
あれこれ触ってる内に、スライドされてしまったのかな?と。
 やけに冷えてるので気付く。

現在の前の機種でトラブルで買い替えたのですが、
そのトラブルが、
冷蔵室・野菜室が凍ってしまう。→庫内温度《中》
庫内温度を低にすると、水びたしとなる
これじゃなんともならん!と買い替えました。→修理しても代金がいくらになるやら。
 それに、展示モデルを見てたら買い換えるか!と。。家族談

 もし、↑のたぐいなら、点検も必要ですよ。
 冷やそう冷やそうと、、フル稼動前兆かも??

書込番号:16482707

ナイスクチコミ!5


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/18 14:48(1年以上前)

>最近特に異常に暑いんです。壁から30センチ以上離しておいていて、冷蔵庫の中身も半分以下なのですが、そういうものなのでしょうか?

そういうものです。

冷蔵庫は側面で放熱しているものが多いので、コンプレッサーが稼働していれば
側面は結構熱くなりますよ。
特に夏場は室温も高く、放熱効率も下がるのでコンプレッサーの稼働時間も多くなります。
私の自宅にある冷蔵庫では、この間側面の温度をみてみたところ、室温34度位で
側面の表面温度は56度位になっていました。
冷蔵庫の設置状況は、壁側は10cm程度の空間があり、反対側は開放状態でその開放状態側での
温度です。

なので、熱いからと冷蔵庫に何か不具合がある訳では無いです。
電気代は、出来るだけ冷蔵庫の開け閉めをしない様にする位でしょうか...。

書込番号:16482709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/18 15:27(1年以上前)

nehさん
>側面の表面温度は56度位になっていました
結構、高温ですね〜

我が家の冷蔵庫は、
扉付近《正面より》20cmぐらいが、ほんのり温かい程度。
20cmより奥行きまでは冷たいですね。

デコポンニャーさん
たぶん、開け閉めのメイン使いは私だと想います^^;
 今の時間帯は、お茶です。 夕方もお茶です。 寝る前にワインを少々。
時折、妻の隠しデザートを発見・・
時折、賞味期限過ぎそうな食品を発見・・
 (どちらが主婦やら、、、 姑役か?)

書込番号:16482813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/08/18 16:16(1年以上前)

早速お返事いただいてありがとうございます!ある程度の温度は仕方ないのですね。もしや不具合ではと思っていたのでちょっと安心しました。
温度計がないので正確にはわかりませんが、触ってアツッという感じなので50〜55度くらいでしょうか。数日間留守にしていて帰ってきたときと、あとは朝起きて直ぐに熱くなってることが多く、室温は大体32〜3度です。我が家は一人+ペットなので、開け閉めが原因だとすれば私ですね(^^; 今まで使っていた棚を置くと2センチしか隙間がなく、これのせいで側面が熱くなっていると思って今は別の場所に移動していますが、もしかして関係ないのでしょうか

書込番号:16482955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/18 16:35(1年以上前)

>今まで使っていた棚を置くと2センチしか隙間がなく、これのせいで側面が熱くなっていると思って今は別の場所に移動していますが、もしかして関係ないのでしょうか

側面の空間が狭くなると放熱されにくくなり、コンプレッサーの稼働時間も多くなるので
電気代を少しでも減らしたいのなら棚は置いておかない方が良いと思いますよ。

書込番号:16483020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/18 17:55(1年以上前)

>数日間留守にしていて帰ってきたときと、
>あとは朝起きて直ぐに熱くなってることが多く、
開け閉め関係無しですね
隙間30cmは昔の話であり、そこまで必要ではないでしょう
利用していたものが壁のように塞がれるのであれば
パイプ足タイプのメッシュラック棚に変えておくとか・・・
 かと言って、そこに箱状の物を置くと一緒ですけどね、

書込番号:16483266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/08/18 19:14(1年以上前)

三菱のQ&Aでも夏場は約50度〜60度になると書いてありますね。
正常だと思います。
http://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/623

書込番号:16483514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/18 20:21(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!!あれこれ悩んでいましたが、こちらで皆さんに色々教えていただいて勉強になりました!もっと早く質問すれば良かったです(^.^)

書込番号:16483707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/18 20:56(1年以上前)

>>側面の表面温度は56度位になっていました
>結構、高温ですね〜

当然ですが、コンプレッサーが稼働していなければ、側面も室温程度に温度は下がっています。

書込番号:16483837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/18 21:49(1年以上前)

他社の我が家の冷蔵庫は、
まったく、側面温度は上がらないですね。→温かい程度。
(夕刻、妻が扉を開放して買い物を入れてました。)
 先に記載したように、扉部より20cm程度だけで、
 20cmから奥までは、まったく温まってない。

今、メーカー取説を見ると、
最小設置スペースとして左右に5mm以上となってますね、→我が家の冷蔵庫
たしかに、温度上昇しなけりゃ空きスペースはいらんなぁ。
(初めて、東芝製を高評価したかも。)

デコポンニャーさんの冷蔵庫は、ちょと高温ですので
左右5mm空きスペースは止めときましょう^^;

書込番号:16484059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/18 22:03(1年以上前)

私も買い替えの前は東芝でした!
やはり今の棚は諦めて、左右の隙間を少し余裕をもって置こうと思います。ありがとうございました!

書込番号:16484123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MR-JX52W」のクチコミ掲示板に
MR-JX52Wを新規書き込みMR-JX52Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MR-JX52W
三菱電機

MR-JX52W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

MR-JX52Wをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング