![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2013年2月28日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月17日 21:48 |
![]() |
21 | 7 | 2013年1月31日 09:22 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年1月20日 10:44 |
![]() |
6 | 5 | 2013年1月11日 15:45 |
![]() |
2 | 4 | 2013年1月27日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


池袋ビックで下見をしたところ、180,000円のポイント18%で実質147,600円との事。
比較の為隣のヤマダへ...ビックの価格を伝え交渉すると、160,000円のポイント15%で136,000円!!即決しました。
もちろん送料無料で10年保証、オマケに野菜の水切りまで付けてくれました。
良い買い物をしました。
4点



BIC池袋本店で、ドラム洗濯機、マッサージチェア、テレビ、掃除機と一緒にまとめ買いしました。180,000円にポイント17%で、実質149,400円でした。もう少し、安く買いたかったですが、満足です。
0点



数年前に発売された三菱の冷蔵庫(エコモードあり)を使っています。
こちらの掲示板を投稿しますことお許しください。
昨日エコカーテンなるものを購入し、冷蔵庫に取り付けてみました。
しかし、それまで☆3だったエコレベルが☆2に下がってしまいました。
取り付けている時の扉の開放時間が長かったからだろうと思っていたのですが、いまだに☆2のままです。
ドアポケットのものを減らしていたとしても、やはり冷気の対流を妨げる可能性のあるエコカーテンは使わないほうがいいのでしょうか?
また、もし効果的なエコカーテン使用法があればお教えください^^
3点

クサナギ9さん おはようございます。
そうですね。
エコカーテンの残念な点は、主に2点です。
1・エコカーテンが邪魔で扉を開いている時間が長くなる。
2・カーテンをしているので、ドアポケットに冷気が来難く、早期に腐る
(もしくは、その為にドアポケット分の容量が使えない)
以上の事から、最近では使われなくなりつつある節電対策です。
2年前ほどでは、所さんの目がテンでも検証やってましたね。
書込番号:15658560
3点

ぼーーんさん、おはようございます^^ご回答ありがとうございます。
カエルの絵柄かわいさについ買ってしまったのですが(笑)、
やはりポケットのある最近の冷蔵庫には向かないのですね。
カーテン自体はかわいいし(ただのビニールだが)、家のどこかに貼って楽しみます。
書込番号:15658962
2点

>もし効果的なエコカーテン使用法があればお教えください^^
冷蔵庫用のカーテンは、食品等の冷蔵ショーケースや冷蔵倉庫の出入り口等で冷気の逃げを少なくする為に、
内部と外部を簡易的に仕切る為にカーテンが使われていたことから、これを家庭用の冷蔵庫でも同じ効果を
狙って出てきたものですね。
しかし家庭用の冷蔵庫では、扉側にも食材等を置くスペースがあるので、一般的に知られている冷蔵庫用の
カーテンの使い方では扉側に冷気が流れなくなり、扉側に入れた食材が冷え難くなると言う問題があります。
これは家庭用冷蔵庫カーテンが出始めた頃から一部で言われていた事です。
家庭用の冷蔵庫に業務用で使われていたカーテンの流用は良いのですが、その使い方に問題があるという事です。
どうしてもカーテンを使うのなら、以下の様にすれば省エネの効果は出ると思いますよ。
・カーテンは冷蔵庫の全ての棚を1枚でかけるのでは無く、1つの棚ごとに分けてかける。
・最上段の棚にはカーテンは付けない(これは扉側への冷気の流れを確保する為)
・カーテンは無色透明なもので、食材の出し入れがし易い様に適度な間隔にスリット(切れ目)を入れておく
この方法なら扉側の冷え方の問題は無くなるでしょう。
食材の出し入れに時間がかかると言うのは、冷蔵庫に入れる食材の入れ方を整理して、無駄な時間を
無くするしか無いですね。これはカーテンが無くても同じでしょう。
(冷蔵庫に食材を詰め込み過ぎない事)
家庭用の冷蔵庫にカーテンは一概に効果は無い...と言う訳では無く、その使い方だと思いますよ。
書込番号:15659204
5点

最近の冷蔵庫はセンサーを庫内に複数設置して温度を見張って運転しています。
カーテンで気流を変えてしまうとセンサーに冷気が届かず、
冷えてないと勘違いしてもっと頑張って冷やそうとして余計な電気を使うということに
なっていると思われます。どこかのサイトで検証実験をやっていたと記憶しています。
他の方が仰っているように温度ムラになってエコにもならないので
カーテンはやめた方が無難かと思います。
書込番号:15672053
4点

連投失礼します。カーテンの効果を検証していたサイトは家電ウォッチでした。
参考までに張り付けておきます。
他にも参考になる節電アイデアが色々記載されています。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110728_463239.html
書込番号:15673875
3点

カーテンを適切に使わなければ、効果が出なくてもしかたが無いでしょうね・・・
書込番号:15674619
0点



昨日、新宿LABIでタイムセール148,000ポイントなしで売っていたので、渋谷のビックカメラと競合。166,000円ポイント15%で購入できました。買い替えキャンペーンで5000円引きもありました。いい買い物ができました。
書込番号:15618642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございました。
すごく安く手に入れられましたね。
やはり、東京って良いなぁ〜
JXは個人的にも気になる機種なので、
使い勝手を教えて頂けると大変参考になります。
書込番号:15644621
0点



10年間つかった故障寸前の東芝から、こちらに買い替えまして今週末届きます♪
すごく楽しみです。
ちなみにコジマで193000円(ポイント無)でした。
みなさんお安く購入されてますね!
初歩的な質問ですが、野菜を保存するときは、スーパーで売られているビニールやラップをはずしてから野菜室に入れたほうがいいのでしょうか?
最近の冷蔵庫は野菜はそのまま入れるのが主流なようで。。
お店の人に聞き忘れてしまったので、どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

うるおい保存でラップ無しでもOKとなっています。
ただ野菜、果物にラップをしていただければさらに新鮮さを保てます、とはなっていますね。
書込番号:15602145
1点

しゃーりんさん こんにちは。
わざわざビニールやラップを外して保存する事は必要ないですね。
取説の9ページにも、ラップをした方が長持ちする記述があります。
この機能は、うっかり裸で入れても惨い事になり難い機能と受け取っておいた方が良さそうです。
基本は、長持ちする野菜の保存法と同様にしたほうが良さそうです。
書込番号:15602351
2点

ポテトグラタン様、ぼーーん様
早速回答ありがとうございました。
ちゃんと取説に書いてあるんですね。
先走りました。。(笑)
大変たすかりました。
ありがとうございました。
書込番号:15602599
0点

ご購入おめでとうございます。
今週末の納品設置、楽しみですね!^^
スーパーなどでの野菜の入ったビニール袋は、野菜専用で長持ちするような加工がしてあり、
その袋内の余った野菜もそのまま袋に入れ口を輪ゴムなどで閉じて保管した方が良い。
また、ブロッコリーやバナナなどはガスを発生させるので、
他の野菜の鮮度が落ちやすくなる為、他の野菜といっしょに保管はしない方が良い。
というような事を、テレビの情報番組で何回か見た事がありますが、
スーパーの野菜担当の店員からも聞いた事があります。
今度の新しい冷蔵庫の機能を知る意味でも
「袋あり/袋なし」 で、
実際にお試しになりながらお使いになるのもいいかもしれませんね!^^;
解決済みですので余計なお世話なんですが、ご参考まで
(上記の件、もうご存知でしたらこの書き込みはお忘れください。)
書込番号:15602761
1点

流星104様
回答ありがとうございます(*^∇^*)
そうですね。実験してみてもいいかもしれません!
ほんとに楽しみです。
うまく使えば、我が家の生活が180度変化しそうです・・(笑)
最新の冷蔵庫使いこなせるよう頑張りたいです。
書込番号:15602778
1点



池袋のヤマダは、現金特価163,000円まで条件を出してくれたが、
隣のビックカメラは、173,000円ポイント10%実質155,700円だった
ので、即決しました。交渉はしてみるものですね。
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
これから購入される参考になりますね。
是非、設置後はレビュー投稿お願いします。
書込番号:15598766
0点

こんにちは。
冷蔵庫は本当にネット価格より下って言う事が多くなりましたよね。
その後、使い勝手はどうでしょうか?
書込番号:15644550
1点

商品が届いてから即、切れちゃう瞬冷凍!便利で助かります。エコモード等の表示が分かりやすく、サイズ感・使用感ともにバッチリです。
今のところ、オススメできるものです。
書込番号:15675220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感想ありがとうございます。
切れちゃう冷凍って、地味に良いですよね^^
書込番号:15676430
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





